本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボールエンドミルの送り方向による切削性の違いにつ…)

ボールエンドミルの送り方向による切削性の違いについて

2023/10/18 06:40

このQ&Aのポイント
  • ボールエンドミルの送り方向による切削性の違いについて調査しました。XY平面上での移動とXYZ同時移動の2つのケースで切り込み面積が同じ場合でも、切削性に違いがあることが分かりました。
  • また、X方向のみ移動とZ方向のみ移動(完全な縦送り)の場合でも、切削性に差が生じます。X方向の場合はボールの底面付近で削り、Z方向の場合は側面で削るためです。
  • ボールエンドミルの仕上げ加工においては、送り方向の選択が重要です。質問者は迷っていたため、質問を投稿しました。
※ 以下は、質問の原文です

ボールエンドミルの送り方向による切削性の違いにつ…

2010/04/20 21:25

ボールエンドミルの送り方向による切削性の違いについて

ボールエンドミルで曲面を加工するとき、等高線加工等のXY平面上で工具が
移動する場合と面沿い加工等でXYZ同時に工具が移動する場合があります。
これら2つのケースで切り込みの面積が同じとき、切削性に違いは出るのでしょうか?

極端な例としてX方向のみ移動する場合とZ方向のみ移動する場合(完全な縦送り)ではどうなるのでしょうか?送り速度はどちらも同じで切り込みはボールエンドミルの径に対して十分に小さいとします。また側面刃は考えないこととします。X方向のみの移動の場合ボールの底面付近で削っていくのに対してZ方向のみの移動の場合側面で削っていくことになります。
切り込んだ状態のボールの絵を書いたとき2つの例でまったく同じ状態になります(実加工径が違うので切削速度は異なりますが)。1回転あたりに切り込む量も同じです。

ボールエンドミルの仕上げでどのような加工方法をとるか悩んでいます。自分一人で考えていてもなかなか答えが出ないので質問させていただきました。
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/04/21 10:10
回答No.3

どちらがいいのか!?
これに対する明確な回答があれば、既存のCAMは全てオート化し、加工方法もある一つに収束していくと思います。
つまり、加工方法はワークの形状や仕上り精度の影響を受けるため、明確な方法は存在しません。

例えば、等高線・走査線どちらか一方だけで半球体のキャビ形状を削るとすると、必ずカプスの粗い箇所が存在してきます。
3軸同時に動かして、面のUV方向に等間隔に削るのが恐らく最もきれいな仕上りになると思いますが、切削速度が一定で無いため均一な面にはならないでしょう。

しいて挙げれば、同時5軸で常に同じ箇所で切削するのがもっとも均一な仕上り面になると思います。
ただ、工具の一点ばかりが接触するのでそこだけ磨耗が進み、工具寿命が短くなると思います。

どちらにしても、要求されている品質と金額、そして機械の能力によって都度判断していくべきことだと思います。
そして、その経験の積み重ねこそが最も大事だと思います。

・・・失敗しながら一つずつ前進していく、これは非常に重要ですよ!
会社がどこまで目をつぶってくれるかですけど。。。

申し訳ありません。
切削性の比較でしたね!

同じ切込み、同じ条件で加工すれば、発生する力は方向が違うだけで大きさは同じではないでしょうか?
もちろん、工具が撓もうとする力も。

だとするなら、どちらが切り屑をよりうまく排出できるかになると思います。

大抵の工具は、進行方向の斜め後ろ(この言い方も微妙)に排出されるので、等高線の方が切り屑の影響を受けにくいと思いますが。

・・・あくまで、根拠もない私の勝手な推測です。

お礼

2010/04/29 18:39

回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ございません。
大変参考になりました。

>同じ切込み、同じ条件で加工すれば、発生する力は方向が違うだけで大きさは同じではないでしょうか?
>もちろん、工具が撓もうとする力も。

z方向の送りでは工具の軸方向に主に力がかかることになるのでたわみとしては
小さくなりそうですね。

>だとするなら、どちらが切り屑をよりうまく排出できるかになると思います。

>大抵の工具は、進行方向の斜め後ろ(この言い方も微妙)に排出されるので、等高線の方が切り屑の影響を受けにくいと思いますが。

これは考えたことがなかったです。切り込みが小さい場合切り切り屑の影響は小さそうですが。

一般的にz軸方向の送りは危ないといわれてるのは取り代が階段状に残っている場合やスクエア形状の刃物の場合ということでしょうか。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2010/04/21 00:50
回答No.2

前工程でEDで階段状になっているので
そのとき島が残っているとき
ボールでZ突っ込むと事故になる
前のCAMはそれが防げなかった=素人用のCAMといわれるゆえん


ボールでZ切り込みはとても危険なので避けるべき


またボールの場合
カスプ高さが問題になる
Z切り込み一定だと
急斜面と緩やかな斜面では粗さが変わる

ピックフィードを一定にすると解決するが
そうすると複雑な形状の場合3軸動かさないと
ピックフィードが一定にならない

高機能のCAMだと等高線でピックフィード一定ができるが
できないのもある

意匠や鏡面まで持っていくのなら
最後に走査線をやるか
3軸同時 をやるべき

お礼

2010/04/21 06:36

>前工程でEDで階段状になっているので
>そのとき島が残っているとき
>ボールでZ突っ込むと事故になる
>前のCAMはそれが防げなかった=素人用のCAMといわれるゆえん

早速の回答ありがとうございます。
たとえば立ち壁に均一に0.1mmの取り代が残っているような場合だと
どうなんでしょうか?側面のみで削っていく分、切削性がよさそうな
気もするんですが。

質問者
2010/04/20 23:47
回答No.1

単純に、Rの外側では切削速度が充分出るが、底付近では速度が出ず、チゼルエッジもあるし切粉の排出にも問題が出る。その違いでないですか?
したがって形状によりなるべくRの外側で切るような経路を選ぶ。
5軸が使えるならXY平面であっても傾けて削る。

>Z方向のみ移動する場合(完全な縦送り)
はなるべく避けるのが好ましい。

お礼

2010/04/29 18:43

回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ございません。

>>Z方向のみ移動する場合(完全な縦送り)
>はなるべく避けるのが好ましい。

どうもこれがよくわからないです。スクエアの刃物だと納得できるんですが
ボールエンドミルでも同じでしょうか。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。