本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:A軸・C軸のみでドリルに逃げ角を付ける方法)

A軸・C軸でドリルに逃げ角を付ける方法

2023/10/18 07:46

このQ&Aのポイント
  • A軸・C軸を使用してドリルに逃げ角を付ける方法について教えてください。
  • NC研削盤でドリルの逃げ角を研削するためのA,C軸の座標(角度)算出式を教えてください。
  • ワークの逃げ角&先端角からA,C軸の角度を算出する方法について知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

A軸・C軸のみでドリルに逃げ角を付ける方法

2010/03/24 10:58

初めて御質問させて頂きます。
宜しくお願い致します。

例えば、5軸(直動3軸+割出A軸+首振りC軸)のNC研削盤で
ドリル(もしくはV溝加工用エンドミル等)の逃げ角を研削したいのですが、
任意の逃げ角&先端角を付ける為のA,C軸の座標(角度)算出式の求め方を
教えて頂けないでしょうか。

ワークの逃げ角&先端角からA,C軸の角度を算出するだけであれば
高価なCAMソフトを使うまでもない(三角関数の組み合わせで算出可能?)
かと思われたのですが、三次元空間上での計算となる為、計算式の導出に
大変苦慮しております。

もしどなたかご存知の方がおられましたら、是非ともご教授頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

回答 (4件中 1~4件目)

2011/01/13 08:43
回答No.4

「どうやって研削する」と
「どんんな形状になる」は表裏一体の大事なノウハウですから研削盤メーカー以外は皆内緒でしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/01/13 00:01
回答No.3

もう月日が経っていますが
旋回と回転で逃げ面を形成するのを公にしたのは
宇都宮製作所が最初だと記憶しています。

そちらに出張勉強で
ピンポイントレッスンを受けるのが一番有効だと想います。
有償にはなるとおもいますが
このような質問をされる方であれば
今後のつながりのためにもそれが一番よいと小生想います。

2010/03/25 15:58
回答No.2

どんな形状の刃先にしたいのかな?

刃先形状で砥石の形状・研削方向 などが変わってくきます。
有名なOSG EXゴールドドリルは 標準はRシンニング

再研用の研削盤では刃先形状を考案した細井工作所が有名

この機械は先端角130度(片角65度)を砥石でカバーし
研削は砥石軸に直角に押し当てて(砥石外周方向)2番を
さらに、砥石軸を持ち上げて3番を研削する

図解すればわかり易いのだろうが・・・・

砥石がφ160として 軸中心に対し10度の法線上で接すると2番の逃げ角は
80度・R80となる(このRはあまり小さいと良くない)

続いて30度の法線上で3番の逃げを作製
ついでにウェブの厚みの1/2程度 芯ずれしながら30度ほど回転する事で
Rのシンニングをつけます。

砥石の形状を上手く使ったやり方と思います。

※砥石とドリルの角度を65度にすればシンニング以外は1号砥石で可能
 シンニングは別工程でも出来る。

※角度は私が適当に書いていますので注意して下さい
 実作業は貴殿が欲しい形状の角度で

刃先はドリルのネジレ角度も関係してくる。
ネジレがきつければ当然1番のスクイ角は鋭くなる
小ロットならエンドミルの溝と同じで通常はこの部分は無垢からの削り出しとなる

当然、研削方法は色々とあり制約される条件はそれぞれです。

参考に三菱の超硬ドリルの再研方法も見て下さい。

細井ドリル研削盤(東京クリエイト)

http://www.u-nice.com/index.htm

2010/03/24 15:51
回答No.1

ドリル心から 118/2 =59度
1番は 3度寝かす
2番は 確か10度寝かす & ドリル3度ねじる

でできるはず
シンニングは難しいけどね


問題は位置あわせ

>>ドリル3度ねじる ← ここ

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。