本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:石英とPTFEのねじ止め部品に関して、)

石英とPTFEのねじ止め部品に関する疑問と寸法の異なりについて

2023/10/18 22:27

このQ&Aのポイント
  • 石英部品に雌ねじが加工され、PTFEの板の部品がねじ止めしています。ねじピッチと取付穴ピッチ寸法が異なる理由について疑問があります。
  • 石英部品は常温から高温まで加温され、ねじピッチは最大260mmです。以前の質問と異なるピッチと温度変化について理解できません。
  • 石英とPTFEのねじ止め部品に関して、石英がねじ加工可能であることに驚きがあります。また、取付穴の大きさやピッチの異なりについても疑問があります。
※ 以下は、質問の原文です

石英とPTFEのねじ止め部品に関して、

2012/09/06 14:34

前に質問した内容のアドバイスから、石英というガラスにもねじ加工ができるとしりました。
部品図作成では、参考図に 材料:石英 4-M8 とか書いてあったので、そのまま記入。
何の疑問も起きませんでしたが、ネットで石英の画像を見て、硬いガラスに雌ねじ加工も
可能とカタログ資料に記述で、ビックリしました。

質問の内容ですが、石英部品に雌ねじが加工され、PTFEの板の部品がねじ止めしています。
ねじは、PTFEのねじで、段付きねじです。(M8ねじ、φ14mm、φ26mm頭部の構成)
そのPTFE板はt12mmで、φ14mmに対する取付穴が非常に大きく、PTFE板が前後左右に
大きく動く状態になっています。
そして、なぜかねじピッチと取付穴ピッチ寸法が異なります。
それは、どうしてでしょうか?
参考図なので、コピー厳禁や製作厳禁であるから、適当に寸法変更しているのでしょうか?

石英部品は、常温から140℃や150℃、160℃まで加温されるそうです。
ねじピッチは、Maxで260mmです。
以前の質問で、熱膨張が関係していることは理解できますが、以前の質問のように千度以上も
変化しませんし、ピッチも異なるので理解できません。

アドバイスをよろしくお願いします。
 

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/09/06 23:17
回答No.1

> 前の質問のように千度以上も変化しません
実際はそうですが、高温状態での使用時の差は、それ相当となります。
理由は、PTFEと石英の線膨脹係数の差は、一桁ではなく二桁であるから。

また、石英に雌ねじを加工することは可能ですが、鉄鋼製品に雌ねじを加工するピッチでは
加工できません。
また、直角度等の幾何公差もでません。
加工面が半透明になるので、加工後にアニール処理するので、薄物は特に多少ピッチが変動
します。(260mmなら、±1mm位大袈裟にみておくべきです)

> ピッチも異なるので理解できません。
(140℃-20℃)/2か、(160℃-20℃)/2かを、中央値にしてその時にPTFEと石英のピッチが
合うように細工をしているのでしょう。
確認をしてみてください。

お礼

2012/09/07 21:45

確認しました。
仰る通りでした。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2012/09/07 19:53
回答No.5

質問者さんに、苦言を、ひとつ。

自覚されているかどうかわかりませんので、
あえて、書きますが、

クイズのような質問はどうも、

> φ14mmに対する取付穴が非常に大きく、
> そして、なぜかねじピッチと取付穴ピッチ寸法が異なります。

取り付け穴サイズを具体的に記述していない。
ピッチ寸法のずれの具体的な寸法の記述がない。

質問内容のコアな部分の情報を出さないのは、
どういうことか、理解に苦しむところです。

早急に、補足することを薦めます。

脅かすわけではないが、回答が付かなくなるリスクがあると思います。

設計 > 機械設計 カテゴリなので、あえて。

お礼

2012/09/07 22:02

設計 > その他 カテゴリ にします。
守秘義務があるために、全ての開示ではなく、50%程度の開示で質問をしています。
補足要求で、アドバイスに支障を来たす記述があれば、小出しで開示するつもりです。

ありがとうございました。

質問者
2012/09/07 16:22
回答No.4

それ、いつもの回答パターンだけど、、、
前フリ20行位、殆ど無関係。本題は2行、それも前回答をアレンジしただけの後出し。その2行すら無い!

