本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:abaqusでの集中質量の定義について)

abaqusでの集中質量の定義について

2023/10/19 03:26

このQ&Aのポイント
  • abaqus6.11で回転円盤の応力解析を行い、アンバランスを付加するモデルを作成したいが、集中質量を付加しても結果が変わらない問題に直面している。
  • 現在abaqus caeを使用して3Dの180°対称モデルを作成しており、回転物体力をかけることで遠心力を模擬している。
  • inpファイルを確認したところ、集中質量は定義されているが、回転物体力がかかっていないように思える。
※ 以下は、質問の原文です

abaqusでの集中質量の定義について

2013/11/15 00:00

現在abaqus6.11(使用osはwindows xp)で回転円盤の応力解析を行っています。
回転円盤にアンバランスを付加することで片側に引っ張られるようなモデルを作りたいと考えています。
使用しているプリポストはabaqus caeです。
作成しようとしているモデルは3Dの180°対称モデルで片側に集中質量を付加することでアンバランンすを模擬しようと考えています。モデルの特徴としてはrθzの極座標系で回転物体力をかけることで遠心力かかかるようなモデルとなっています。

現状としましては集中質量を載せない3Dの180°対称モデルは作成でき、予測通りの解析結果となっているのですが集中質量を付加した状態で解析を行うと結果が集中質量を付加していないモデルと同じ結果になっていしまうという問題に直面してしまっています。
abaqus cae上では集中質量の定義はおそらく出来ていると思うのですが付加した集中質量に荷重である回転物体力がかかっていないような気がします。
実際にinpファイルを確認してみると集中質量自体は*massとして定義されています。

どのような問題、対処法があるでしょうか?
お力添えよろしくお願いいたします。

回答 (1件中 1~1件目)

2013/11/15 06:49
回答No.1

下敷きにしたモデルが、3Dの180°対称モデルであることが原因ではありま
せんか?

形状は対称形であっても、非対称形状を扱えるモデルを選定して形状入力
する必要がありそうに想像します。

abaqusを使ったことが無いので、的はずれな回答かもしれません。その際は
ご容赦下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。