本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:円筒材の遠心力による変形解析)

円筒材の遠心力による変形解析

2023/10/18 10:53

このQ&Aのポイント
  • 円筒材の遠心力による変形を解析した結果を得るためには、適切な拘束条件を設定する必要があります。
  • 軸受により円筒部分が支持されているため、遠心力による変形解析を行う際には、軸受との接触条件や摩擦条件を考慮する必要があります。
  • Cosmosworksを使用している場合、適切な拘束条件の設定方法や解析結果の確認方法についても詳しく調査することをおすすめします。
※ 以下は、質問の原文です

円筒材の遠心力による変形解析

2010/01/10 02:09

円筒材の遠心力による変形を解析したいのですが、
拘束条件がわかりません。

円筒部分を軸受により支持されています。

どのような拘束をかけるのが適切でしょうか?

ちなみに使用しているソフトはCosmosworksです。

回答 (2件中 1~2件目)

2010/01/25 18:43
回答No.2

円筒材(パイプ)に内圧を掛けたCAEを参考にしてみたら如何ですか?
拘束条件の類似点は多い筈です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/01/10 19:30
回答No.1

どのような解析をなさりたいか次第のように思いますが・・・・・・・。

まずは、円筒の軸と、回転軸は同一でしょうか?
常識的に軸は同一と考えたとして、偏芯を考慮する必要がありますか?

偏芯は考慮しないとして、
円筒の両端がベアリングで支持されていて、円筒の中間部が遠心力で膨らむ
(径が拡大する)ようなモードを想定なさっているのでしょうか?

そうであれば、円筒の両端の周上を支持するようなモデル化(境界条件の
設定)をすればよさそうに思います。(なお、両端のうち一端は軸方向の変
位によって応力が生じないように、すべりを許容するようなモデル化がよさ
そうに思います。)

申し訳ありませんが、Cosmosworksの具体的な設定を知りませんので、具体
的な拘束条件設定を示すことができないことをご勘弁下さい。

繰り返しで恐縮ですが、シミュレーションはどんな答えが欲しいか次第で
解析するモデルの設定は異なります。何が起こるか判らないけれども、
ともかく解析したいなら、軸受による支持部の形状も含めて、できるだけ実
物に忠実に形状入力する必要がありそうに思いますが如何でしょうか。

とはいうものの、円筒の中間部が遠心力で膨らむようなモードは非現実的な
ようにも思います。円筒の解析例を知りませんが、細長い軸では遠心力に
よって撓みを生じるようなモードが一般的に知られています。

このような場合は偏芯や曲がりがゼロでは撓みをおこさせる遠心力のアンバ
ランスが生じないので、柱の座屈計算と同様に、拘束条件以外のもある程度
のアンバランスをモデル化しておく必要があるかも知れません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。