本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:円筒リングの強度について)

円筒リングの強度について

2023/10/18 04:33

このQ&Aのポイント
  • 円筒リングの強度計算について分からない
  • 配管材の外径と内径、幅、材質は「SS400」である
  • 配管材の内外部圧力の計算は分かるが、2辺方向へ引っ張る時の強度計算方法を知りたい
※ 以下は、質問の原文です

円筒リングの強度について

2010/06/17 16:35

始めまして。
お世話になります。
配管材を輪切りにして、周方向(12時と6時方向)に加重を外側へ加えた時の
永久変形値が知りたく、計算式等調べましたが、分かりません。
配管の内、外部圧力の計算は分かるのですが、2辺方向へ引っ張る時の
強度計算をご存知の方、ご教授願います。
配管材は、外径φ318 内径φ312 幅40mm 材質は「SS400」です。

回答 (2件中 1~2件目)

2010/06/21 14:47
回答No.2

リングの強度解析の例を下記します。

矩形断面の曲がりはりの断面係数κは
R:曲率,h:リング肉厚とすれば

κ = (R/h)log{(2R + h)/(2R - h)} - 1
 ≒ (1/3)(h/2R)^2 + (1/5)(h/2R)^4 + (1/7)(h/2R)^6
で与えられます。

一方、R>>hとして R/h=160位の値(この値が集束点かは判りませんが)
を用いると
1/{π(κ+1)}=0.3183 となります。









































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































「「

矩形断面の曲がりはりの断面係数κは
R:曲率,h:リング肉厚とすれば

κ = (R/h)log{(2R + h)/(2R - h)} - 1
 ≒ (1/3)(h/2R)^2 + (1/5)(h/2R)^4 + (1/7)(h/2R)^6
で与えられます。

一方、R>>hとして R/h=160位の値(この値が集束点かは判りませんが)
を用いると
1/{π(κ+1)}=0.3183 となります。

お礼

2010/06/23 18:42

要素奇知 さん
ありがとうございました。
参考にいたします。
ただ式の中の0.3183が、どの様な係数?なのか、
ご存知では有りませんよね?

以上

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/06/17 23:11
回答No.1

構造解析ソフトじゃないと
むり
http://monoist.atmarkit.co.jp/fmecha/articles/fem/08/fem08_a.html
下巻はまだ?

お礼

2010/06/21 16:35

ははは さん
ありがとうございました。
当方としては、極力手計算行いたく・・・。
また、リンク 参考にいたします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。