本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベアリングのラジアルすきま、アキシアルすきまの測…)

ベアリングのラジアルすきま、アキシアルすきまの測定方法

2023/10/18 11:32

このQ&Aのポイント
  • ベアリングのラジアルすきま、アキシアルすきまの測定方法について質問します。
  • 一般向けに販売されているベアリングの測定器について調査しましたが、特許はあるものの販売しているメーカーが見つかりません。
  • 場合によっては測定機の製作も考えているので、ノウハウや構造についても教えていただけると助かります。
※ 以下は、質問の原文です

ベアリングのラジアルすきま、アキシアルすきまの測…

2011/12/15 12:30

ベアリングのラジアルすきま、アキシアルすきまの測定方法

質問失礼致します。
表題の通り、深溝玉軸受けのラジアルすきま、アキシアルすきまの測定をする必要(受入れ検査、製品の開発等)に迫られており、質問いたしました。
ベアリングメーカーには専用の測定器があるのは存じているのですが、測定器は一般向けに販売されているのでしょうか?

ネットで調べても測定方法についての特許はヒットするものの、測定器その物を販売しているメーカーは見付かりません。
メーカー研究所レベルの物では無く、簡易的な物を探しています。

また、場合によっては当方にて測定機自体を製作する事も視野に入れています。その場合のノウハウなどもご教授頂ければ幸いです。

測定するベアリングは6001、6201、6202、6302です。
治具などを交換する事で他形式の測定が出来るような構造だと助かります。

以上、宜しくお願い致します。

回答 (3件中 1~3件目)

2012/01/11 19:35
回答No.3

地球の重力(傾斜)を利用して、例えばベアリングの内輪と保持機、外輪の片方を隙間零にして、
もう片方の外輪の挙動を測ります。
内輪を固定し、保持機(玉)を固定し、外輪を一周廻す。
次に、内輪を固定し、保持機を玉1ピッチ分動かし、外輪を一周廻す。
    ・
    ・
    ・
内輪を玉1ピッチ分の角度と同じ分動かし、保持機(玉)を固定し、外輪を一周廻す。
    ・
    ・
    ・
ですが、簡単には、内輪を固定し、外輪を非常に小さい力で押し外輪の変位を測定し、
その反対側の外輪をまた非常に小さい力で押し、外輪の変位を測定し導き出していました。
それを任意条件で8等分して、簡易検査としておりました。

以上が、仏メーカーとの業務提携で得た資料に基づく、検査冶具思想とスペックでした。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/12/18 21:04
回答No.2

  JISB1515-2 転がり軸受―公差―第2部:検証の原則及び方法
にラジアルすきまの測定法が規定されてます。
アキシアルすきまは JISB1515-1 で文書定義のみで、振れ測定のついで扱いと思われる。

測定法A
  ねじ固定して手で測る。荷重は規定無し(軽く)

測定法B
  アーバが必要。荷重25N

内輪を固定するとして、その力で変形しないようにするのがキモ。
他の測定でも1/5000テーパのアーバを使うなどがあるので、ヤトイ冶具で出来ないか検討するのが妥当かと。
冶具としては加工精度が要求されるが、設計は難しくないように思います。

そもそも論で、メーカ出検値を受入検査で測りなおすことが必要なのか疑問に思います。
特別仕様を要求するための評価実験をするにしろ、サンプルにデータ添付を要求すれば済むでしょうし。

メーカーはこの種試験には自社製を使っている様子
  http://www.ntn.jp/japan/products/tech/review/pdf/NTN_TR73_P048.pdf
売ってくれと言うと、九層倍にされてン百万の見積が出たりして

お礼

2011/12/20 08:59

>サンプルにデータ添付を要求すれば済むでしょうし。
おっしゃるとおり、某N社に問合せた所、いつでもだせますよとご返答いただきました。私の認識不足でお恥ずかしい限りです。

>冶具としては加工精度が要求されるが、設計は難しくないように思います。
助かりました。当方、ベアリングについて素人の為、具体的な情報は大変助かります。すぐに設計作業に掛りたいと思います。

質問者
2011/12/16 21:32
回答No.1

確かに測定器は一般には売られていませんし、製作するとなるとかなり大変です。

どのような想定でベアリングの測定が必要なのかはわかりませんが、逆転の発想で、精度表付きのベアリング(2~6級)をある程度用意して、軸やハウジングの精度に合わせて組み合わせを選定するのもありかと思います。

うちの会社でもそのような組み立てを行う機械があります。
某メーカー用のベアリング自動組み立て機の測定部はそのような組み方をしています。(これ以上の詳細はご勘弁ください)

NTNのサイトのカタログにそれぞれの精度によるラジアル・アキシアル振れが記載されています。
その数値を元にして、測定する手間を省く方が近道に思います。

お礼

2011/12/20 08:50

その後、国内大手の某N社に対し、測定結果のついたサンプルをご提供頂き、製品の開発は何とか見通しが出来そうです。あなた様のヒントのおかげで助かりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。