本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アーク溶接の耐スパッタ付着対策2)

アーク溶接の耐スパッタ付着対策方法とは

2023/10/18 08:45

このQ&Aのポイント
  • アーク溶接時に発生するスパッタの付着を防止するため、ワークの固定にはレイデント処理を使用しています。
  • しかし、より効果的な処理方法を模索しています。海外でも同様の処理を行いたいため、海外で有効な方法を探しています。
  • また、ワーク自体には治具を使用してスパッタ対策をしていますが、治具に付着したスパッタが蓄積し、ワークに不良を引き起こす可能性があるため、治具にもスパッタ対策を施したいと考えています。
※ 以下は、質問の原文です

アーク溶接の耐スパッタ付着対策2

2010/02/26 17:08

アーク溶接時にスパッタが発生する為、付着防止の為、ワークを固定している冶具にレイデント処理をしていますが、他により良い方法が無いか検討をしています。海外でも、同様の処理を実施したい為、海外でも有効の処理方法を探しています。
ワーク自体には、治具にてスパッタ対策していますが、治具に付いたスパッタが蓄積によるワークのビードに付着する不良の原因になるため、治具自体にも、スパッタ対策をしたいと思っています。
以前同内容を表面処理技術>メッキだけでカテゴリーを選んでいたので再質問になります。

回答 (6件中 1~5件目)

2014/01/11 17:01
回答No.6

1、乱暴なやり方。油を適当に塗る。
2、溶接線径、条件等々見直す。
弊社で素人に近い作業者が担当してますが特にスパッタで困ってないようですよ。線径はφ1.2です。
又某自動車の部品メーカー、コストダウン対応でパートのおばちゃんがやってます。
御社はハイレベルの溶接ですか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/01/11 11:25
回答No.5

 私は、この分野の専門では、ありません。超音波バリ取り洗浄装置メーカーの者です。スパッタ除去は、アーク溶接、レーザービーム加工後の 通常のバリ取り依頼として 行ってきました。ほかの一般の加工バリ処理と 同じ感覚です。先日、大手自動車メーカーの生産技術部隊が来社され、自動アーク溶接におけるスパッタ対策は、自動化を推進する上で、大変大切で、容易に除去できれば、大きな改善につながるを説明され、スパッタ除去実験を 行いました。粒状、糸状、さまざまなスパッタ(スラグ、溶融金属付着)が、見られましたが、
超音波バリ取り装置で、短時間に きれいに除去することができました。スパッタの発生を抑止することも重要だと 思いますが、発生してしまったものを
きれいに短時間で 除去する小さな超音波スパッタ除去装置も 関係者の皆様、発想を転換して、検討されることを お勧めいたします。実験を一般の加工バリ、成型バリ除去と同じように 随時受け付けております。

2010/03/03 17:29
回答No.4

小生も、スパッターが付き難い溶剤があった事を紹介します。
溶接冶具を設計製作し、冶具支給で生産依頼をしていた時に、そこの業者が使用していました。
効果があるものと、殆どないものとがあるようで、貴殿の近くの溶接機器代理店さんに
確認してみて下さい。
以下のURLの関連サイトから探せるかもしれませんので、参考に掲載します。

お礼

2010/03/04 09:06

回答ありがとうございます。
参考URLの関連サイトを探索してみます。

質問者
2010/03/01 08:46
回答No.3

ずう~っと以前に鉄工所で『スパッタ‐キラー』を使っていました。水のような液体で、刷毛で溶接する部分周辺や冶具に塗布してました。基本的にはこまめな掃除ですが大半が簡単に取れていました。
今は市販しているか分かりませんが。

お礼

2010/03/01 12:00

回答ありがとうございます。
治具に塗布して使うのなら、使用用途に自由度があるため、よさそうです。
市販しているかどうか一度調査してみます。

質問者
2010/02/27 15:33
回答No.2

http://www.monotaro.com/c/063/278/
こうゆうのや
メッキ 
金属スクレーパ搭載のシリンダー とかあるけど
http://www.ckd.co.jp/newproduct/newproduct/cc936.htm

前回のように 溶着よりも 積層が問題なら あまり 効果はないです

こまめな掃除 が 一番だおおもう

まあ、やるとしたら 溶接時に エアーブローして エアーカーテンのようにするか

お礼

2010/02/27 15:58

回答ありがとうございます。
やはりこまめな掃除が必要になりますよね。
以前にスパッタの蓄積により、ビードと溶着してしまったことが合ったため、蓄積しにくい対策をしたいと考えております。
また、よい案がありましたらよろしくお願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。