本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SS400には超硬かハイスか)

SS400には超硬かハイスか

2023/10/18 22:53

このQ&Aのポイント
  • 汎用フライスにて、黒皮付きのSS400にボールエンドミルR3.5で溝加工を行います。溝深さは2.2ミリです。Z切り込み4回で行っています。
  • いつもM社のハイスを使っていますが、同じM社で、超硬にコーティング付きで今のハイスのより少し安いのがあったため試してみたいのですが、寿命や加工速度など買う前にみなさんの意見をお聞きしようといった次第です(特に刃寿命は重視したいです)。業者に出す再研の有利不利も教えて頂けると幸いです。
  • 汎用フライスの主軸回転数はMAX1500です。現在のハイスは900で使ってます。磨耗してきたら、グラインダーとスティック砥石で形を整え、誤魔化してもう少し頑張ってもらっています。思い当たるのはこの位ですがまた何か思い出したら書き足します。
※ 以下は、質問の原文です

SS400には超硬かハイスか

2012/07/25 23:35

汎用フライスにて、黒皮付きのSS400にボールエンドミルR3.5で溝加工を行います。
溝深さは2.2ミリです。
Z切り込み4回で行っています。

いつもM社のハイスを使っていますが、
同じM社で、超硬にコーティング付きで今のハイスのより少し安いのがあったため試してみたいのですが、寿命や加工速度など買う前にみなさんの意見をお聞きしようといった次第です(特に刃寿命は重視したいです)。
業者に出す再研の有利不利も教えて頂けると幸いです。

汎用フライスの主軸回転数はMAX1500です。
現在のハイスは900で使ってます。
磨耗してきたら、グラインダーとスティック砥石で形を整え、誤魔化してもう少し頑張ってもらっています。
思い当たるのはこの位ですがまた何か思い出したら書き足します。

それではよろしくお願いします。

回答 (4件中 1~4件目)

2012/07/30 16:49
回答No.4

MAX1500の回転数は確かに低めではありますが、
超硬にすると何かしらメリットはあるとはおもいます。
ちなみにウチではボールエンドミルの再研は出しません。
(新品を買います。)
理由は研磨費用が高いからです。
安い研磨をすればコーティングはありませんしね。
寸法も信用できません。

参考になれば幸いです。

お礼

2012/08/04 00:52

参考になりました。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/07/26 20:48
回答No.3

>汎用フライスにて、黒皮付きのSS400にボールエンドミルR3.5で溝加工

黒皮付きが気になります。刃の摩耗を早めます。

汎用フライスなら1方向送りだけ? それならフライスカッタ
  http://www.mrt-metalsaw.com/metalsaw-s3.html#a3
  外丸フライス
本来は横フライス用ながら、アーバー(自作可)で縦にも付けられる。
側面を削るのでワーク固定は難があっても、1パスで可能な能率面と工具寿命が優れるため、検討する価値があります。長い削りなら交叉部の途中まででも価値有。

2012/07/26 00:06
回答No.2

回転数が低いので超硬のうまみは少ないと思う
http://www.monotaro.com/g/00180462/

ここだと下手なハイスより安いのでお試しにはいいと思う

お礼

2012/08/04 00:54

残念ながらモノタロウブランドのエンドミルは粗悪品が多いので、安いといえども買うのは躊躇ってしまいます。

質問者
2012/07/26 00:04
回答No.1

R3.5のコーテッド超硬ボールエンドミルでSS400を加工する場合、
15,000~20,000min-1ぐらいが推奨の回転速度です。
ハイスよりかは寿命は延びるとは思いますが、MAX.1,500min-1では
回転速度が遅すぎて、溶着が発生することも考えられます。
少なくとも業者へ再研磨を依頼する際に再コーティングは不要でし
ょう。

お礼

2012/08/04 00:55

参考になりました。
ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。