本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:普通のY軸方向に動くバイスで対角の台セットをクラ…)

普通のY軸方向に動くバイスで対角の台セットをクランプするには

2023/10/18 09:23

このQ&Aのポイント
  • FD形ダイアゴナルポストを普通のY軸方向に動くバイスでクランプする方法を教えてください。
  • MCで加工する場合、ダイセット上形の寸法どりの基準はどこで取るのでしょうか?
  • 質問内容は、普通のY軸方向に動くバイスで対角の台セットをクランプする方法と、MCで加工する場合のダイセット上形の寸法どりの基準についてです。
※ 以下は、質問の原文です

普通のY軸方向に動くバイスで対角の台セットをクラ…

2010/02/20 11:14

普通のY軸方向に動くバイスで対角の台セットをクランプするには

対角のダイセットである

FD形ダイアゴナルポストを普通のY軸方向に動くバイスでクランプしようと
すると、R部分が当たってしまうように絵を見る限りでは思うのですが、

どのようにクランプするのでしょうか?

必要なキリとタップが

MCについているので、MCで加工したいのですが、
ちなみにダイセット上形の場合は寸法どりの
基準は普通どこでとりますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/02/20 20:46
回答No.2

出張りもあるし、鋳肌だからクランプもやりづらい・・・の趣旨ですね。

基準を作れば良い。
・ダイセットを上下の組付け状態で、横倒しにしてバイスに締め付ける。
・その際、適当な厚みの正直台を上下間にはさみ、ガイドポストが出張る分も逃げる厚みの正直台をバイス手前に挟む。
・なるべく鋳肌の面の平行と一致させる。目視かスケール当ててみる程度で充分。
・上下共に面が出るぐらい削る。出張りまで削り去るかどうかは判断次第 → 上下の平行基準完了
・次に先ほどの状態から直角に傾ける。確認はスコヤを当てて目視。
・最小限削る → 直角側の位置基準完了。

上下とも同一の基準が作れたので別個にして削り放題・・・とはいかない。

平行基準面はポストの出張りを避ける正直台を挟んでバイス奥に押し当てるが、手前は鋳肌で平行でもないから、バイスとの間に適当な銅ブロック1個の1点支持か、豆ジャッキ2個で2点支持。
だからバイス保持力があてにならない。切削は加減しなければならない。
バリバリ削りたいならクランプ押えの追加を。

ダイセットのこのタイプ、ガイドポスト位置は不問が原則。基準点(金型中心)も目分量。ガイドポストと関係付けたいときは測定して計算を要す。

それよりも、ケガキ+ボール盤の方が早い。ケガキを上記のような組付け状態で行うだけなので基準面の加工も不要。

補足

2010/02/24 17:22

ありがとうございます。
むずかしそうなので、けがきでやりたいとおもいます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2010/02/20 18:44
回答No.1

その問題が予想される場合、平鋼板等の冶具を用いるのではないでしょうか?
簡単なアドバイスですが。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。