本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:危険物 屋外貯蔵タンク)

危険物屋外貯蔵タンクの油水分離槽について

2023/10/18 11:53

このQ&Aのポイント
  • 危険物屋外貯蔵タンクにおいて、2基以上のタンクを同一防油堤内に設置する場合、非水溶性と水溶性の貯蔵液体がある場合の油水分離槽の設置方法を教えてください。
  • 消防法によれば、非水溶性の貯蔵液体がある場合は油水分離槽の設置義務がありますが、水溶性の場合は設置義務がないと思われます。同一の防油堤内に設置できないのでしょうか?
  • 関連する法規や規則についても教えていただけると幸いです。
※ 以下は、質問の原文です

危険物 屋外貯蔵タンク

2011/11/18 08:42

お世話になります。
危険物屋外貯蔵タンクにおいて、2基以上のタンクを同一防油堤内に設置しますが、
貯蔵液体が非水溶性、水溶性のタンクがそれぞれある場合の油水分離槽はどのようにすれば宜しいでしょうか?
消防法を見る限りは、非水溶性の場合は油水分離槽の設置義務がありますが、
水溶性の場合は設置義務はないと思います。
または、同一の防油堤内に設置できないのでしょうか?
関連法規等も分かれば教えて下さい。

以上、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/11/29 22:43
回答No.2

<水溶性の場合は設置義務はないと思います。>・・・義務はない???

危険物に関する規則第11条第2項第13号には、
 「防油堤には、その内部の滞水を外部に排水するための水抜口を設けるとともに、これを開閉する弁等を防油堤の外部に設けること。」

とあります。 ご承知のように防油堤には雨が降りますので放置すれば水で満杯となり防油堤の役目を果たさなくなります。 つまり防油堤に溜まった滞水を排出する必要があります。
 
 この滞水に重油などの危険物が一切含まれないと断言できればよいのですが、断言できない設備ならば、ごくごく少量の重油でも河川や海に排出されたときには水面に漂い光の干渉により虹色に光り、その存在が検知され新聞テレビ等で大騒ぎになります。 この場合には、消防法、水質汚濁防止法、海洋汚染防止法、などなどに違反することになるのだろうと思いますが、これらの法律を代表して消防法で取り締まりをされることになるのだろうと思います。

 消防法では防油堤の「滞水」といっているので「危険物混じりの滞水」ではありません。 危険物が混じっていない「滞水」であることを保証する方法の一つが「油分離槽」だと思います。 

 したがって水溶性の危険物ならば「油分離槽」に代わる別の方策が必要だと言うことになります。

 例えば、非水溶性の危険物が重油だとして考えますと、排水中の重油を検知して排水出口弁を閉めれば法律の要件を満たすことになります。 しかし、出口弁を閉めた後で重油の混じった滞水をどのように排水する計画かと予防課から尋ねられると、回答は種々ありますが一番素直なものは「油分離槽で処理し、油分未検知を確かめて放流する」と言うことになるのでしょう。 

 水溶性の危険物の場合についても同様な質問があると思いますが、これに対する回答を準備しておく必要があろうかと存じます。


  

 

お礼

2011/11/30 14:56

ありがとうございます。
どの様に処理するか客先と相談してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2011/11/30 06:43
回答No.3

単なる経験談です。
非水溶性として灯油を扱ったことがあります。油水分離槽を付けなさいという”指導”を受けた場合と、”指導”を受けなかった場合があります。理由までは教えてもらえませんでしたが、余り有効では無いからと勝手に解釈しました。
水溶性としてアンモニア水が浮かびます。堤内に排水ポンプを設け、排水処理設備に持って行っています。
両者を同じ堤内に入れたことはありません。
法に関係なく、性質が大きく異なるものは同じ堤内に入れないのが原則では無いでしょうか。まずは、所轄の消防に聞くことです。親切にアドバイスしていただけます。法に明示されていない限り、運用、解釈は地域により多少異なりますから。

お礼

2011/11/30 14:52

ありがとう御座います。
消防に確認してみます。

質問者
2011/11/18 16:31
回答No.1

下記参考にしてください。

お礼

2011/11/18 17:14

要素奇知さんありがとうございます。
ざっと見ましたが、どこに載っているか見つける事が出来ませんでした。
もし宜しければ、どこに載っているか教えて頂けませんでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。