本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主軸移動型旋盤でのねじ切りについて)

主軸移動型旋盤でのねじ切りについて

2023/10/18 11:37

このQ&Aのポイント
  • ツガミ社製のNC自動旋盤を使用して、SUS303 φ4の棒材にM4のねじを加工する際の問題点と解決策についてまとめます。
  • 固定ガイドブッシュを使用してねじを切っているが、かじりが心配です。他の方法やダイス的なツールの使用例を教えてください。
  • 加工数が少ないため、今回は下径のみの加工でネジはダイスで手加工することにしました。次回は自動旋盤で加工できるように技術を磨きます。
※ 以下は、質問の原文です

主軸移動型旋盤でのねじ切りについて

2011/12/08 00:58

初めて投稿します。
当方、ツガミ社製のNC自動旋盤を使用しております。
この度、SUS303 φ4の棒材に、M4で長さ25ミリのねじを加工することになりました。

ワークの全長が100ミリあるので、固定ガイドブッシュを使うのですが、ねじ切りサイクル時のかじりが心配です。
 
自動旋盤のツールとして、ダイス的(?)なものを以前なにかのカタログで見たことがあるのですが、どなたか使っておられる方はいらっしゃいますでしょうか?もしいらっしゃいましたらメーカー等、詳細を教えて頂けたら幸いです。
 また、他に良い方法がありましたら、どうかアドバイスお願いします。

よろしくお願いします。

皆様、お忙しいなか回答頂き誠にありがとうございました。
とりあえず今回は加工数も少ないこともあって、下径のみの加工になりネジはダイスで手加工ということになりました。(まぁ、齧りの心配は残るんですけど・・・)
 皆様のアドバイスを参考に、次回は自動旋盤で加工出来るよう技術と知識を磨いて行きたいと思います。

 また、お世話になるかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。

 ありがとうございました。
 

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/12/08 23:47
回答No.5

はじめまして
私も最近よく似た製品の加工を自動盤にて行いましたので
参考までに

SUS304 φ3.0 M2.6 長さ20?  製品全長80mm

野村NC自動盤 固定ガイドブッシュ使用

ネジ切りは、OSGのダイスでフロートタイプのホルダーにて加工
この加工の注意点として固定ブッシュのかたさ、切削油

通常、固定ブッシュを使用して見えるのであれば、いつもより少し緩め
(親指と人差し指で材料が、軽く回る程度)

切削油は、回答2さんが書かれておりますが
今回の加工の切削油はサーチングカットHG-35と言う品番を使用しております。

お礼

2011/12/09 11:38

回答ありがとうございます。
実際に使っている方の話が聞けて良かったです。

>OSGのダイスでフロートタイプのホルダー
こちらのホルダーもOSG製ですか?ちょっと調べてみたいと思います。

切削油はやはり重要なのでしょうかねぇ・・・
固定ブッシュ使用する度に、切削油を入れ替えるのでしょうか?
大変参考になりました。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2011/12/08 22:10
回答No.4

小形CNC旋盤であればクーラントは油性の場合が多いので、
研削級の切れ味の良いコーテッド超硬インサートを用いて
問題なく加工できると思われます。

因みにM4は並目(P0.7)or細目(P0.5)のどちらでしょうか。
P0.5であればサライ刃付きのインサートもあります。
(P0.7のサライ刃付きは見つからずP0.75になってしまうので
すが、理由は判りません)



回答(1)(3)氏の知識は凄いですね。
私は、小形CNC旋盤用のダイス的なツール...と聞くと、
真っ先にスレッドワーリングを思い浮かべました。
こちらは、医療用ネジの加工用と思われ、メートルねじ用は
無いかもしれません。
国産メーカでは日本特殊陶業、海外メーカではSANDVIK(下記
URLご参照)を筆頭に色々なメーカが商品化しているようです。
ご参考まで。

お礼

2011/12/09 11:18

回答ありがとうございます。

M4ネジは並目(P0.5)です。
切れ味の良いインサートということは、やはりGBに潜る時のバリが
齧りの原因ってことでしょうか?

リンク先も参考になりました。
ありがとうございました。

質問者
2011/12/08 15:07
回答No.3

  自動盤用ねじローリングダイス
  http://www.noah-e.com/pdf/habegger.pdf
のことでしょうか?
触ってないので記憶から消え失せてます・・・・

お礼

2011/12/09 11:10

回答ありがとうございます。

自分が見たのは、まさしくこのカタログでした。
ノアでしたっけ?値段高そうですね・・・

ありがとうごいざいます。

質問者
2011/12/08 13:14
回答No.2

固定GBの焼き付が心配であれば、切削油を変えると解決でする事が有ります。サーチングカット切削油って使ってますか。ツガミでも使っているとのい事ですが。
ダイス情報でなくてスミマセン。

お礼

2011/12/09 11:07

回答ありがとうございます。

切削油は「ダフニーマーグプラスAM20M」を使っています。

あまり切削油は意識していなかったのですが、やはり結構違うのでしょうか?
参考になりました。

ありがとうございます。

質問者
2011/12/08 10:10
回答No.1

ダイヘッド か 転造アタッチメント の事だと思う。

昔は国産品もあったはずだが見つからないね。
普通の工具屋さんだと知らない人のほうが多くなりました。

機械メーカーなら 何か情報なり対策なり相談に応じてくれると思います。


昔は ねじ切り専用機や汎用旋盤にアタッチメントを取り付けて角ネジを
加工したりしていたが・・・・

NC機があたり前になって需要は激減でしょうね。

お礼

2011/12/08 10:41

回答ありがとうございます。
リンク先も参考になりました。

昔は国産品もあったとのことですが、現在は需要が無いのでしょうかねぇ。
やはりバイトでネジ切りするほうが一般的なのでしょうか。

ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。