本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無電解ニッケルメッキ(カニゼン)をするのに必要な…)

無電解ニッケルメッキ(カニゼン)の設備と環境について

2023/10/18 16:44

このQ&Aのポイント
  • 無電解ニッケルメッキ(カニゼン)を自社で行うためには、どんな設備と環境が必要なのでしょうか?
  • 無電解ニッケルメッキ(カニゼン)の自社処理を検討している場合、必要な設備と環境について教えてください。
  • カニゼンメッキを自社で行うためには、どのような設備と環境が必要となるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

無電解ニッケルメッキ(カニゼン)をするのに必要な…

2011/04/25 15:42

無電解ニッケルメッキ(カニゼン)をするのに必要な設備

はじめて質問させていただきます。

金属の部品加工をしております。

カニゼンメッキが必要な製品は、全て専門の業者にお願いしているのですが、小さいもの(片手で持てるような大きさ)は自社で処理する事が出来たら・・・と、考えております。

その場合、どんな設備と環境が必要になるのでしょうか?

よろしくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2011/06/02 00:23
回答No.2

弊社では無電解Niメッキを量産しております。液槽内に金属が入り込むと液暴走が始まり再建浴です。液タンクは、メッキのつかない樹脂コーティングが必要です。測温抵抗体もめっきがつかない物を選択する必要があります。また、
フィルタータもメッキのつかない物で、こまめに交換が必要となります。温度調整には、コーティング付きのオイルヒーターを使用しております。液内の金属回収として、低電流で(0.05A)SUS棒に金属回収を行いながら生産を行っております 置換Niは、基本金属を持ち込まない。もし持ち込んだ場合は低電流で回収を行ってください。私が感じたことですが、慣れるまでに非常に苦しむ液です。薬品メーカーと密に連絡を取りながら、作業する人のスキルUPが必要です

お礼

2011/06/02 09:54

回答いただきありがとうございます。

本格的に導入しようとするとそれだけの設備、知識を持った作業員が必要なのですね。。。

アドバイスありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/04/25 16:00
回答No.1

実験室レベルなら出来ないこともないでしょうが
ttp://akinori.mitelog.jp/gtr/2007/05/post_8c55.html
この程度



量産(商業的に100個程度とか (片手で持てるような大きさ)程度)で
やる場合

廃液の処理費用がかさむので
外に出したほうが安いと思います

お礼

2011/04/25 16:53

早速回答をくださって、ありがとうございます。

リンク先の様な簡易的なものであれば、ということですね。

アドバイスありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。