本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:nc旋盤 技能検定ペーパーテスト)

NC旋盤2級のペーパーテスト問題解説と座標の出し方

2023/10/18 06:24

このQ&Aのポイント
  • 19年度のNC旋盤2級のペーパーテスト問題4の解説や座標の出し方をまとめました。
  • ネット上での解説を探しましたが見つかりませんでした。この記事では、直線から円弧、テーパー、円弧、直線という座標の出し方について詳しく説明します。
  • 問題には三角関数表があり、sin10°、cos10°、sin35°、cos35°、sin45°の値が載っています。解き方がわからない場合にも参考になるでしょう。
※ 以下は、質問の原文です

nc旋盤 技能検定ペーパーテスト

2010/05/06 17:50

19年度のnc旋盤2級のペーパーテストの問題4の解き方がわかりません
どこかに解説などはありませんか?

ネット上を探しましたがありませんでした
直線→円弧→テーパー→円弧→直線
の座標の出し方です
    X       Y
p1 90       0
p2 90       30
p3 (a)  (b)
p4 (c) (d)
p5 22       106
p6  0       106

縦軸がYで横軸がXです。
p2からp3が反時計回りでRが30で
p3からp4がテーパーで
p4からp5時計回りでRが25です

abcdの座標を出す問題です。

三角関数表が問題に載ってます

   θ       値
tan10°      0.17633
cos10°      0.98481 
sin35°      0.57358
cos35°      0.81915
sin45°      0.70711 
解き方がわかりません。

回答 (1件中 1~1件目)

2010/05/06 19:09
回答No.1

お問い合わせの問題は、インターネット上で公開されているのでしょうか?
そのURLなどご存じであれば、それを示した方が求める回答がより速く得ら
れるように思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。