本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:製造業の組立作業量を金額で表す方法)

製造業の組立作業量を金額で表す方法

2023/10/19 03:36

このQ&Aのポイント
  • 製造業の組立作業量を金額で表す方法はありませんか?
  • 組立治具や設備を作ることにより作業時間が短縮される場合は、作業員の時間単価×短縮時間で効果を金額化することが出来ます。
  • しかし作業時間は変わらないけど、重いものが楽に持ち上げられるようになった。ネジの閉め忘れをしなくなった。と言ったような『作業軽減』や『品質向上』を金額化することが出来なくて困っています。
※ 以下は、質問の原文です

製造業の組立作業量を金額で表す方法

2013/10/21 09:38

製造業の組立作業量を金額で表す方法はありませんか?例えば、ネジ1本を占める作業は〇〇円とか、何Kgの部品を上げ下げするのは〇〇円とか?の計算できるようなサイトやデータはありませんか?


私は生産技術の仕事をしており、組立補助する設備や治具を作っています。

設備を作る際に、『その設備の効果を明確に金額で示せ』と上司から支持されます。
組立治具や設備を作ることにより作業時間が短縮される場合は、作業員の時間単価×短縮時間で効果を金額化することが出来ます。
しかし作業時間は変わらないけど、重いものが楽に持ち上げられるようになった。ネジの閉め忘れをしなくなった。と言ったような『作業軽減』や『品質向上』を金額化することが出来なくて困っています。


同業者の方のご経験などお伺いできましたら非常にありがたく思います。
よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/10/22 23:39
回答No.9

再出。

>> 時間で捕らえられる部分は捕らえています。
>> 時間当たりの単価も社内標準が決まっています。

>> 時間で捕らえられない部分が、現在の悩みの種です。
>> まずは出来るところから始めてみようと思っています。

の先ずは出来ることを

ア)ネジ1本を締める作業は〇〇円とか、
  基本は手作業単価計算です。
  設備費は、手作業ドライバー又はレンチです。
       ↓ 合理化にて、
  ◎ 電動ドライバーやインパクトレンチを使用すると、ねじ廻しが早く安定します。
    安定 = 疲れが軽減でき、人のダウンタイムやローテーション考慮の必要がない。

  それと、トルクチェックがいる場合は、トルクリミッター付きドライバー又はレンチの
  設備費と作業時間が加算されます。
       ↓ 合理化にて、
  ◎ トルクリミッター付き電動ドライバーやインパクトレンチを使用すると、
    ねじ廻し作業と略同時にトルクチェックが可能になる。

  また、ネジ締め本数のチェックも必要なら、マジックチェックのマジック代と、
  その作業時間が加算されます。
         ↓ 合理化にて、
  ◎ トルクリミッター付き電動ドライバーやインパクトレンチを使用する時に、
    その信号をカウンターに取り込み、ねじが規定トルクで締めた本数管理で代用する。
    それとアンドで、ねじをホッパー等で取り出し易くするなら、そこでのねじ
    取り出し本数をセンサ等で確認し、ネジ締め本数チェックの代用をする。

イ)何Kgの部品を上げ下げするのは〇〇円とか?の計算できるようなサイトやデータ
  はありませんか?
  あるかもしれませんが、一人作業は~20Kgf、いや15kgfまで、もう~10kgf、等々は
  ありますが、基本手作業なので2人作業や3人作業、又は4人作業で考えます。
  また、~5Kgfでの作業頻度が上がれば、一日何回までの制限があり、それにより、
  何組体制を取る(結局、組のダウンタイムが多くなり、工数×組数が実質工数になる)

等で考えます。

コスト意識を持つことは大切です。
そして、品質を含めた合理化で、社内の製造単価を低減し、競争力を付けることが大切です。

お礼

2013/10/24 08:44

具体的なアドバイスありがとうございました。

かなりイメージが描けてきましたので、そろそろ回答を閉め切ろうと思います。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (10件中 1~5件目)

