本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ATC抜きのマシニングセンターという考え方について)

ATC抜きのマシニングセンターとは?

2023/09/07 03:58

このQ&Aのポイント
  • マシングセンターでATC抜きとなると、それは機能的に(加工技術面では)NCフライス盤と同じと考えてよろしいのでしょうか?
  • マシンングセンタの特徴として、剛性の考慮や高速な主軸回転、切り粉処理の容易さ、安全対策が挙げられます。
  • 加工工程が単純でATCを使う必要がない場合は、ATC抜きのマシニングセンターが選択肢として存在します。
※ 以下は、質問の原文です

ATC抜きのマシニングセンターという考え方について

2010/01/29 10:54

初歩的な質問で申し訳ないですが・・・・。
マシングセンターでATC抜きとなると、それは機能的に(加工技術面では)NCフライス盤と同じと考えてよろしいのでしょうか?

 NCフライスの仕様を考えるとき、主軸回転数や機械剛性、切り粉処理、安全対策を配慮すると、既存のフライス盤では物足りない場合はないでしょうか。そうなると、マシニングという選択になるのかもしれませんが。
 ただし、加工工程は単純で、ATCを使うまでもない、というような場合もあるのでは、と素朴に考えました。そのような場合、ATC抜きのマシニングというような選択があるのでしょうか?

マシンングセンタの方が、
・構造的に剛性を考慮した設計になっている。
・主軸の回転速度が汎用フライスよりも速くできる。
・切り粉の排出がチップコンベア等の活用で容易にできる。
・基本的に全自動なので、安全を考慮した構造(カバー)になっている。
等のことを知ると、上記のような考えを持ちました。

小生、自分の専門分野とは異なる「加工技術」を業務で担当することになりました。経験が無いのですが、役割分担上、工作機械の設備導入する案を検討ことも必要になってきます。
そこで、考え方として伺いたく、質問をしました。
まったく素人の質問で恐縮ですが、知見のある方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/01/29 18:08
回答No.4

MCのATCを外した機械がNCフライス盤とするならばほとんど存在の意味が無いとおもいます、値段もそれほど変わりません
 最近の様子だけを見ると解り難いでしょうが、20年ぐらい前のNCフライスは主軸がギアの手動変速で強馬力でラフィングエンドミルや大径の正面フライスで切り込みを大きくしてバリバリ重切削できる物がありました、最近のモーター直結のMCでは低回転の重切削はできません
 ニータイプの汎用フライスから発展したNCフライス盤は小物の単品加工では作業性が良く、主軸を傾けて斜め穴加工が容易にできるようになっている機械もあります、

 一般的にMCは精度を安定してでるようにしていると思います
 主軸は高回転になっていますが、低回転では力がありません
 キリコ対策は長時間の無人には必要だから付いています
 カバーも同じ理由です

 人が付いて、様子を見ながら単品加工する場合はチップコンベアや全体カバーが必要かどうかは、加工方法の場合によるでしょう

例をあげるなら、ギア主軸の強力NCフライスはOKKのらくらくミルで
 ニータイプの主軸が傾けられるのは静岡鉄工のVHR-APです
 牧野フライスにもニータイプNCフライスがあります
 山崎技研にはXYはNC制御でZは純機械式の手動式のベッドタイプNCフライスがあります、実際にする加工で分ければよいことだと思います

お礼

2010/02/01 20:14

さまざまな情報をありがとうございます。
たいへん勉強になりました。
考え方について参考になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2010/01/30 11:00
回答No.6

回答(4)さんが追記で挙げられたマシンのURLを貼っておきます。
昔、この手の機械を研究しましたが、一品モノの試作品などの加工
には絶大なる威力を発揮し、現場に1台あると大変重宝します。
モデルチェンジも殆ど行なっておらず、完成度が高いです。
しかし、マシニングセンタに比べて安価でもないので「加工工程が
単純だからNCフライスを選択」とは言い難いです。
イニシャルコストを重視するのであれば、オプションを絞ったBT30/BT40
主軸の立形マシニングセンタの導入が有力と考えます。

お礼

2010/02/01 20:18

「しかし、マシニングセンタに比べて安価でもないので「加工工程が
単純だからNCフライスを選択」とは言い難いです。」というご見解は大変参考になりました。具体的にコストパフォーマンスにも意識して検討をしていこうと思います。
ありがとうございました。

質問者
2010/01/30 08:16
回答No.5

>ATC抜きのマシニングというような選択があるのでしょうか?
 →可能性はゼロではないですが、ほぼゼロでしょう
  マシニングセンタの汎用性を悪化させる意味はないですよね・・・
 汎用性も求めないのであれば、昨今なら専用機を買った方が安いと思われますが・・・

>構造的に剛性を考慮した設計になっている。
 →場合によりけりです。剛性がない設備も多々あります。
・主軸の回転速度が汎用フライスよりも速くできる。
 →はやければ良いというものではありません。 すべてでは無いですが
  回転速度が速い=剛性が無い
  何を切削するか 鉄、アルミ、樹脂… Case by Caseです。
 
>切り粉の排出がチップコンベア等の活用で容易にできる。
  →チップコンベアはオプションなので、つける、つけないは、お好みですよね
   マシニングセンタといえども、切粉の履けが悪いものは多々あります。
・基本的に全自動なので、安全を考慮した構造(カバー)になっている。
  →基本的に全自動・・・NCフライス盤も自動になるはずですが
   安全を考慮した構造・・・この考え方もNG マシニグセンタと言えども、普通は基本カバーレス
   

お礼

2010/02/01 20:16

回答いただきありがとうございます。
考え方について参考にさせていただきます。

質問者
2010/01/29 13:29
回答No.3

以前は工具交換付きのNCフライス(時間的にトロイ)なんてのもあったはずだが、もうNCフライスは絶滅寸前だと思います。

だからこれに限定してしまうと剛性、主軸の回転速度、とかが思う通りに選べない。
勿論スペックダウンだからマシニングで工具交換不要とすれば済む話にはなる。

ただ、高機能なマシニングでも万能ではなく、強力主軸と高速回転とを兼備するのはベアリングの理屈から矛盾することで、高速回転での加工を主体に選ぶならエアーベアリングなどに特化した機械が良い。

お礼

2010/02/01 19:05

ご見解ありがとうございます。
考え方につき学ばせていただきます。
ありがとうございました。

質問者
2010/01/29 12:27
回答No.2

>>ATC抜きのマシニングセンタ

正確に言うと
ATCはオプションで10連 or 20連 とか 選べるように設計してある
そのため取り外しができるので

ATCなし というのも存在できる という考え方です


まあ、ATCはあったほうが便利

お礼

2010/02/01 19:04

ご見解ありがとうございます。
確認したところ、メーカーによって取り外し可能という製品もありました。
その他、全体的な効果を考慮し考えていきます。

質問者
2010/01/29 11:59
回答No.1

まずどのような 材料、大きさのものにどのような加工をするか。
数は、等 記載ください。
新規設備導入をするのであれば、マシニングを推薦します。
理由は、NCフライス(ATC無しマシニングを含む)と価格差が無い
(時に格安)ことが 一番です。
また ATCがあることで 汎用性が増します。

お礼

2010/02/01 19:02

使用の前提条件は提示するべきでありました。
情報不足の質問にて、申し訳ありませんでした。
考え方につき、学ばせていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。