本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:穴あけ加工のついて)

穴あけ加工のついて

2023/10/18 08:41

このQ&Aのポイント
  • 穴あけ加工の方法についてアドバイスをいただきたいです。お使いのマシニングセンターV33iでΦ3.8の深さ31.0の抜き穴加工をΦ3.0深リブ用フラットエンドミル(有効長35.0)で行っていますが、うまくいきません。回転数や送りの調節を試しましたが、解決しません。
  • 加工面のビビリが起き、ゼロカットしても取れない状態です。加工面の精度も求められています。アドバイスをいただけると助かります。
  • ワーク材はNAK80を使用しています。リーマでは寸法修正が難しいため、刃物加工で仕上げを考えています。使用する刃物はユニオンツールのHLS3.02枚刃有効長35です。ダウンカットで行っています。等高線加工とヘリカル加工のどちらが良いのでしょうか?また、フラットエンドミルとブルノーズエンドミルのどちらが適しているでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

穴あけ加工のついて

2010/03/01 17:23

Φ3.8の深さ31.0抜き穴加工をΦ3.0深リブ用フラットエンドミル(有効長35.0)で加工しているのですが回転数、送りを遅くしたり切り込み量を減らしたりいろいろためしましたがどうしてもうまくいきません。
やり方がまずΦ3.6ドリルで穴を開けてからエンドミルで加工です。
加工は
マシニングセンターV33iを使用して
ヘリカル加工で取り代0.02ずつ広げています。
その時の加工条件はS4200 F200 切り込み0.015です。

当方未熟ものですので何かアドバイス等頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。


 

そうですよね。すみませんでした。
加工面のビビリが酷くゼロカットをしても取れず
入り口から半分ぐらいまで0.01ぐらい大きくなってしまいます。
(ピンゲージで計測しました)
加工面の精度も要求されています。
よいアドバイス宜しくお願いします。

ワーク材はNAK80です。
リーマでは寸法修正の時に対応出来なくなるため刃物加工で仕上げを考えています。
使用刃物はユニオンツールのHLS3.02枚刃有効長35です。
ダウンカットでおこっています。
等高線加工も考えましたヘリカル加工の方がZ切り込みと送りが同時なので綺麗に仕上がるような気がしてヘリカル加工にしています。等高線加工の方がいいのでしょうか?
フラットエンドミルよりブルノーズエンドミルの方がいいのでしょうか?2枚刃より4枚刃の方がビレが出にくそうですがどうなのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

回答 (5件中 1~5件目)

2010/03/01 20:55
回答No.5

ダウンカットでおこなってますか?

また ヘリカルなのでZ切り込みながらなので
送りを遅く F50 ぐらい
早いとZ 切り込みで 食い込む 可能性がある

まあ普通は
等高線で Z切り込み 円弧 で加工 (ダウンで)
テーパーになるので最後 Z全部おろして アップ

深さ31.0だと
Z全部おろして アップ 
きついかな

数回に分けて 加工したほうがいい

>>加工面のビビリが酷く
>>入り口から半分ぐらいまで0.01ぐらい

Φ3.6の下穴で φ3.8 仕上げ
エンドミルが φ3 なので キリコ の しかも深さが 31 なので キリコの排出が 非常に悪いです
加工中 ピキピキ とか いってませんか?


ヘリカルで切り込んでいくと ダウンカットでも 
エンドミルが小径なので 暴れる可能性があります
上記の等高線の方がいいと思います

G83 みたいに 一度 抜くと いいんでしょうけどね


抜き穴なので リーマーがベストですけど

工数がなければ 放電で開けてしまう

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/03/01 20:33
回答No.4

材質が不明ですが...V33iということで金型関係のワークと
仮定すると

http://www.mitsubishicarbide.com/mmc/jp/product/pdf/b/b137j_200811.pdf

のようなドリルもあります。

あとは、リブ用エンドミルでは難しいので、回答(2)(3)と同様にリーマを
推奨します。

2010/03/01 19:05
回答No.3

材質が不明ではなんとも言い難いが

私が加工するなら 回答 2)さん同様 やはり、リーマかな

下穴は3フルート(φ3.7)
http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/web/pdf/2235.pdf

仕上は超硬リーマ(F1リーマ)
http://www.dijet.co.jp/catalog/pdf/milling/05.pdf

欲を言えば、ドリルだけで仕上がって欲しいが・・・無理だろうな?

2010/03/01 18:34
回答No.2

径の12倍ですからね・・・むずかしいでしょうね。

ちなみに、ワークの材質と使用されている工具は何なのでしょう?

V33ですと、最低回転数は3000くらいですかね??
超硬リーマーはダメなのでしょうか?

もしくは・・・精密ワイヤーとか。。。

ユニオンさんは、刃持ちは悪いがキレは良いといった私のイメージなので工具的には問題と思います。

ところで前半部分の径が+0.01というのは、シャンクが干渉している可能性はないですか?
後半部分との引き目は同じでしょうか?
それだけ長いと工具がかなり撓んでいると思われます。
撓んでいるため、穴の前半部分はシャンクが干渉しているのでは?と感じたのですが。

日進さんのMHRや、日立さんのエポックディープの方が若干首径が細いので、シャンクが干渉しにくいかも・・・細い分、さらに撓みやすくなりますが。。。

もし、どうしてもと言うことで私なら・・・同じように等高線でなく抵抗が均一になるようヘリカルで、かつZ切込みは0.005くらいでいくかな。。。
首下も35ミリでなく、30ミリのを用いて足りない分はシャンクのテーパ部分を逃してもらうでしょうね。

お礼

2010/03/02 01:15

ワイヤーは壊れてしまい使用回数少なくなってしまったため直していないんですよ・・。
マシニングを導入してまだ浅いものでドリル等怖くて出来ないですよ。フライスの方で何度かドリル折ってるので(笑)
リーマは寸法修正の時に対応出来なくなるため考えていませんでした。

質問者
2010/03/01 17:35
回答No.1

当方、加工は詳しくないのですが、何がどううまくいかないのかを
具体的に書き込まないとアドバイスのしようがないのでは?

お礼

2010/03/01 17:56

そうですよね。
これではアドバイスの使用がないですよね。
どうも有り難う御座いました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。