本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両面テープと剥離剤について)

両面テープと剥離剤について

2023/10/18 03:50

このQ&Aのポイント
  • 合成木材をマシニングの定盤に両面テープで固定する方法と適切な両面テープについて教えてください。
  • 切削後に容易に剥がせる剥離剤のおすすめの種類や使用法について教えてください。
  • 両面テープと剥離剤のメーカーや型番について教えていただけるとありがたいです。
※ 以下は、質問の原文です

両面テープと剥離剤について

2010/07/05 19:12

合成木材(例えばサンモジュール)をマシニングの定盤に両面テープで固定して(つまりクランプなしで)切削したいのですが、どんな両面テープを使用すればよいのでしょうか。また、切削後にはがすために剥離剤を使用すると思いますが、どのような剥離剤がよいのでしょうか。メーカーや型番等をお教え頂けますと幸甚です。

宜しくお願い致します。

回答 (3件中 1~3件目)

2010/07/14 10:35
回答No.3

両面テープの剥離性については予め考慮されています。下記サイトを参照
下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/07/06 10:56
回答No.2

私の経験では、両面テープでの固定は問題がありました。ワーク自体に切削荷重を受けることにより、ワークが完全に固定できなかった(両面テープの厚みによるワークの微量移動)為、カッターマークが発生=加工精度不具合につながりました。回答(1)さんのスコッチ製“超強力両面テープ”ではありませんがね。両面テープの厚みが0.05以上であれば発生すると考えます。
両面テープ自体は軟質である為ですね。加工精度要求が±0.5以上なら問題ない場合もあります。但し、カッターキズ凹凸は出ますので要検討してください。
<両面テープ貼り付け前処理について>
必ずテーブル側の完全脱脂と合成木材側はプライマー処理が必要ですね。
<当社の過去テスト状況>
合成木材に金属ブロックを木ねじ止めしてテーブルに固定してますね。
金属ブロック:テーブルT溝の幅X厚み(約25mm)加工ワーク幅+100mm(片側50mmX両側)この部分でMC機のテーブルに固定します。
金属ブロックは最低二ヶ所必要です。
参考までにアドバイスしました。

2010/07/05 20:01
回答No.1

これだったかどうだか、何でもござれの『超強力両面テープ』
〒受けを貼ってもう何年、ビクともしない。他にも、厚みがあるヤツは強いです。
しかし剥がれない。サンモジュールなら大丈夫だろうが、合板なら一部を引きちぎってしまう。

両面テープに全面的に頼るのでなく、強さは程々にして、裏からの引きネジ併用とか、プログラムを分割してクランプ併用とかの方が良い、慣れて加減が判ったらそうしても良いとは思います。

剥離液は、メーカ指定があるはずだが、それでサンモジュールが溶けるかどうかを調べるの難しいと思え、これも試すしかないでしょう。まぁ僅か溶ける位なら滑らかにする効果がでるか

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。