本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルミ表面処理について)

アルミ表面処理について

2023/10/18 21:31

このQ&Aのポイント
  • アルミ部材の表面処理について苦戦している製品があります。ゴム剥離不良を防ぐために、特定の工程を行っています。
  • 現在は社内で表面処理を行っていますが、問題が発生しています。解決策を探しています。
  • 試験的に某表面処理企業に相談し、問題なく接着力を得ることができました。しかし、連絡が取れなくなってしまい困っています。
※ 以下は、質問の原文です

アルミ表面処理について

2012/10/23 15:08

アルミ部材の表面処理について苦戦している製品がございます。
アルミ部材表面にゴムをライニングする製品なのですが、
表面処理を施してやらないと、接着剤の乗りが悪く
ゴム剥離不良が多発してしまいます。
そこで、現在の下記内容の工程を行っております。

【素材】ダイカスト ADC12
【サイズ】Φ60×Φ50×50L
【数量】500~1000個ロット

1.社内にてショットブラスト機を用い、表面処理をしています。
  使用している粉体は、SKアランダム#36

2.エアーブローにて粉体の除去

3.MEKにて脱脂洗浄

4.乾燥後に接着剤の塗布へ

上記、4工程を行わなければ剥離不良が発生してしまいます。

そこで、某表面処理企業様へ相談し試験的に表面処理を行いました。
あがってきた試作品は、脱脂処理も何もせずに接着剤を塗布し、
ライニングを行ってみましたが、問題なく強固な接着力が得られました。

試作品のアルミ部材は、加工後の艶はなくなっており薬品にて
腐食?させられた様な感じになっておりました。
この表面処理の内容を某企業様へ問い合わせを行いたいのですが、
以後、連絡が取れなくなり困っております。

上記の拙い内容で申し訳ないのですが、表面処理の内容が解る方
いらっしゃいましたらご教授願います。
また、自社にてその様な処理をされている企業様、ご紹介頂ける
企業様御座いましたら、併せてご教授の程、宜しくお願い致します。

回答 (3件中 1~3件目)

2012/10/27 10:35
回答No.3

ADC12の処理ならば、化成処理ではないでしょうか?
アルマイト処理ならば、シリカを含有しているため黒っぽい色になります。
化成処理は少しくすんだ色になります。
地域にもよりますが、上記内容ででよければ一度サンプル処理加工いたしますがどうでしょうか?

弊社、兵庫県なので難しそうですね。
近隣で化成処理をしてもらえるメーカにコンタクトとるほうがよいかと思います。

お礼

2012/10/29 12:04

御回答、有難う御座います。

アルマイト処理は黒くなる…という事は、試作にて表面を何かした物は
黒くはなっておりませんでしたので、アルマイト処理ではないのですね…

試作品は、アルミ表面の艶がなくなった状態でしたので
化成処理の可能性が高いですね。

是非にサンプル処理、試してみたいのですが、弊社所在地は
東京都葛飾区になります。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/10/23 19:36
回答No.2

似たような回答になりますが、アルマイト処理したか、アルマイトの前処理したかでしょうね。

アルマイト処理⇒陽極酸化処理⇒酸化処理≒腐食となるので、そのように感じるのでしょう。
また、アルマイト処理は、〖脱脂〗⇒〖水洗〗⇒〖エッチング〗表面粗化、表面の酸化膜除去
⇒〖洗浄〗⇒〖アルマイト処理〗硫酸浴、水洗、封孔⇒〖水洗〗⇒〖乾燥〗
詳細は、URLの白アルマイト(硬質アルマイト)の処理工程【三和メッキ工業】を要確認
の、どの部分で貴社へ渡ったかは不明です。

予想では、某企業様はクレーム処理と受取っているので、クレーム処理ではなく、再発注を
含む問い合わせとの主旨を取次ぎ社員さんに連絡して、回答を得るようにすればと思います。

> その製品自体がもう手元にないので、確認もできません。
なので、確認はできませんね。

〖脱脂〗⇒〖水洗〗⇒〖エッチング〗にて貴殿の仕様は満足しておりますが、
防錆の面から、アルマイト処理の最終である〖乾燥〗までしていると思いますよ。

“電解の場合のアノード及びカソード”は、脱脂の後の単なる酸化膜処理であるが、
実施した確率は極めて少ないでしょう。

補足

2012/10/23 20:55

早速のご回答有難う御座います。
アルマイト処理を調査しだしたのですが、仰る通り工程があり
どの工程の物が弊社へ到着したのか解りません。
その製品自体がもう手元にないので、確認もできません。

某企業様には、試作品の出来がすばらしかったので、
「是非、量産した場合の見積りを御願いします。」と御願いしました。
その後に全く連絡が取れなくなってしまったので、クレームとは
思っていないと思います。

質問者
2012/10/23 15:40
回答No.1

  No.40589 7000系アルミ材へのアルマイト・・・
  http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=277729&event=QE0004
でしょう。
  http://www.yoshizaki-mekki.co.jp/eigyou/al/al.html
  http://www.yoshizaki-mekki.co.jp/eigyou/al/goukin.html

アルマイトを施す目的は、防食、染色、光輝、耐磨耗、とあって ADC12 は問題が多く適用が難しいが、目的を強固な接着力を得るに限ればガサガサな面にすることで達成できると考えられます。
限定付きで処理屋さんに依頼すれば宜しいかと。

アルマイトは図にあるような穴ボコだらけ。腐蝕防止には穴を塞ぐ封孔処理を要するが、塗装や特殊コーティングでは穴ボコを利用するので処理しないはず。なのでするしないは検討要でしょう。

>電解の場合のアノード及びカソード
>電極と陰極に白金を用いて、希硫酸水溶液を電気分解する

ハテ? 意味を判って書いてるのかしら??

お礼

2012/10/23 18:35

仰る通り、表面状態をガサガサにする事が希望です。
正直、この手の化学?関係には疎いので、色々なサイトを拝見しましたが
ぼんやりとした意味しか理解できずに困っておりました。

ご教授頂き有難う御座いました。
アルマイト処理に絞って検討進めていきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。