皮、紙、布などへの穴あけ加工
マッチングを担当しております。
某中小企業から依頼されたものですが、なかなか良いアイディアが浮かばず困ってます。お知恵を拝借できましたら。
内容
某企業は皮、紙、布などへ小径穴(0.5~1mm程度)を多数あける金型製作を得意としております。
現在は自動車のシートにマトリックス的に小径穴をあけている様ですが、このほか、皮、紙、布などへ小径穴をあける用途はございませんでしょうか?
投稿日時 - 2012-12-17 10:16:00
アパレル関係は、儲かりそう
特にエナメル革は一発勝負なので
自作する時には手が震えるそうです
ピー←自己規制が趣味なのでここんとこ鬱で、なえてるが
靴など紐通しのサンプルなど作って
ネット上で公開
展示会等への出品
採用されたら、インセンティブくださいww
投稿日時 - 2012-12-18 20:12:00
有難うございます。
投稿日時 - 2012-12-19 08:32:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
管理放棄で乱れまくってるサイトだから、いまさら質問内容を選ぶことも不要と考えますが、、、
今はレーザーが勝ってますね。
設備はバカ高だけど柔軟性自在性バツグン。能率もいい勝負。
逆にレーザーで何をしているかを調べ、競合性あれば参入の余地ありです。
もう少し高精度微小が出来るなら、たとえばタッチパネル部品とか電子部品の領域で勝負になります。
>質問内容に関係がありませんが、過去の質問をほったらかしにしているので、その質問者へのアクションを興そうと思う方は、殆ど居ないでしょう。
と言いつつ回答を重ねるとは・・・
既に先を超して忠告したお方は、ほじくり廻すお方がウザイと思ってと慮りますが・・・
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=275939&event=QE0004
168)(165)(154)など注目。全般に当サイトの乱れかた、表と裏でのコトバの違いも
投稿日時 - 2012-12-17 11:31:00
レーザ調べてみます。
有難うございました。
投稿日時 - 2012-12-17 11:55:00
質問の意図及び内容が判りません。
この技術の森の トップに“エミダス工場検索”や“発注情報”の内容を確認して、
然るべきアクションを起した方が良いのではないでしょうか?
それか、NCネットワークさんに相談してみるとかで解決しような案件なら、相談をしてみて
ください。
質問内容に関係がありませんが、過去の質問をほったらかしにしているので、その質問者への
アクションを興そうと思う方は、殆ど居ないでしょう。
過去の質問の確認方法は、“寝太郎”をクリックしますと、貴殿のユーザー情報に
ジャンプします。
そして、“過去の投稿”をクリックしますと、過去の投稿が確認できます。
更に、“過去6ヶ月以前の投稿も検索”に“レ”マークを入れますと、全ての過去の質問が
確認できます。
投稿日時 - 2012-12-17 11:20:00
ご忠告ありがとうございました。
投稿日時 - 2012-12-17 11:53:00