  >石英に雌ねじは、、、旧2級で加工できる。

ミラーイメージにとって知りたい情報なはずが、アルジが出てきたのか・・・

20ガチャと10ガチャ付けるには、二つ回答が要るか・・・で間もなく閉店・・・
小心者で持ち続ける程の度胸が無いから キーエンスさん → さん抜き になるのだけど

お礼

2012/09/07 21:54

理解不能です。

質問者
2012/09/07 15:50
回答No.3

回答(2)のiwanaiのイミフな記述。

質問者さんは既に確認しているでしょうが、iwanaiへ力積URLプレゼント。
それに伴う又は関連での演習問題(Yahoo!知恵袋 )で、簡単に理解できるよ。
理解できますが、使用や運用は実験等が必要なので困難です。
実験での算出が比較的容易な摩擦係数でも、データ表があるのに力積のΔ時間データ表は確認
したことがありません。
演習問題で、条件としてΔ時間が出てくるだけです。

>> 石英に雌ねじを加工することは可能ですが、鉄鋼製品に雌ねじを加工するピッチでは
>> 加工できません。また、直角度等の幾何公差もでません。
> 30~20年前の常識。今はオスメスとも旧2級で加工できる。
> 加工方法は逃げの常套句?ノウハウですから?ではなく公開されてるが
正確には、今はオスメスとも旧2級で加工できることもあるでしょう。
鉄鋼製品の板金複雑部品でも、加工時の受けが、ねじ全数同時に取れない場合は、1箇所づつ
ねじ加工します。
それが、石英ガラスでは1個所毎に受け部がまちまちに傾いていて、ねじ全数の直角度出しは、
神技。
ねじピッチも、加工機械の送り精度では加工できない、ねじ1箇所づつ加工。
前もっての基準面加工も薄板の場合は、加工できない場合があり、更に寸法のバラツキが
悪化します。
しかも、そのあとに、高温アニール処理する場合もあるので、また寸法が動きます。

鉄鋼の板金部品を溶接にて組立て、そこに1箇所づつねじ加工をする。
その後、熱処理をして、ねじピッチが旧2級で維持でき、部品のひねりは熱処理前のままって
ことは考え難い場合もあります。
鉄鋼でも懸念がので、石英なら尚更です。
考慮が当然です。(ノウハウではなく、石英製造加工メーカー確認すれば明白です)

ログイン有効時間の関係で、URL表示内容を先に投稿して、本題を後投稿したら、
その前に変なiwanai投稿が…。     ……(大笑い)……

お礼

2012/09/07 21:52

図面の欄に記載している交差で加工できないということでしょうか。
ありがとうございます。

質問者
2012/09/07 11:28
回答No.2

お二方のキャッチボール、いや壁やミラーとの・・・(笑)

0.2G でバレバレになっちゃったね~
キーエンスさん → 指摘に慌てて さん抜き

>力積の時間データを昼休みに確認しましたが、データ表としての掲載がなかったので

そんな言葉、回答(2)さえ使ってないよ

力積なんて言葉知ってるだけで立派な設計者・・・のつもりだろうが次々ボロ出して素人っぷりを笑われてるけど

そもそも 0.5G をヒントにしたのは失敗じゃね、、、予想通り大元で行詰まっちゃってるから。

『固相接合』なんてヘンな回答にはシッカリ監視の目がある・・・・ホタエ過ぎ・・・


さて本題
>石英に雌ねじを加工することは可能ですが、鉄鋼製品に雌ねじを加工するピッチでは加工できません。また、直角度等の幾何公差もでません。

30~20年前の常識。今はオスメスとも旧2級で加工できる。
加工方法は逃げの常套句?ノウハウですから?ではなく公開されてるが

お礼

2012/09/07 21:50

図面の欄に記載している交差で加工できるのでしょうか。
ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。