本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:平行ピン寸法/公差)

平行ピン寸法/公差

2023/10/18 04:47

このQ&Aのポイント
  • 平行ピン寸法と公差について
  • 穴径とピン距離の設定方法
  • 穴の形状とピンの選定について
※ 以下は、質問の原文です

平行ピン寸法/公差

2010/06/09 09:47

いつも参考にさせて貰っています。
穴径が2-φ1.5±0.1、ピン距離18.7±0.05(平行)の品物をガタがなく(すきまばめ、穴H7、ピンg6くらい)平行ピンに差込みたいのですが公差を含めピン径と距離をどの様に設定すれば良いのでしょうか?
※穴は2つ共、丸穴です(他方が長穴にはなっておりません)。
すみませんがご教授御願いします。

                               以上

早速のアドバイス誠に有難うございます。
質問の表現が悪く大変申訳ございません。
平板(?)に2-φ1.5±01、ピッチが18.7±0.05の穴が平行に加工してあります。別の平板(?)にピンを立てて?の穴にガタなく挿入(脱着可能)したいのですが
?に使用するピン、ピンピッチはどの様に設定すれば良いのでしょうか?

回答 (3件中 1~3件目)

2010/06/09 18:14
回答No.3

二つの

X1      X2
●      ●
があって

ピン(ピンに見えないが)
■      ■
P1      P2

このときのピッチ公差をどうするか
という問題だと思う



公差計算
http://monoist.atmarkit.co.jp/fmecha/index/fmachakosa.html
順次あがっていくので引き続きお読みください

量産の考え方と単品の考え方とかえる必要もあるけどね


絶対基準として 寸法を□で囲んでしまいあえて公差を書かない方法もある
□で囲んで公差を書くところもアル

上記の方法で一生懸命計算する場合もあるけど


私が設備ものやってたときは
どんなピッチでも±0.02 にしていた
あまりにもピッチがでかいとさすがに±0.05にするけど

そうやって書いておけば 加工の知ってる人なら MCで加工するし
MCだとそのくらいのピッチ精度は目を瞑っていても出てしまうので

また
穴X1 ピンP1を原点として考え(きつめの公差にして)
穴X2 ピンP2を少しガタを持たせ(ダイヤピンにしたりする)
回転方向で位置を決める方法もある

お礼

2010/06/14 08:52

アドバイス有難うございます。参考にさせて頂きます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/06/09 14:59
回答No.2

他の回答者さんと重複する内容もありますが、
穴径は2-φ1.5H7+0.10/ 0となり、その間の距離18.7±0.02位の指示でしょうか。
距離が18.7mmと比較的短い距離なので、±0.02指示ですが加工側から±0.03でも良いか
と聞いてきたら、OKとなる位の内容です。

また、ピン径はφ1.5g6-0.002/-0.008で、その間の距離18.7±0.02位の指示でしょうか。
距離が18.7mmと比較的短い距離なので、±0.02指示ですが加工側から±0.03でも良いか
と聞いてきたら、OKとなる位の内容です。(±0.02は加工機の理論上公差で可位です)

理論的には、最大のズレが大きいですが、ピンの先を15°程度のテーパーにすると、
楔力がピン先のテーパー部とピンが多少傾く事によりピン全体に作用し、入るように
なります。

お礼

2010/06/14 08:52

アドバイス有難うございます。ピン形状参考にさせて頂きます。

質問者
2010/06/09 10:57
回答No.1

φ1.5H7公差は +0.01/0、φ1.5g6公差は -0.002/-0.008 です。
品物の公差レベルと一桁違います。
許容公差はピンの中心間距離と傾きを含め、理論値からのズレの最大値を
立体的に計算してみてください。JIS B0023 幾何公差表示方式を参照下さ
い。

お礼

2010/06/14 08:50

アドバイス有難うございます。参考にさせて頂きます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。