本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交点に尽いて。 パート2ですみません。)

Autocadでオブジェクトを移動・コピーする際に交点がずれる現象について

2023/10/18 17:26

このQ&Aのポイント
  • Autocad2010を使用してオブジェクトを移動・コピーする際、交点の位置が微妙にずれる現象が発生しています。
  • SHIFT+右クリックによる単独スナップリストで交点を選択しても、再作図を繰り返す必要があり、拡大して交点を確認するとずれが生じます。
  • 線のずれに対して寸法線で測定してもズレ量はゼロとなり、原因がわかりません。精度の高い図面を描くためには絶対交点や絶対端点の使用方法が必要です。
※ 以下は、質問の原文です

交点に尽いて。 パート2ですみません。

2011/04/11 14:32

いつもお世話になっております。

Autocad2010で、オブジェトを、移動や、コピーして、交点にペーストする際、その交点を拡大で見てみると、どうしても、微妙にずれています。
前回教えて頂いたSHIFT+右クリックにて、単独スナップリストで、交点を選択してペーストしても、再作図を繰り返しながら、拡大して交点を確認すると、やはりずれています。特に変なのが、拡大した状態で再作図すると、交点が、上や下に移動したり、線が二重線になったりします。Autocadを再起動してやり直ししても、同じ現象です。
しかし、その線のズレに対して、寸法線でズレ量を測ると、寸法は”ゼロ”になっており、意味不明です。

精度の高い図面を描きたく、思っておりますが、
いまいち、絶対交点、絶対端点を使いこなせず困っております。
どうか、アドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/04/12 18:40
回答No.5

再作図をすると交点がずれるというのについて、
もう少し詳しく聞いてもいいでしょうか?

線と円弧を描いて、交点を確認
→交点部分を拡大する
→拡大すると、見た目上の交点と寸法をとれる交点がずれる
→再作図する
→交点が上や下に移動する(ずれてた交点が一致する)
→交点が移動したので、正確な点をとるため、更に拡大する
→交点がずれる

こういう流れではないですよね?
違うと思うのですが、念のため

他の方の回答と重なりますが、要約の意味をこめて

・それはCADの仕様です
・それは精度の高い図面を描くうえで、ほぼ関係ありません

例えば、手書の図面を考えてみてください。
寸法線が正確に円弧の架空点や線分の中点から出て無くても、
直線が曲がっていても、加工する人に必要な情報さえ伝われば、
0.001mm単位の加工でもできるでしょう。



ここからは、蛇足。なぜ曲がるかに対する自分の解釈なので、間違ってるかもしれません。それを踏まえて参考ていどに聞いてください


円弧や曲線は直線にくらべて作図する際のデータ量が非常に多いので、
描いた時には滑らかな円に見えますが、拡大すると細かい直線の集合でかかれています。要はCADが勝手に見た目をごまかしているわけです。
ですから、円弧と直線の交点を拡大すると、円弧がカクカクになっていきます
この時、円弧と直線が見た目で交わってる交点を仮に、目視点とします

CADの内部的なデータ上の交点は、円弧と直線の交点を計算して表されるので、位置は常に変化しません。ただし、この点は内部的なもので目に見えません。
この内部の点を仮に、絶対点とします

寸法を取る点は内部的な計算によって出されるので、目視点よりは正確に位置が出ますが、それでも内部のデータを点として描写する際にずれが生じます。
これを仮に、作業点とします

倍率1倍で描写した図面を100倍にすると絶対点(内部データ)にずれはないですが、1倍の時にCADがごまかした分、目視点と作業点がずれます
ですが、再作図をすると内部のデータを基準に、再度作図が行われるので、目視点と作業点が一致します。
でも、この図は倍率10000倍にするとやっぱりごまかされているわけです。

最初に戻りますが、これは精密で正確な作図をするうえで関係ない部分です。
ですから、交点と中点の取り違いや、交点を複数作ってしまった上での点の取り違いに気をくばるべきでしょう。

お礼

2011/04/16 12:24

回答有り難うございます。
とても良くわかりました。
意味の無い精度を求めてしまっていた様です。
有り難うございました。

質問者

補足

2011/04/13 09:00

ありがとうございます。
→交点部分を拡大する
→拡大すると、見た目上の交点と寸法をとれる交点がずれる
→再作図する
→交点が上や下に移動する(ずれてた交点が一致する)
→交点が移動したので、正確な点をとるため、更に拡大する
→交点がずれる

おっしゃる通りなのです。
しかし、交点がズレて見えますが、実際は、後で描いた線や、
ペーストした図形がずれたのかはわかりません。

拡大も、再作図を繰り返すと、何倍になっているのか、
通常は何倍ぐらいで、妥協するのか?

