本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アクリルの隙間を埋める材料)

アクリルの隙間を埋める材料

2023/10/18 12:47

このQ&Aのポイント
  • アクリルの組み立て品の隙間を埋めるための材料を探しています。
  • 硬化した後に泡が出ない、肉やせしない、アクリルに接着する、垂れない材料を教えてください。
  • 二液混合のエポキシ樹脂接着剤は肉やせしないがアクリルに接着が不十分です。前処理剤があれば教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

アクリルの隙間を埋める材料

2011/10/06 16:45

アクリルの組み立て品の隙間(2?角位)を埋めたい(加工品で埋めて接着不可な形状)のですが、
液状(水飴程度)のもので硬化した時
・泡が出ないもの
・肉やせしないもの
・アクリに接着するもの
・垂れないもの
を教えてください。
二液混合のエポキシ樹脂接着剤が肉やセしなくって良いのですがアクリに接着が不十分です。市販のアクリ接着剤、アクリダイン等試験してみましたが発砲、肉やセがします。
二液混合のエポキシ樹脂接着剤用の前処理剤があれば良いのですが。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/10/06 19:51
回答No.1

同じ材質を使うことがベストでしょう。

注型用のアクリル材料がありますので、お試しになったら如何でしょうか。

水族館の大水槽の大きな窓もアクリルでできているらしいです。大きな圧力
に耐えるように、アクリルの板を何枚も接着して、最終的に透明の厚板を
作ると聞いたことがあります。そのような場合、板と板の間は、通常の接着
剤ではなく、キャスト用のアクリル樹脂で満たすものと思います。

参考URLには、中程よりも下の方にアクリル樹脂が載っています。

http://www.jmf.or.jp/monodzukuri/world/01.html

・パネルを積層して厚みを出す接着技術、
・接着剤の硬化時に強度を増す熱処理技術、
・現場で接着し水槽の躯体に接合する施工技術

世の中には、すごい技術があるようです。

http://homepage3.nifty.com/koyo43kai/KSANSUI/KSANSUI1105.htm

水族館の大面積アクリルパネルの接合は、アクリルモノマーを使用した接着
剤(アクリルシラップ)だそうです。


アクリルシラップ:
http://www.geocities.jp/satouniverse/plastic.htm

接着技術:
http://www.acrytec.jp/history/history07.html

お礼

2011/10/07 09:33

早速のご回答有難うございます。造型材料で安価で小口のものがあるのですね。
今迄大手のホームセンターばかり探して何種類か試験しました。直線ではないので角材を加工してもどうしても隙間が出ますので、これで埋めてみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2011/10/07 06:45
回答No.3

どうもエポキシ系樹脂接着剤はアクリルには適していないと接着メーカーでは
言われます。「アクリル 接着」で検索すると直ぐに↓が見つかりました
動画なのでとても分り易い(但しメーカーのCM感が否めません)

お礼

2011/10/07 09:17

早速のご回答有難うございます。回答2さんの中のアクリの角材を加工してこの接着剤で接着してみます。三角材を上手く加工出来るか挑戦してみます。

質問者
2011/10/06 20:10
回答No.2

アクリルの隙間を埋める材料 = アクリル !!

埋める隙間(溝?)にピッタリする角材を製作して、アクリダインで接着する。密着させて浸透させるだけなので最も跡が目立たない。
小物なら段差を解消するよう機械加工。または継ぎはぎしやすくするため隙間を大きくして整える。

他の手段は難しいと思います。

  http://www.tech-jam.com/consumable/welding-stick/index.phtml
棒とワークを暖め軽く溶かし溶接する手段もあるようだが、周囲に影響及ぶことは避けがたい。逆にその歪みなりがデザインの一部になる使い方はあるのでは

>・泡が出ないもの・垂れないもの・肉やせしないもの
対極するに近い性質で全てを満足することは難しい。
接着剤の泡は真空ポンプで抜くことが必要。かなり安価なものもある様子。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。