本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウレタンフォームのクリープ特性)

ウレタンフォームのクリープ特性について

2023/10/18 20:19

このQ&Aのポイント
  • ウレタンフォームのクリープ特性について調査しています。長期保管してもクリープによる変形の問題がないかを検証したいですが、時間評価の目安がありません。同じ素材でなくても参考になる特性グラフや試験規格などの情報を教えてください。
  • ウレタンフォームのクリープ特性について調べています。長期保管してもクリープによる変形が起こらないかを確認したいですが、目安が分かりません。同じ素材でなくても参考になる特性グラフや試験規格などの情報を教えてください。
  • ウレタンフォームのクリープ特性について教えてください。長期保管してもクリープによる変形が起こらないかを検証したいのですが、時間評価の目安がわかりません。同じ素材でなくても参考になる特性グラフや試験規格などの情報を教えていただけませんか?
※ 以下は、質問の原文です

ウレタンフォームのクリープ特性

2011/01/07 10:36

ウレタンフォームのクリープ特性についてお教え下さい。

現在ウレタンフォーム製緩衝材の性能評価方法を検討しています。
長期保管してもクリープによる変形の問題が無いことを検証したい
のですが、どの程度の時間評価すれば良いか目安が無く困ってます。
(素材メーカーにもそのようなデータが無いとのこと)

同一素材ではなくても目安にはなると思いますので、特性グラフや
試験規格など、参考になるものをお教え頂けないでしょうか?

回答 (2件中 1~2件目)

2011/01/07 11:25
回答No.2

通称ウレタンフォームにも2種類あります。
偶然にも、どちらの物性表も手元にあったので、参考までに。

《MPGM》
反撥弾性 …>20%  ⇒JISK6400準拠
圧縮残留歪…<15%  ⇒メーカー基準
復元性  …<3.0% ⇒メーカー基準

《GVK》
圧縮残留歪…<10%  ⇒メーカー基準

GVKは、緩衝材には使用してはいけない旨、物性表に表記されています。
だから、検査項目も少ないのかもしれません。
MPGMより安いので、うちでは内緒で使っていますけどね。
手元にある規格表は、メーカー内部で使用している(社外には基本見せない)
もののようです。
だから、一般規格での試験項目での結果ではないのかもしれません。

メーカー違いで、似たような材質もありますよ。
エーテルで検索してみてください。
こちらは全てJISK6400での物性です。

反撥弾性 …≧30%  
圧縮残留歪…≦ 8%  
復元性  …≦ 3%

感覚的で恐縮ですが、ウレタンフォームは経日劣化が激しいです。
(特に気温が高い時)
 
質問の趣旨とは違いましたが、少しでもお役に立ちますでしょうか?

お礼

2011/01/07 13:33

ご回答頂きありがとうございました。
残念ながら、今回の目的にはちょっと生かせなさそうです。
(硬度や圧縮残留歪はカタログに値もでておりますし)
折角調べて頂いたのに恐縮ですが。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/01/07 10:53
回答No.1

クリープ変形には、時間温度換算則が成り立ちます。低温で変形を与えるには大きな力が必要であり、これは短時間に変形を加えるのと等価である。という考えです。
具体的には、温度を振ってクリープカーブをとり、基準とする温度をベースに
各々のカーブを滑らかに結べば、その温度におけるクリープのマスターカーブが得られます。
クリープ&時間温度換算則で検索すれば参考資料等がヒットすると思います。

お礼

2011/01/07 13:21

ありがとうございました。
試料が入る恒温室も時間も無いので実際には行えませんが、
参考資料となるものが見つかれば助かります。
先程から検索していてまだヒットしていませんが、引き続き
調べてみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。