本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱処理(焼入れ)をプレス加工前に行っても問題ない…)

熱処理(焼入れ)とプレス加工の順番について

2023/10/18 14:18

このQ&Aのポイント
  • 熱処理(焼入れ)をプレス加工前に行っても問題ないか疑問に思っています。
  • ある業者が焼入れをしてからプレスを行うと説明してきましたが、一般的にはプレスをした後に焼入れを行います。
  • 問い合わせ先の業者が先進的なのかどうか判断できず、アドバイスを求めています。
※ 以下は、質問の原文です

熱処理(焼入れ)をプレス加工前に行っても問題ない…

2011/08/18 14:47

熱処理(焼入れ)をプレス加工前に行っても問題ないですか?

13x4x8(t=0.4)のコの字型のクリップの製作を、プレス業者に依頼しようとしています。
その中で、ある業者(台湾系、工場は中国)が、焼入れをしてからプレスをすると説明してきました。
普通はプレスをしたあとで、焼入れを行うと思います。
この業者は、先進的なのか、それともわかっていないのか。
これに関して、アドバイスをいただけないでしょうか。

材質:C75S同等品
製品用途:自動車シャーシにはめこんで固定する。クリップ外側にはめ込んだプラスチックのヘッドにより、他製品の位置固定をする。
要求硬度:410-520HV

回答 (3件中 1~3件目)

2011/08/19 20:43
回答No.3

自動車では、高張力鋼板のメッキ材をプレスしています。
衝突安全性を増すためにボディー強度をアップさせ、燃費向上のために重量は軽減するため。
そして、メッキはプレスで多少は落ちますが、組立後にメッキ又は塗装する場合は、重なった
部分のメッキ等の乗りが悪くなるために、その防止で錆易い処には当初からメッキします。

多分、自動車ボディー部品のプレス経験がある業者ではないでしょうか?
双葉・・・さん等ではHPでも簡単に紹介してませんかねぇ~。

お礼

2011/08/19 23:11

ご回答ありがとうございました。

そういうこともあるんですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/08/18 17:53
回答No.2

A)生材→ブランク→曲げ→焼入れ焼き戻し→メッキ
B)焼入れ材→ブランク→曲げ→テンパ処理→メッキ

どっちもありです。一長一短ですね。曲げRが小さければAの方法じゃないと加工できない。型の寿命もAが有利。寸法精度がうるさい場合では、焼入れ焼き戻しでの寸法狂いがないのでBの方が有利。

わかってないってことはないと思いますよ。形状や数量によってはBもありです。なぜBの方法を選ぶのか、私も知らない優位な点があるのかもしれません。

お礼

2011/08/19 18:20

貴重なアドバイス、ありがとうございました。

質問者
2011/08/18 16:04
回答No.1

Hv410-520の硬さであればBlnk pierceは出来ますよ。
金型材料はSKD11程度では多分だめでしょう。HrCで60度以上の型材では。
熱処理済み材料の曲げ加工は出来ませんよ。
弊社でもHrC37-43の熱処理済み材料のBlank加工はしてます。
C75Sとはバネ材ですよね。
参考までですがSK5の熱処理材、ナマシの温度により表面色が異なります。
この材料も同じだと思いますが如何か。

本製品は御社で加工しないで、外注さんで加工するわけですか。
バネ材のビード加工等は問題ないですが曲げ加工はスプリングバックで出来ないと私は思いますよ。HrC(上記)でTRYしたことがあります。
仮にできるとすると、例えば90度曲げをするのに180度近く曲げをして90度近くに戻す。角度は再度手直しをする。
これで量産できますか?
貴君の別な質問で中国系、台湾系とありますが、中国系<台湾系の信用ではないでしょうか。
中傷している訳では有りません。そもそも考え方が違います。日本人の考え方が正しいなんて、日本人が勝手に思っているだけです。
宜しく。

補足

2011/08/18 16:27

早速ご回答いただきありがとうございます。
さて、当製品は、ブランク加工の他に、曲げ加工も行います。
(コの字型にするのと、ツメを立てる)
曲げ工程も問題ないでしょうか?
表面処理は、最後にメッキをするので大丈夫だと思います。

P.S.ちなみに金型材料はSKH51(HRC63)を使うようです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。