2013/10/23 21:17
回答No.10

不毛になってきた

価値を理解しないとどうしようもないのだが


人間が重いものを苦労して持ち上げる + 給与 = 重いものが楽に持ち上げられるようになった。+コスト

という価値観なんでしょう
もし治具設備 を入れようとした場合

 給与(給与は雇ってる限り発生する) + 設備コスト と 金額が見かけ上増えるから



給与払ってんだから きびきび働け という価値観にとらわられているんでしょうね




うちの場合
壊れたマウスでいらいら描く > 500円マウスですらすら描く

私が入る前まではなってました


そこらへんもうつの原因

お礼

2013/10/24 08:45

かなりイメージが描けてきましたので、そろそろ回答を閉め切ろうと思います。

ありがとうございました。

質問者
2013/10/22 09:40
回答No.8

面白くなってきた。
回答(7)さんへ
「担当者がコスト意識を持たなくて誰が会社の利益を出すんでしょうか?」
意識を持つことは否定はしません。
会社の利益は皆でだすもの。
利益の出し方は人(立場)によって、さまざまです。
この違いはお金の流れをどのくらい把握できているかで変わります。
質問者の立場は分かりませんが、文面よりおそらくですが、(違っていたら
ごめんなさい)班長クラスと思います。
現場に通じている質問者と比べ、日々お金の計算を多く考えている上司では、
現場の細かいことは分かりません。(人によるとは思いますが・・。)
だから質問者に頼んだ。
『作業軽減』や『品質向上』を金額化はまさにそれでは無いでしょうか?

「上司が効果金額を出すなんてありえない。」
出せないというのが正直な意見でしょうね。

「上司は報告、相談、連絡、判断する為にいるもの
安く設備を作るのも当たり前!」
その通りです。
つまり、会社(上司)が設備をし、従業員がそれでさらに利益を上げる。
やり方としては従業員は上司に改善策を相談する。
上司はお金のことを考えながら従業員と話をする。
これが普通では無いでしょうかね。

「会社の利益に反する物を作ってどうする?
自分の家でも同じ事するのか?」
自分の家?ですか?
それでは自分の子供が高校生ぐらいとして
その子供に家のことで業者等に聞いて費用を出せというのですか?
普通は違いますよね。
親と子供が十分に話し合って、親が業者に聞いて、
費用は親が出すのですよね。

今回の話はそれと同じでは無いでしょうか。
でも、その上司が実際何を考えているのかは分かりません。
ただ、サボっているだけなのか?何か他に意図があるのか?
はたまたその人の性格なのか?

どちらにしても、おおさっばになるとは思いますが、時間の計算式は
出したほうがいいでしょうね。

お礼

2013/10/22 17:14

回答ありがとうございます。

これまでのアドバイスを参考にどんぶりでもいいので、計算式を出していこうと考えています。その上で上司と話し合って進めていこうと考えています。

ありがとうございました。

質問者
2013/10/22 01:02
回答No.7

このような計算は難しいですが、製作者(この場合は質問者)の方が思い切って計算式を出すしかないです。

担当者がコスト意識を持たなくて誰が会社の利益を出すんでしょうか?

上司が効果金額を出すなんてありえない。
 上司は報告、相談、連絡、判断する為にいるもの
安く設備を作るのも当たり前!
会社の利益に反する物を作ってどうする?
自分の家でも同じ事するのか?

MBAの社長じゃなくても 同じ事を言うと思いますけどね

重量物の計算式は、
たとえば、もし、災害が起きたら 何日間その人が休業するか? 1日なのか?
1週間なのか?
質問者の方は危険だと思っているということは、その辺の相場観はわかりますよね?
それにレシオをかけてあげればいいのでは?
過去の災害の実績からでも推定できると思います。
場合によっては腰痛等の労災のデータからでもいいですよ

労災が起きた時に作業者が休業する○○日×レシオ(○○円/H)×2(代替要員も必要なので)=○○円
助力装置を設置費用         ○○円

どちらが大きいですか? 会社によりますが 3年~5年回収で検討するところもあります。
安全は全てにおいて優先だとしても、
この計算をして助力装置の方が高ければ、やはりコストが高いものになってしまっているのは否めないですね
安くする方法を考えなければならないです。
 ※だから安全を疎かにしていいと言う訳ではないです。ドライに計算するとこうなる
それよりも安ければ GO じゃないですか?