ちなみに、図面容量は5113KBです。重いレベルなのしょうか?
すみません。アドバイス宜しくお願い致します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2011/04/12 19:39
回答No.6

ペーストするときは交点を選択していますが
コピー元は何処を基準にしてますか?
まさか画面上で適当な位置を基準にしている
なんてことは無いですよね。(失礼な物言いですみません)

例えば、コピー元の端点をコピー先の交点にペースト
なんていう風にすれば確実に接触しています。

画面表示は既に回答があるようにAutocadの仕様です。
ただし、線が二重線になるのはグラフィック関係が弱いので
ハードを再検討しましょう。
3Dも使用するならさらに影響が大きいでしょう。

> 先輩方は、どのくらいの拡大までしていて、どうやって精度のある図面を描いてるのか、教えて頂けると幸いで御座います。

交点の拡大なんてしていません。
そのことにどんな意味があるのでしょうか?

経験的にOスナップを使ってコピペしたものは正確に行えていますし
ずれた場合は、操作にミスがある場合がほとんどです。

2D図面は図形が極限まで正確でなくとも寸法・公差で精度を保てます。
どちらかと言うと図形より寸法の方が重要です。
3Dだとそうも行きませんが、それでも限度があります。
それと何度も出てくるCADの仕様等を考慮して
操作や作図に間違いが無ければそこに拘る必要は無いと思います。

お礼

2011/04/16 12:26

何度もありがとうございました。
要らない精度を求めすぎていた事に納得致しました。
有る程度で、妥協していいんですね?

質問者

補足

2011/04/13 09:09

有り難うございます。
コピーする時も、ペーストする時も、
Ctrl+右クリックで、”交点”を選択して実行しております。
(教えて頂いた今週からですが。。^^;)

そでもダメなので、やはり、PCのスペックかとは思うのですが、
再作図で、どこまで拡大したところで”妥協”してよいのか?、
先輩方は、どのくらいの拡大までしていて、どうやって精度のある図面を描いてるのか、教えて頂けると幸いで御座います。

以上、宜しくお願い致します。

質問者
2011/04/12 09:04
回答No.4

マシン精度以上の作図は不可能です

お礼

2011/04/12 14:29

ありがとうございます。
やはり、スペック不足でしょうね。。。><

質問者
2011/04/11 22:33
回答No.3

autoCADの仕様なんだが

ツール→オプション→表示

円弧と円の滑らかさ
でふぉ1000
をあげてください

max20000
今のマシンなら20000でも別に問題ないが
遅くなります

円の滑らかさで
3にすると三角になりますww


システム
パフォーマンスの設定

レンダリングモードを下げるFPS のチェックをはずしてください
2Dだとあまり関係ないです



手動で調整で
現在の状態を確認してください

ドライバー名を変えてみてください
変えても効果がない場合
ハードウエアアクセラレーションヲ有効にするのチェックをはずしてください


またグラフィックボードのドライバーを更新してみてください

http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/cert?siteID=123112&id=16391880
ここで
使用してるグラボの対応を確認してください


また、各グラボベンダーにてあうとCAD用のドライバー
(普通のではなくHDIと呼ばれるもの)
をダウンロードしてみてください


autoCADとはそうゆうものだとあきらめてください

お礼

2011/04/12 09:07

アドバイス有り難う御座います。
オプションの設定変更ですが、3Dも描くので、できれば、3Dに影響のあるところは変えたくないですね。。
やはり、パソコンのスペック(グラフィックなど)が、
たいりないのでしょうか?^^;

質問者
2011/04/11 22:03
回答No.2

AUTOCADのVERも違うので、もしかしたらと思いまして投稿してみますね

もしかしたら、画面左下にあるメニューバーにある、スナップの設定では?
このスナップがONになっていて、かつ間隔が非常に小さかったら在り得るかも
或いは、オブジェクトスナップのオートスナップの設定かも知れませんねぇえ

寸法は”ゼロ”であっても、寸法管理の精度により”ゼロ”になっているかも
[ツール]メニュー: [情報] » [位置表示]から実際に計測してみてください
あとオブジェクトプロパティー管理から”デルタZ”が、ゼロになっている?
最後にコノ現象は、編集ファイルで生じるのか?あるいは新規作成ファイル?

最も手っ取り早い解決方法は、熟練者に聞にメールで図面を見て貰うことかも

お礼

2011/04/12 14:31

ありがとうございます。
デルタZのゼロの確認方法がいまいちわかりません。
まだまだ、勉強不足でこまったものです。><

質問者
2011/04/11 16:44
回答No.1

先ず、一点、確認。
「再作図」と「再描画」を、間違えていないですか?

再作図は、ブロック図形なども計算し直して書き直してくれます。

な~にか、変だなぁ・・って感じです。
どこか、勘違いして操作していると思われ。

そうですかぁ・・、困ったね。
PCのグラフィックボードの異常などは無いよね。

御免、ちょっとお手上げ。(アドバイザー失格!)

お礼

2011/04/12 14:43

いえいえ、有り難うございます。
再作図のおかげで、だいぶ精度の良い図面が描けております。
拡大のしすぎなのでしょうか?
先輩方は、線と線の交点はビッタリあうんでしょうね?
どうやってるのか?しりたいです。。。><

質問者

補足

2011/04/11 17:01

ご指導ありがとうございます。
当方、「再作図」を利用しております。
どうなんでしょう?なんか変なんです。

何度再作図しても、するたび、交点が移動します。
ズレ量も、”ゼロ”なんですが、移動すれば、ちゃんと移動します。
しかし、再度確認すると、ズレてます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。