本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実線、隠れ線などの太さは?)

2D-CADでの自動化装置の設計時の線の太さについて

2023/10/18 10:40

このQ&Aのポイント
  • 2D-CADで自動化装置の設計をしていますが、線の太さについて悩んでいます。
  • 実線0.35mm、隠れ、寸法、中心、細線などは0.25mmで描いていましたが、実線は0.5mm以上で描くべきだという指摘を受けました。
  • レーザープリンタで印刷するため、紙サイズはA3やA4が主ですが、CADソフトや使用環境によって線の太さの設定は異なるのでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です

実線、隠れ線などの太さは?

2010/01/20 16:08

2d-cadで自動化装置を設計しております。ユニット組図、部品図など線の太さを実線0.35mm、隠れ、寸法、中心、細線などを0.25mmで描いておりましたが、ある方から実線は0.5mm以上で書かないといけないと指摘を受けました。印刷環境がレーザープリンタで紙はA3、A4のみです。作図はA1~A4サイズを使用しています。使用CADにもよるのでしょうが皆さんは線の太さをどんな設定にしているのでしょうか。よろしくお願いします。

回答 (5件中 1~5件目)

2010/01/20 19:00
回答No.5

図面の大きさでいうと、A1とA2の辺の比は1:1/√2になるのでそれに相対して
図面の線の太さを出力時に縮尺により登録した印刷設定にて出力している
例えば、「A1→A3モノ」という設定では実線の太さを0.3mmにしています

ちなみにA1での実線の太さは、JISに準じて0.5mmになっています。また文字
の大きさも最近は縮小版がメインになってしまいがちなので大きくしたい位

言い忘れました

従来は、CADdata上での線の太さを指定せずに出力時に色と線の太さを適応さ
せていたが近年はPDFで直に変換しメール送信したりするケースが増えてきた
そうなると、PDFに変換した時にでも線の太さを判別できるようにしなければ
ならない必要に迫られ、線dataに太さの定義を持たせることにしたのでした
そうすれば大事なCADdataを直に渡さなくても済みますしそのまま印刷も可能

お礼

2010/01/20 19:07

ご指摘のとおり文字サイズも小さくなるんです。(おおちゃくしてA1とa4)の設定が同じでやっていたもので。今後設定をみなおします。ありがとうございました。センス良く設定したいものです。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/01/20 18:53
回答No.4

設計は廃業しましたが
AUTOCAD で 書いていたときもうあきらめました

みんな0.5にしてしまいました
まあ、図枠と注意を示す線は 太線1mm にしてましたが

理由1
現場は、あまり線の太さを気にしない
(下手すると図面さえ見てない)

理由2
FAXで送ると 細い線は消える もしくはみんな同じ太

理由3
そもそも破線はほとんど描かない
(みんな書きすぎです 矢視にして表から書くべきです)


です


設計者は血眼になって線の太さを気にしますが
現場ではそんなに気にしません


まあ3Dにしてしまうと ほとんど自動で陰影処理して書いてくれるんですけどね

お礼

2010/01/20 19:00

図面は高解像度のプリンタ、図面送信はpdf、またはdxfでメール送信と機械の性能に頼った考え方に変わってきました。ただすべてがこういう環境にあるわけでないので逆の考え方もありますよね。貴重な回答ありがとうございました。

質問者
2010/01/20 18:10
回答No.3

確かにある方がおっしゃるとおり私も実線は0.5mm以上で書いていました。
但し最近は全体に細くなってきています。

私の経験ですともともとドラフター(手書き)で書いていた頃は、
総枚数を減らすために一枚の用紙に少しでも多くのものを書いていました。
ですから用紙サイズは A1,A0,A0x1.5,A0x2.0と言う具合に大きなものでした。
2D CADが出てきても最初のうちは手書きのころと同じ書き方で相変わらず大きな図面でした。
その頃までは実線0.5mm,文字&隠れ線0.35mm,細線0.2mmで書いていました。
ところが手書きと違いCADの場合、図形や数字が小さくともかなり判別が出来てしまいます。
そんなことで最近はコストダウンのため用紙がA3,A4を多用するようになってきました。
するとA3,A4で1/2ぐらいで書ければいいのですが、
組立図のようにA1,A0で書いたものをA3で出すと線どおしが重なってわかりにくくなります。

長くなりましたが以上のことからA3で書いたものを今までどおりとし、
A1で書いたものは0.3mm,0.2mm,0.1mm 、A0だと0.2mm,0.1mmにしています。

上記参考になれば幸いです。

お礼

2010/01/20 18:50

お忙しい中みなさんから意見を聞くことができありがとうございます。組み図などはA1図面枠に描いてA3でプリントアウトしておりますが線が太いと線がダブり見にくくなるので細い線で描いておりました。たしかに現状では実線、細線のメリハリがないのでもう少し調整しようと思います。
jis規格の件も理解しました。

質問者
2010/01/20 17:55
回答No.2

回答1の方の補足をしますと、JISでの線の太さの基準は
(0.18)、0.25、0.35、0.5、0.7、1、1.4、2mmです。
0.18mmは見えにくいので、なるべく使わないようにということですので、
細線を0.25mm、太線を0.5mmとする事が多いです。

余談ですが、手書きの場合、細線は0.3mm、太線は0.5mmのシャーペンで製図
していました。

お礼

2010/01/20 18:54

たしかに手書きではシャープペンを駆使してました。jisを調べましがそのとおりでした。(記憶にはあったのですが・・・)

質問者
2010/01/20 17:07
回答No.1

JISでは線の太さの比率は、1(細):2(太):4(極太)ですから
ある方の言うとおりです。

お礼

2010/01/20 18:55

jisを調べました。基本を元に調整してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。