本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リブ マシニング加工)

リブマシニング加工のベストな方法は?

2023/10/18 07:32

このQ&Aのポイント
  • リブのマシニング加工のベストな方法について教えてください。
  • 現在の加工方法では加工速度が上げられずに困っています。どのような方法がベストなのでしょうか?
  • 知り合いはテーパーを付けたラジアスエンドミルで等高線加工をしているそうですが、その方法ではcadの修正が手間です。他にベストな方法はありますか?
※ 以下は、質問の原文です

リブ マシニング加工

2010/04/02 17:55

こんにちは。
キャビネット物の金型屋です。
今回は リブのマシニング加工の加工方法を質問します。

今の加工方法は CAM側で リブ形状の センターに垂直面を作り 工具径0として その面を面沿い加工しています。
工具は深リブ用のテーパーエンドミルです。

リブの使用目的に合わせ リブ幅のうるさい物は2枚作りその面を面沿い加工しています。

今問題なのは加工速度が上げらずに困ってます。

知り合いは モデルにテーパーを付けてラジアスエンドミルで 等高線加工をしているそうですが そのやり方ですと 弊社のcadは サーフェースモデラーなのでモデル修正の手間がとてもかかってしまいます。
なにがベストな加工方法なのか 悩み中です。

リブは 先端0.6 ~ 0.8 
    深さ 4~10

この辺りを 主に加工しています。

なにがベストの加工方法なのか ご教授の程、宜しくお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2010/04/02 18:11
回答No.1

テーパーエンドミルだと深くなるほど負荷掛かりますよね、
加工条件が不明ですが、有効長付きのボールエンドミルで荒、
リブ用テーパーエンドミルで中(ダウンカットで往復)、
最後仕上げでは効率悪いですか?

”ダウンカットで往復 ”

1方向のみの加工だとアップカット側の面肌が悪いですよね、
面を2枚張っての加工もあるようですがその解釈です、
ただ加工は同一方向に(進行方向左側が刃物、G41)
面沿い加工の場合は往復切削ではない、の意味です。

”最後仕上げ ”

単純に上記の荒、又は中仕上げの後に仕上げ加工として加工するの意味です。
ちょっと簡略し過ぎました。

仕上げは面沿い加工で、
2枚張る面にテーパーを付けておき、その面をボールエンドミルで加工とか、
底面が角の場合はリブ用テーパーでボールエンドミルで加工後のR止まり
から仕上げ加工とか。

ちなみに加工条件は如何ほどか、と
加工は1本の刃物で仕上げるのか、と
リブの輪郭はストレートのみか、輪郭にR等付いてますか?
 

巾0.7で深さ8mmが微妙ですね、
先端で0.8、深さ6mm迄ならボールで荒加工の方が早い気がしますが。

日進の条件みましたがMRT425でS15、000~ F300~
になってますね、送り速度は上げれませんか?

巾が0.8有ればR0.4のボールで荒、
Φ0.6のリブ用テーパーエンドミルで側面追い込みで仕上げ。

巾0.7で深さ8mmなら送りを10%でも上げれれば、
リブ用テーパーエンドミル1本で仕上げた方が時間は短いような・・
8/0.015 →533回 F200
 
?R0.3-L8
 可能として8/0.02 →800回 F400 (送り2倍なので400回)
 (巾0.7×リブ輪郭をポケット加工) 
?リブ用テーパーの仕上げ
、でどの程度迄短縮できるかですかね・・(コスト面も考えないと・・)

すみません、ベスト案とは言えないようです・・

使用機械、被削材名と大きさ、現状の条件での切削時間・・等
詳細入れれば広く回答頂けるかもです。

リブ用テーパー(MRT425)
?Z0.~Z-6.をΦ0.7-L6(F300 ZP0.02)で
?Z-6.~-8.をΦ0.7-L8(F200 ZP0.015)で仕上げ。
?が可なら多少は時間短縮かと・・

お礼

2010/04/05 12:01

fuji-ko 2様
ご回答有り難うございました。
お礼遅くなってしまい申し訳ございません。


”ダウンカットで往復 ”

”最後仕上げ ”

この2点 少し分からないのですが もう少し説明して戴けないでしょうか?

fuji-ko 2様
ここの(技術の森)の使い方がいまいちで レスポンス悪くて申し訳御座いません。

加工条件は 
先端 φ0.7 片側0度30分 刃長8 (NS MRT425) 使用で
S15000 F200 Z切り込み 0.015
です。
現状は この工具1本だけで往復加工をしています。

形状は

基板取り付け用の溶着ダボ(φ1?)の 高さ出し 十字リブ
ボタンのあて面用高さ出し リブ
ボス補強リブ
             等が主です。

高さ出しリブはストレートの物が多く 幅方向は(0.7)角ですが 形状に かどR、傾斜が付いてます。

ボタンの高さ出しリブには 底面は平らでボタン輪郭offset形状が大体付いてます。

ボールエンドミルの面沿い加工後 リブ用テーパーの角攻め加工でやはり2~3本使った方が 早いのでしょうか???

fuji-ko 2様
何度もお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ケース by ケースと言う処でしょうか。
どのリブも リブ用テーパー1本で加工をしていましたが
深さ リブ幅 に合った 条件をさがしてみます。
 

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。