本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルミの低コスト硬化表面処理)

アルミの低コスト硬化表面処理

2023/10/19 03:30

このQ&Aのポイント
  • アルミの低コスト硬化表面処理について相談です。長さが1mくらいのアルミの削り出し部品を製作し、表面を固くしたいです。ただし、材料代を抑えたいため、比較的安価な「20系?」か「60系?」の材料で固くする方法を教えてほしいです。
  • アルミの低コスト硬化表面処理方法を教えてください。1m程度の削り出し部品を製作し、表面をなるべく固くしたいですが、高価な材料ではなく、相対的に安い「20系?」か「60系?」の材料を使用したいです。具体的な材質と表面処理方法のアドバイスをお願いします。
  • アルミの低コスト硬化表面処理についてアドバイスをお願いします。1m程度の削り出し部品をアルミの材料で製作し、表面を硬くしたいですが、材料代を抑えたいです。比較的安い「20系?」か「60系?」の材料について、固くするための効果的な表面処理方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

アルミの低コスト硬化表面処理

2013/11/07 09:12

お世話になっております、長さが1mくらいの削り出しの部品をアルミの材料で製作して、表面を出来るだけ固くしたいのですが、最初から硬度の高い材料だったら、材料代だけで大変ですし、比較的安い材料で、「20系?」か「60系?」で、安く固く出来る、要は安く固くしたい時は材質は何を使って表面処理は何をしたら良いかどなたか、アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/11/07 12:11
回答No.2

弊社は強度が必要なロボットのハンド等に一般的によく使用されているA5052(表面処理向き)にタフラム処理施しています。
処理厚さ指定(ある範囲内 A5052は20~50μm)出来ますので精度ものに適しています。処理の厚さの半分はアルミ材の中に浸透しますので、剥がれ難い、フッ素が含んでいますので滑動性も良いです。
下記のホ-ムペ-ジ掲載4枚写真の左から2番目(直交ロボットハンド)と右端(円筒座標ロボットハンド)の写真がA5052材にタフラム処理したものです。硬度Hv350~450(指定厚さ30μm)、表面硬化で曲げ強度等は強く成ります。 外観も金色掛かったチタン色で綺麗です。
超高強度材のA2017(ジュラ系)に処理すると硬度がHv200~300に成るので、弊社では総合的に判断してA5025を使用しています。
但し表面処理は安くは無いてすが、参考までに書きました。
宜しくお願い致します。
参考写真掲載ホ-ムペ-ジ→ http://fac9999.web.fc2.com/

お礼

2013/11/07 13:39

ありがとうございます、なるほど、柔らかい材質の方が逆に良いんですね!
検討してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2013/11/07 11:01
回答No.1

>長さが1mくらいの削り出しの部品をアルミの材料で製作

長いので削るのは結構たいへん。面状態を妥協すれば A6063 押出丸棒そのままが使えます。

  http://www.namekawa.co.jp/products/?id=1268122910-717434

他に A2017、A7075 など強い材種はあるが、表面の硬さ = 摩耗への強さは期待できないので入手しやすい上記のもので充分です。

表面処理は殆どが硬質アルマイト。他に硬質クロムめっきもできる。
これをやるに冒頭の面状態が効いくる。

アルミ+表面処理では過剰な期待はできません。アルミを使った市販の様々な製品もそれなりで妥協してると思います。
軽さの為にはムクでなくパイプを使う例が多く、これもアルミは得意な分野で入手可能。

お礼

2013/11/07 13:43

ありがとうございます、やっぱりコスト的には硬質アルマイトですかね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。