本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NCプログラムの入出力について)

NCプログラムの入出力について

2023/10/18 07:33

このQ&Aのポイント
  • 2年の初心者が考える、PCでのNCプログラム管理について
  • FANUC-0i-TAのRS232C-USB通信でP/Sアラーム86が発生し、通信できない問題
  • SANWA RS232C変換アダプタD09-9F25MとUSB-RS232CコンバータUSB-CVRS9を使用し、実績のあるソフトを使いたい
※ 以下は、質問の原文です

NCプログラムの入出力について

2010/04/02 14:14

NCを勉強して2年の初心者です。
今、NCプログラムをパソコンで管理することを考えています。
NCはFANUC-0i-TAでRS232C-USBでパソコンと通信しようとしたのですが、
P/Sアラーム86(I/O機器の動作準備信号がOFF)が出てしまい通信
できません。FANUCはできるはずだで良い回答が頂けませんでした。
SANWA RS232C変換アダプタD09-9F25M、USB-RS232CコンバータUSB-CVRS9を
使用し、ソフトは実績のあるものを使用しています。
どうにかパソコンを使いたいのですが、知恵を貸して頂きたいと思っています。何か分かる方いらっしゃいましたらお願い致します。

回答 (5件中 1~5件目)

2010/04/03 00:08
回答No.5

ケーブル結線、PD-sub9P と D-sub25 の場合です。
 9P(PC)    25P(M/C)
2------------2
3------------3
5------------7
7------------5
8------------4

1-| |-6
4-| |-8
6-| |-20

1,4,6 と 6,8,20 は短絡します。
当方、FANUC、MELDAS、TOSNUC にてOKです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/04/02 20:31
回答No.4

FANUCの取り説の中に通信ケ-ブルの製作マニュアルがあるはずです。
ちなみにピン番号 どちらも25PIN のオスコネクタ-
 2 - 3
 3 - 2
 4 - 5
 5 - 4
 7 - 7
 どちらのコネクタ-も
 6-8-20番の端子は短絡
 これで通信できるはずです
 P/Sアラ-ム86 は RS232Cコネクタ-の6-8-20の短絡が確認できてないアラ-ムのはずです。 

2010/04/02 17:27
回答No.3

重複しますが?

通信ソフトは何を使っていいるのでしょうか?
(私のHPに無料で公開しています)

1.ファナックのオプション設定有無(RS232Cはオプション)
2.セッティング画面のI/O チャンネル0又は1に設定(カードは4)
3.ファナック側の通信設定

3項目確認できれば、大半は通信出来ると思います。

私が公開している通信ソフトです。
(Comnc2はかなり古いバージョンです)

NCパラメータ
N101
N102
N103
の設定と
Comn2の設定が合っているか確認してください。
問題無ければ
Comnc2のメニューに「オプション」→「各種設定」→「常時,DR信号ON」=Y
で試してみてください。

お礼

2010/04/02 17:39

ありがとうございます。
1、2の項目は確認済で問題ありません。
3のファナック側の通信設定は未確認というより、確認方法が
よくわかりません。
どういった内容を確認すればよろしいでしょうか?

記載忘れです。
通信ソフトはComnc2.exeというものです。

ありがとうございます。
パラメーターの設定で
N101~N103の内容がわかりません。教えていただけますか?
 

質問者
2010/04/02 16:18
回答No.2

同じような経験があります。
FANUCと通信する場合、確かFANUC仕様のRS-232Cケーブルが必要だったかと思います。
基本はクロスケーブルですが、ハンディファイルの説明書に記載されていたのは市販とちょっと違ってると思います。
ハンディファイル記載の回路図はこうです。お使いのケーブルと比較してはいかがでしょうか?私はこのケーブルを作って解決しました。
あとはボーレートやストップビット、I/Oチャンネルの設定など、間違いがないかの確認も必要かと。

PC NC
SD----------RD
RD----------SD
RS----------CS
CS----------RS
DR----------ER
ER--------|-DR
CD |-CD
SG----------SG

もしPCカードを使うならI/Oチャンネルは4じゃなかったかな?
私はこれで使えています。

お礼

2010/04/02 17:50

ありがとうございます。
設定の確認も必要ですが、ケーブルの確認も必要なのですね。
こちらも勉強して試みてみます。
I/Oチャンネルは2までしか存在しないのでカードでは
やはり無理なようです。

質問者
2010/04/02 15:11
回答No.1

パソコンとNCをRS232Cで繋いで・・・このサイトで度々出てくる内容ですね。
うまくできたかどうかはともかく、一度過去質問をみてみることをお勧めします。
RS232Cはクロスケーブルとか、いろいろあります。

それよりも、iシリーズなのでPCカードでのやり取りは出来ませんか?
(当方0i未経験なので 無責任モードですが)
パソコンを現場へ持って行かなくて済みますので故障の確率が減りますし 入出力は一瞬で終わると言っても過言ではないし、CFカードは今は安いので気兼ねしなくて良いし、如何でしょうか。

0iがチョットわかりませんが、16iを例とするとカードを使う場合には チャンネルを「4」にします。(回答者2様が答えてくれています。)
また、パラメータ100番の3bit(NCR)を「1」にします。
(いずれも16i系の例です。)

パソコンで出来た過去があるようですので、チャンネル設定がパンチパネルになっているだけのような気がします。(0か1?)

ただし、カードスロットが壊れていないということが前提の話です。

お礼

2010/04/02 15:40

最初はカードで試したのですができませんでした。
過去にパソコンではできたとの社内情報がありましたので
パソコンならと思い試みました。
過去ログも参考にしてみます。
アドバイスありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。