本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タンクの継手など)

タンクの継手などについて

2023/10/18 04:47

このQ&Aのポイント
  • 1800X600X800(高さ)の板厚3.2の箱型水槽タンクを新作しますが、鉄材で製作しなければならないため、内部にはFRPを積層する予定です。
  • ポンプでの給排水の関係上、タンク側面にパイプを3箇所溶接しなければならず、FRP積層は難しいです。ステンレスのパイプを使用することも検討していますが、溶接が難しいため具体的な解決策を探しています。
  • タンク自体は鉄材で製作しますが、継手となるパイプ部が鉄材になることに違和感を感じています。より良い解決策を求めています。
※ 以下は、質問の原文です

タンクの継手など

2010/06/09 10:59

1800X600X800(高さ) 板厚3.2で箱型の水槽タンクを新作します。
現状のものが、鉄材(2.3t)であり、錆びがひどく水漏れが発生した為です。
本来はステンレスでできればいいのですが、金額や自作しなければならないなどの問題で鉄材で製作しなければなりません。
ですので、鉄材で製作して、内部にはFRPを積層するつもりです。

しかし、ポンプでの給排水の関係上、タンク側面にパイプを3箇所溶接しなければなりません(パイプ先にフランジ取付です)。Φ76.3,60.5などのG管です。
パイプ内面にFRP積層は難しいなーなどと思っています。
ステンのパイプにしたほうがよいかと思いつつ、相手は3.2tの鉄材なので溶接は厳しいかな?と思いつつ。。

要はタンクは鉄材ですが、継手となるパイプ部が鉄材になることに、いまいち感があるわけです。
なにか賢い解決策はありますでしょうか?

回答 (2件中 1~2件目)

2010/06/16 19:58
回答No.2

 完成後に随意の箇所に穴を開け(FRP積層後もOK)て配管が取り出せます φ100ぐらいまでは各大きさであると思います。
「タンク取り出し金具}と言います SUS、青銅など材質も多様かと 町の管材屋さんでも常備品かとおもいますが。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/06/09 15:47
回答No.1

いまいち、内容が掴めていません。

>1800X600X800(高さ)板厚3.2で箱型の水槽タンクを新作し、ポンプでの給排水の
>関係上、タンク側面にパイプを3箇所溶接しなければなりません。
>(パイプ先にフランジ取付です)Φ76.3,60.5などのG管です。
ですが、水槽タンクの直接フランジを溶接取付し、FRPを積層等の防錆処置を施しては
如何でしょう。
フランジ部雌ねじは、パッキンがあるため直接接液しないので、簡単な防錆で可なんで。
それから、両面フランジのパイプをSUSで製作するなり、塩ビ等で製作するなり、それは
自由だぁ~!!です。

以上のような内容又はそれの応用では駄目でしょうか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。