こういうのをまとめて上司に判断させる。
もし ダメならダメな理由をきちんと聞く事
予算なのか?タイミングなのか?計算式なのか?

予算だったら 予算を聞く(以外と○○円しか予算が無いとかありますし)
タイミングだったら 待つ
計算式だったら 計算式を確認する

だけだと思うのですが。。。
難しいですか?

お礼

2013/10/22 17:14

回答ありがとうございます。

これまでのアドバイスを参考にどんぶりでもいいので、計算式を出していこうと考えています。その上で上司と話し合って進めていこうと考えています。

ありがとうございました。

質問者
2013/10/22 00:01
回答No.6

>「設備を作る際に、『その設備の効果を明確に金額で示せ』と上司から支持されます。」

仮想損失と言うものを想定する

何も対策しない場合に労災事故が起きた場合
最悪、社長逮捕
次点、安全委員長逮捕



その対策として
10kgのワーク運搬に専用フォークリフトを新規購入するとした場合

1、購入費(リース費)
2、燃料費
3、年間メンテナンス費


10年間の総合計試算
これを基準価格とする

所謂、ビシャモンリフタを購入したとする 
http://www.bishamon.co.jp/products/detail_pd.html?id=54
フォークリフトよりは安価である
でも、最初にこれで稟議を上げると 
「こんな高いもん買えるかばかもの!」
となる

どーせ怒られるなら

第1稟議書 フォークリフト導入 <所謂アテウマ見積もり
当然、烈火の如く怒られ却下される
すかさず第2案ビシャモンリフタで提出

フォークリフト価格-ビシャモン価格=コストダウン効果費
として算定して提出

更に第3案、第4案
もちろん、第1案価格-第4案価格=コストダウン効果とする
まちがっても第3案価格-第4案価格としていけない <効果が薄れる


....10案くらい出してやっと
ビシャモンに戻ったりする

お礼

2013/10/22 17:18

回答ありがとうございます。

『仮想損失』という言葉は頂きます。
社会的信頼ダウンによる損失、従業員の治療費、その補充人件費すべて仮想損失になるんじゃないかと考えて、この合算と設備費用を天秤にかける作戦で行こうと思います。(社会的信頼ダウンによる損失をどう金額に出すのかが新たな問題として出てきますが。。。)

これまでのアドバイスを参考にどんぶりでもいいので、計算式を出していこうと考えています。その上で上司と話し合って進めていこうと考えています。

ありがとうございました。

質問者
2013/10/21 23:26
回答No.5

合理化する作業に掛かっている時間を、携帯等のストップウォッチで、測定しましょう。
(できれば、作業者や作業長に見つからず、普段の作業時間を確認しましょう。)
(そして、時間当たりの出来高で効率も把握し、自動化すると機械主導の生産数で…です)
その前後の測定や、マン・マシーンチャートからの転用と実測値記入でも可です。
上司に、エビデンスとして理解できるように、レポートの資料-1として、まとめましょう。

次に、作業単価ですが、総務や営業が、会社全体の製造単価やセクション別の作業単価表
を持っているのが普通なので、上司経由で入手してもらいましょう。
それか、
※ 製造の実質賃金単価;製造の管理職も含めた賃金単価
※ 工場建設費や敷地の土地代、総務や営業の間接経費÷年間稼働時間=間接費単価
等を合計し、求めることも上司と共にならできるでしょう。(実際は貴殿が主役で)
また、上司に決めてもらっても良いでしょう。

お礼

2013/10/22 16:57

アドバイスありがとうございます。
時間で捕らえられる部分は捕らえています。
時間当たりの単価も社内標準が決まっています。

時間で捕らえられない部分が、現在の悩みの種です。
まずは出来るところから始めてみようと思っています。

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。