本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スチームジャケットのノズルサイズについて)

スチームジャケットのノズルサイズについて

2023/10/19 03:28

このQ&Aのポイント
  • スチームジャケットのノズルサイズの決め方を教えてください。
  • 寸法や材質、用途に基づいて、スチームジャケットのノズルサイズを検討する方法について教えてください。
  • スチームジャケットのノズルサイズについて設計手順も教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

スチームジャケットのノズルサイズについて

2013/11/13 20:12

お世話になります。
槽の設計で、ジャケットにつけるノズルサイズの決め方をお教え願います。

<条件>
寸法 : 本体槽  φ600×500L
     ジャケットφ700×500L(保温材50t付)
材質 : 本体SUS304(8t)、ジャケットSUS304(6t)
用途 : 木チップを蒸気で蒸す

ジャケットで本体を180℃まで昇温の後、本体層へ蒸気を入れる手順です。
ジャケットへは1MPaG 180℃の蒸気を入れます。
上昇時間は協議ですが、1日2~3回の使用頻度です。
現在、仮で入り口・出口とも50Aですが、大きいように思います。

設計手順もお教えいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

回答 (3件中 1~3件目)

2013/11/14 00:47
回答No.3

蒸気源は、何処に設置のどんなボイラーでしょうか?

直近であれば、ボイラーの出口径又は、分岐径よりは大き目。

遠くであれば、引き込み管径より、大き目。

それと、結露等の排水対策や、防錆対策もですね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/11/13 23:56
回答No.2

回答(1) ohkawaさんには熱量計算では適いそうにもありませんが
1MPaGの蒸気を使うのなら圧力容器の法規に抵触するのではないでしょうか?
そもそも、そのようなメーカーにあってこの場所で一から設計手順を教えろ?

だいだい熱量計算や蒸気のことを貴殿が何処まで知識が分からないから無理だ
可笑しく過ぎて、へそで蒸気が発生しそうです。先輩に聞くか学校へ行きなさい
無料でしかもネットで楽をして設計しようなどという根性が軟弱過ぎて腹が立つ

そんな簡単に得られた知識などものの数時間ですっかり忘れてしまう位に軽薄だ

入口口径を計算する前に、目的を達するにはどれ位の蒸気量が必要なのかという
基本設計ができていないかできないのだろうか?それができれば自ずと必要な
管慶派決まる筈だ。更に蒸気を入れても熱交換される理屈だからドレンが発生し
熱効率を大きく下げる要因となるからここらもよく考えられていないと失敗する

設計は全て理詰めで行われていくものだろう。勘や経験などというものも必要だ
が、それも肝心なところは全て計算しなければならない。それが設計というもの
であろうと思う。それば面倒なら仕事を変えるべきだし、できないなら勉強だし

2013/11/13 20:38
回答No.1

「ジャケットで本体を180℃まで昇温の後・・・・」
「ジャケットへは1MPaG 180℃の蒸気を入れます。」

導入する蒸気の温度と、昇温の目標値が同一の値だと、理屈の上では
昇温のために無限大の時間が掛かってしまします。
190℃の蒸気で180℃まで昇温させるような温度差があれば、理論的な計算が
できるように思います。

蒸気の流量は、入口側でor出口側で絞るのでしょうか? 1MPaGを活かすに
は、出口側で絞ることが必要なように思いますが、想像は正しいでしょうか?

入口or出口で流量制限をしたと仮定して、そのときの蒸気の流量はどの程度
と想定なさっているのでしょうか?また、昇温時間や熱効率などの目標値が
存在するのでしょうか?

入口、出口のパイプ径が大きくても、適切に流量を調整する手段が準備され
ていれば、大きな問題にはならないように思います。
流量制限の手段がないままであれば、蒸気の無駄遣いの可能性が大きいもの
と思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。