本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:製造工程における鋳鉄と合金鋼の隔離・管理について)

製造工程における鋳鉄と合金鋼の隔離・管理について

2023/10/19 05:20

このQ&Aのポイント
  • 機械製品に使用する部品について、鋳鉄と合金鋼の隔離・管理について疑問があります。
  • 鋳鉄は炭素を含んでいるため、原発等に使用される合金鋼の加工には適していません。
  • また、ステンレス鋳鋼等の溶接補修・グラインダ処理職場と鋳鉄や普通鋳鋼の溶接・処理職場は分けて管理されています。
※ 以下は、質問の原文です

製造工程における鋳鉄と合金鋼の隔離・管理について

2013/06/04 09:04

 機械製品に使用する部品について、協力会社の方から下記のようなことを聞いたのですが、理由をご存知の方がおられましたらご教示下さい。
・機械加工において
 原発等に使用される合金鋼の加工を主に行っているため、鋳鉄部品の
 加工は受けることができない。(鋳鉄は)炭素を含んでいる。
・鋳物製作において
 ステンレス鋳鋼等の溶接補修・グラインダ処理職場は、鋳鉄や
 普通鋳鋼の溶接・処理職場と分けて管理(作業)している。

 切子や火花、雰囲気を介しての浸炭などを防止する為?と予想しているのですが、如何でしょうか。宜しくお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2013/06/06 18:23
回答No.1

◎合金(特殊鋼)と炭素鋼(鉄系鋳物)と混在しない理由

 原子力部品は、素材,加工,熱処理,検査という、普通の加工部品と違い厳しい条件を要求されます。
 例えば、素材ですが、全て加工品毎に成分表(ミルシート)の添付
     熱処理では、熱処理線図
     検査では、溶接、鋳物問わず、レントゲン検査(巣の有無等)
 と言った具合です。

◎結論
 鉄系鋼材・鋳物と混在した場合、鉄粉が飛び、SUS鋼や特殊鋼、合金の表面に付着し、錆びの発生につながります。
 原子力では、SUS鋼も316等の高級品を使いますが、付着した鉄のさびを起点として、粒界腐食や応力腐食割れの原因などにつながるからです。
 特に回転ハンドグライダー等は、不良の原因になりやすく、鉄をグライダーでかけた後、sus鋼製品に同じ砥石でかければ、間違いなく錆びが発生します。

 原子力に限らず、一般の台所シンクやなべ釜のステンレス品を扱うプレス屋さんでも、鉄は一切加工を受けない業者はたくさんあります。
 これらの業者さんは、過去に同様の失敗で、痛い目にあっているはずです。もしろん私も経験があります。
 
    
 
 
  

お礼

2013/06/06 18:35

ご回答有難うございます。
もらい錆の防止ということですね。海水と接触する部品などでは孔食の起点にもなってしまいそうですね。納得致しました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。