本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

8人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メインブレーカーの容量選定)

メインブレーカー容量選定の基本的な計算方法と設計思想

2023/10/18 21:47

このQ&Aのポイント
  • メインブレーカーの容量選定について悩んでいます。モーターやヒーターの最大電流値、トランスの容量などを考慮して、合計の電流値を計算しました。その結果、78.3Aとなったのですが、メインブレーカーの容量はどのように決めればよいかわかりません。モーターの同時起動時の投入電流も考慮する必要があります。メインブレーカー容量の基本的な計算方法と設計思想について教えていただきたいです。
  • メインブレーカー容量の計算方法を教えてください。合計電流値は78.3Aとなりましたが、モーターの同時起動時の投入電流も考慮する必要があります。モーターの電流値は18.67Aと25.47Aです。そのため、合計電流値にモーターの投入電流を掛けることで、メインブレーカーの容量を求めることができます。また、設計思想においては、モーターの同時起動を想定して余裕を持った容量を選定することが重要です。メインブレーカー容量の決め方について教えてください。
  • メインブレーカーの容量選定について迷っています。モーターの電流値やヒーターの最大電流値、トランスの容量などを考慮して、合計の電流値を求めました。その結果、78.3Aとなりましたが、メインブレーカーの容量はどのように選定すればよいのでしょうか。また、モーターの同時起動時の投入電流も考慮する必要があります。メインブレーカーの容量を決めるための基本的な計算方法と設計思想について教えていただけると助かります。
※ 以下は、質問の原文です

メインブレーカーの容量選定

2012/09/27 15:44

いつもお世話になっております。
メインブレーカーの容量選定で、迷ってます。
5.5KWのモータ1個、
7.5KWのモータ1個
ヒーター最大電流値24.2A
トランス1.5KVA
の構成の制御盤があります。

合計電流値は78.3Aとなるので、
メインブレーカーは100Aとなるのでしょうか?
モーター2個は同時にONするので、投入電流を考えると、
(18.67A+25.47A)×3倍=132.42Aなので、150A
または中間で125Aとするのでしょうか?
基本的なメインブレーカーの容量の計算方法を教えて下さい。
また、設計思想的なものをご教授いただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/09/27 22:29
回答No.1

参考URLの「93.電動機の主幹ブレーカー容量」によれば、
お問い合わせの場合は、合計容量23.2kW(以下)で、電動機の最大容量が
7.5kWということで、125Aの主幹ブレーカを選定すればよさそうです。

表の富士電気のブレーカの場合、2台の電動機が同時始動することを考慮
して、電動機の最大容量ではなく、合計容量に読み替えると、150Aの主幹
ブレーカを選定した方がよい場合もありそうです。

125Aと150Aの選択のような微妙な判断は、プラント特性を考慮した電動機の
始動電流とその経過時間特性と、ブレーカの限時特性の関係で判断すること
が必要と思います。

お使いの電動機及びその負荷が確定しているのでしたら、ブレーカのメーカ
ーに問い合わせることが確実なように思います。

お礼

2012/09/28 23:08

ohkawa様

ご回答ありがとうございます。
とてもよくわかりました。

シーケンスで2台同時にONしないようにして、容量を下げようかと
思いましたが、設計思想が怪しまれそうなのでやめました。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2012/09/28 00:06
回答No.2

>また、設計思想的なものをご教授いただけるとうれしいです。
回答(1)さんので概ね正解

基本思想的にはメーカーカタログの選定ページに従う
厳密な計算してもそれほど意味は無い

メインブレーカを選定する基本思想は
モータが焼損して負荷短絡した時に主幹ケーブルを焼損させない電流値にするのであって
モータが過負荷になった時にモータを焼損させない為ではない
(過負荷でモータを焼損させない為に分岐ブレーカとサーマルリレーを設置する)

因みに 
100Aにするなら電線サイズは38sqでOKなのだが
150Aにするなら電線サイズは60sqにしなければならない
と、言うのが回答(1)さん提示の表の見方

そして更に、電圧降下の問題 <本当はコッチがの方が大事なのだが
分電盤からせいぜい20~30mの範囲に設置するのが先の表
もし、100m引っ張るなら話は別で電線を太くする必要が有ります
場合に拠ってはブレーカ100Aでもケーブル100sqとなる
この辺りの事も内線規程に書いて有ります

お礼

2012/09/28 23:13

lumiheart様

ご回答ありがとうございます。
電圧降下を計算に入れて電線の選定をしたいと思います。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。