本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フライス盤の主軸モーター付近の振動)

フライス盤の主軸モーター付近の振動

2023/10/19 01:25

このQ&Aのポイント
  • フライス盤の主軸モーター付近で振動と異音が発生しています。ベアリングを交換したり、プーリーを調整したりしましたが、問題は解消されません。
  • 主軸モーターのプーリー周辺から異音がするため、バネなどの問題が疑われます。明日はもう一度分解して確認します。
  • フライス盤の主軸モーターの振動が酷く、テーブルや床にも伝わります。ベアリングを交換しましたが、問題は解決しませんでした。明日の分解作業で手がかりを見つけることを期待しています。
※ 以下は、質問の原文です

フライス盤の主軸モーター付近の振動

2012/03/24 19:16

静岡の、VHR-Aを使っています。

主軸がベルト駆動なのですが、振動と異音がします。
振動はテーブルにも床にも伝わるくらい酷いです。

ベアリングもシャーと音がしていたので、それかなと思い、ベアリングを交換しましたが、解消されません。

回転数でも振動と異音が変化し、最低と最高では正常な状態です。

ベルトを掛けず、モーターとプーリーだけだと、殆ど振動や音はしません。

主軸モーターのプーリーの辺りから一番音がするので、プーリーを上下
させる、バネか何かそこらへんの問題だとは思うのですが、
分解時、清掃とグリスアップはしましたが、ベアリング音がなくなっただけで
何も解決はしませんでした。

この手の質問は、実際見ないと分らないと思いますが、
明日、もう一度分解してみますので、何か手がかりが欲しいです。

難しい質問ですが経験談等でも結構ですので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/03/24 21:08
回答No.1

youtube に中古屋さんが動画をアップしてます。
  VHR-A 1982年
  http://www.youtube.com/watch?v=aPG1H0w4icw

大きいのか小さいのか、音はしてるようですが・・・

クイルの動くタイプなので、プーリーと主軸はスプラインで繋がっており、上下にスライドするからある程度のガタがあるが、それが摩耗して大きくなり、踊っているのでは?
またはギアのキー(スプライン)のガタかもしれない。

モーター側のプーリーは固定だが、キーにガタがあるなら同じかも。

原因がそうだと判っても対策は、、、、、

お礼

2012/03/25 03:33

岩魚内様
回答ありがとう御座います。

動画は自分もみました。
1:49辺りのガラガラ音が似て、その音と同じ振動があります。

モーター側のプーリーはボール盤の変速のように、多段タイプと、
動画の物や自分のタイプは、プーリー上側は固定ですが、
下側はバネで押していて、回転数ダイヤルでプーリー幅が変り、
変速しています。
ベルトを掛けない、又は、プーリー幅が一番せまい、1番広い=最高回転、最低回転時には出ないので、バネか可動するプーリーのキー溝が怪しいですね。
明日、もう一度分解して確認してみます。

一応、動画でも確認できますが、モーター先端部に円筒形の筒が見えますが、
そこは、ベアリングが入っていて、そこが一番振動しますので、
やはり、主軸よりも、モーター側が怪しいです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2012/03/25 12:27
回答No.4

装置の不具合原因の確認方法は、色々と大変です。

さて、振動が何処で発生しているかを、
a)振動計を用いて確認する
b)プーリーを外して、駆動軸と従動軸を手動で回転させ確認する
  (軸径H8穴+半割orスリット溝にてねじ締めのTOOLとバーを溶接等をして回転冶具を製作)
等で、原因となっている箇所の特定をしていくのもよいでしょう。

また、自動運転と手動確認で差があれば、電気的な内容も原因の一つになるので、
消去法で一つ一つ確認していくことが大切です。

お礼

2012/03/29 18:02

お礼の方が遅くなり申し訳ありません。

何とか原因を見つけ、対処しました。

質問者
2012/03/24 22:31
回答No.3

回答(1)氏が探された動画に感銘。

交換されたベアリングは、モータ軸プーリの方ですね?

ベルトを外すと問題ないとのことですので、疑わしいのは
・主軸プーリのアライメント
・ベルトの劣化
・ベルトテンションの強すぎ,弱すぎ
などが考えられます。
また、回答(1)氏ご指摘の通り、主軸とプーリにガタがある場合、
最低および最高回転数のみ正常であることも有り得るかもしれま
せん。

回答(2)氏が示された通り、振動周波数分析することで、モータ軸
or主軸のどちらかが発生源であるか特定できますが、そうなると
やはりメーカに修理を依頼された方が得策でしょう。

各々の追記(お礼)を拝見いたしました。

詳細の機構は把握できませんが、モータシャフトとプーリーの
結合部分(ガタ,心ズレ)およびプーリー下部のバネ部分が怪しい
ですね。

質問者さんは細かいところまで分解・メンテできる方なので、
上記部位のカジリ、変色、打痕などをチェックすれば、何某か
の要因が見つかるかもしれません。

頑張ってください。

お礼

2012/03/25 03:56

zaumaku様
ありがとう御座います。

ベアリングは、モーター内のベアリングと、モーター側プーリー上下、
主軸側プーリーの上下に付いたベアリングを交換しています。
ですのでモーター側は全て交換済みで、主軸側は、プーリーだけとなります。

手の感触やサウンドスコープで聞く限り、モーター側のプーリー先端軸が
一番振動しています。
これは微妙に違いが分ると言う事ではなく、はっきりと違いますので、
主軸よりも、やはりモーター側のプーリーだと思います。
ベルトでは無さそうですが、念の為、ベルトは手配しています。

最高速、最低速時がベルトの張りが一番強い、一番弱い状態となりますが、
この時は、音や振動は、こんな物だろうと思う範囲ですので、ベルトテンションの強弱ではないと思います。

原因がわかりました。
モーターに付いたプーリーのスライド部分が樹脂製のドライメタル?
なのですが、そこが摩擦していて、ガタがありました。
部品もないみたいで、肉厚1?の樹脂製ですので、作るのも困難かと思い、
とりあえずアルミテープを張り、ガタをなくしてみた所、振動も異音も
かなり消えました。

質問者
2012/03/24 21:12
回答No.2

何は無くとも振動計
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/soundvib/vr6100.html
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/application/bearing_1.htm
http://www.showasokki.co.jp/product/01/1332b.html

先ず計測、後はそれから

購入予算が無ければレンタル
http://www.orixrentec.jp/cgi/tm/view.cgi?id=category_densi
http://www.yrl.com/measure/tmrental/index.php

お礼

2012/03/25 03:40

振動計は触った事も、見た事もありませんが、
レンタルしてもすぐ取り扱いでき、原因究明が出来ますか?

手で振れて確認して振動の一番出ている部分、
サウンドスコープで聞いても、同じ所が異音が大きいので、
モーター側のプーリー辺りだと、確認は出来ていますが、
振動計を使えば、その部分の何が原因かまで分かる物ですか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。