本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:振動モーターの異音)

振動モーターの異音

2023/10/18 23:24

このQ&Aのポイント
  • 携帯のような小型振動モーターを搭載する機器の筐体設計において、バイブがONした際に不要なブーブー音が発生しています。ケース内で回転音が増幅され、携帯電話のバイブ音と比べて非常に大きくなっています。リブの調整やケースの抑え付けを試しましたが、改善には至りませんでした。製品内部の空間の余裕が反響を生じさせているのかが疑問です。
  • 振動モーターを搭載する機器の筐体設計において、バイブがONした際に大きなブーブー音が発生しています。ケース内で回転音が増幅され、携帯電話のバイブ音と比べて非常に大きくなっています。リブの調整やケースの抑え付けを試しましたが、改善には至りませんでした。製品内部の空間の余裕が反響の原因と考えられます。
  • 振動モーターを搭載する機器の筐体設計において、バイブがONした際に不要なブーブー音が発生しています。ケース内で回転音が増幅され、携帯電話のバイブ音と比べると明らかに大きいです。リブの調整やケースの抑え付けを試しましたが、改善にはなっていません。製品内部の空間に余裕があるため、音が反響しやすくなっているのか疑問です。
※ 以下は、質問の原文です

振動モーターの異音

2012/07/12 15:38

携帯のような小型振動モーターを搭載する機器の筐体設計をしております。
携帯設計などの経験のある方にアドバイス頂ければと思い、投稿しました。

バイブがONした時にブーブー音が大きく困っています。
ケースに組み込むと回転音がかなり増幅している感じです。
携帯電話のバイブ音と比べると明らかに大きいので、
携帯並みにはしたいと対策を検討しております。

バイブをはめ込んでいるケースのリブを調整することで少し改善はしましたが、他の要因があるようで解決には至りませんでした。
ケース自体を強く抑えても、音は小さくなりませんでした。

携帯に比べると製品内部の空間にかなり余裕がある為、
音が反響しやすかったりするのでしょうか?

アドバイス頂けると幸いです。

回答 (7件中 1~5件目)

2012/07/13 12:13
回答No.7

使用済みの携帯を入手するなりして、他の回答者さんが記述している内容のチェックを
してください。
予想ですが、いくつかの要因が重なっていると思います。
ア)振動周波数と振動レベル
  振動周波数は、人が感じる範囲は決まっていて、その範囲に基本的には製作されている
  文献が多数あります。
  が、パーツ類の共振周波数と一致した振動周波数を選んでいたりする場合は、振動周波数
  を落としたりして、変化させてみてください。
  また、振動周波数が人が感じる範囲で高目だと波が短くなり、共振周波数と一致し易くなり
  増幅し易くなるので考慮が必要
イ)振動が伝わる箇所の何処かに隙間があり、そこから打撃音が発生している可能性がある
  パッキンやシリコンゴム等の隙間を埋める素材を使用し対策
  パッキンやシリコンゴム等での振動吸収は、小型振動モータの振動の大きさを変えれば
  一応の対策となるので、あまり意味がない
ウ)本体の剛性を高める(例えば、リブ等の追加や増強)に関しても、共振周波数の関係や
  隙間からの打撃音軽減の方向性から確認した方が有意義
エ)あまり関係がないとは思いますが、本体の形状や仕様によっては、籠もり音的な
  ブーブー音が本体のエア抜き等からスピーカー効果となる
等が考えられます。

小型振動モータと共々、再度比較確認してみてください。

解決したら、速やかに評価し閉じましょう。

お礼

2012/07/18 16:52

ご回答有難うございます。
大変参考になりました。
イ)とウ)あたりが要因のようなので、対策検討中です。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/07/13 09:37
回答No.6

ケース側に物理的に問題がでないのであれば
単にモーターの出力を下げれば良いのではないでしょうか。
電気的な制御になりますが、簡単にテストするなら
抵抗(ボリュームが便利)をモーターと直列に入れて見る。
結果が良ければ最適な制御方法を考える。

見方を変えれば モーターの性能を十分に引き出せる
ケースが出来たとも考えられますね。(耐久性要確認)

お礼

2012/07/18 16:53

ご回答有難うございます。
参考になりました。
ケース側の要因のようなので、対策検討中です。

質問者
2012/07/13 01:21
回答No.5

何故か前出の先生方は触れていらっしゃらないのですが
振動モータには振動周波数と振動レベルによってそれなりに種類があります
http://www.lexin.jp/products/vibration-mortor/
http://www.shicoh.com/vibration.htm

本例では偶々共振周波数と一致し過ぎてしまうモータを選んでしまっただけでは?

逆に振動レベルが低くて使えない例の方が多いのだが?

お礼

2012/07/18 16:54

ご回答有難うございます。
参考になりました。
ケース側の要因のようなので、対策検討中です。

質問者
2012/07/12 19:43
回答No.4

ウレタンフォームなどを介してケースに固定すれば、振動が伝わりにくく
なって、音量を低下させることが出来ます。

お礼

2012/07/18 16:48

ご回答有難うございます。
参考になりました。

質問者
2012/07/12 17:39
回答No.3

>バイブをはめ込んでいるケースのリブを調整することで少し改善はしました
ここに、ヒントがあると思います。
対策としてケースの剛性を上げるしか無いと思う。
バイブ単体で音が出ますか?多分ケースの振動による音が出ていると思います。携帯は小さなケースに収めることで剛性が高く、音が出なくなるように工夫していると思います。
そもそも、バイブを利用する目的は何ですか。

「振動モータの異音」ではなく、振動モータをケースに取り付けたらケースの異音が発生ということだと思います。モータ単体では異音はないのでは?
(5)さん指摘のように、加振周波数とケースの共振が原因と思います。
加振モータはアンバランス振動をさせ、加振周波数はモータ回転数成分が主ですが整数倍の成分もあるようです。
目的からすると、振動モータの加振力をケースに伝える必要があると思うので
、ケースの固有振動と加振周波数成分が一致しないようにする必要があります。
リブを入れて少し良くなったと言うことは、リブを入れて固有振動数が変わったためと思います。(ヒントがあると言うのはこのことです)
特に、モータを取り付けるベースの剛性が小さいと、余分な振動(がた振動等)が発生して、それがケースと共振して異音がでることも考えられます。
対策としては、モータの回転数を変えて見る(電圧で少し変わる)、モータを
ケースに直接付(ベースの剛性をUPする)ける。などがあるのでは。

大体答えは出ていると思うが質問者は無反応である。
ネットでのやり取りはスピードが命だ、何らかの反応をすべきだ。
自分に都合の良い回答があるを待っているかのか疑いたくなる。

お礼

2012/07/18 16:47

ご回答有難うございます。
大変参考になりました。
引き続き、調査中ではありますが、
やはりケースとの共振が原因のようです。
ケースの剛性UP検討してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。