本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CATIAかシマトロンか)

CATIAとシマトロン、どちらが最適なCADツールか

2023/10/18 02:46

このQ&Aのポイント
  • ソリッドワークスでは対応しきれない複雑な製品形状に対応するため、CATIAかシマトロンのどちらを選ぶべきか迷っています。
  • CATIAは顧客の多くが使用しているが、バージョンが違ったりデータの互換性が問題になることもあります。一方、シマトロンはCAMとの親和性も高く、現在の製品形状に十分に対応できるCADツールです。
  • 成形金型の設計に最適なCADツールは何か悩んでいます。CATIAで成形金型の設計をしている方々のアドバイスをいただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

CATIAかシマトロンか

2010/08/08 11:56

現在、ソリッドワ-クスを使用して成形金型の設計をしておりますが、製品の形状が複雑化しソリッドワ-クスでは対応出来ません。新しいCADを検討しています。当社のCAMはシマトロンを使用していてCADも現在の製品形状にも十分対応出来るのですが、顧客で使用している殆んどのCADがCATIAですのでCATIAが良いのかなと思うのですが、CATIAは0.1でもバ-ジョンが違うと生デ-タ-が読めない、電極やCAMに弱い等の話も聞きます。生デ-タ-が読めなければ意味が無い感じもします。成形金型の設計にあったCADというのは何が良いのでしょうか実際CATIAで成形金型の設計をしておられる方等おりましたらアドバイスお願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2010/08/09 09:09
回答No.3

以前在籍していた金型会社(アルミダイカスト)のNC部門は
シマトロンを使用していました。
導入時にPRO-E,CATIA,NXなどいろいろ検討したようですが
費用(保守含めて)と性能を考えた結果だったそうです。

シマトロンにもCATIAのトランスレータが有ったと思うのですが、
メーカーに聞いてみてはいかがですか?

私が辞めるころに自動車メーカーのD社などより3Dデータを送って頂いて
やり取りに問題ないか検証していましたが大きな問題はなかったと
記憶しています。

ご参考までに。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/08/08 21:21
回答No.2

自動車関連ですか?

自動車関係の自由曲面の多い部品の金型を3D設計するのであればデータ容量の関係で重くて作業はしんどいかもしれませんね

どんな部分で対応が出来ないのかが良く分かりませんがデータ容量の問題だとすれば
ソリッドワークスも2010では64ビット版のOSに対応していたと思いますので64ビット版OSで実装メモリを増やすのも方法のひとつだと思います
32ビット版では考えられなかった大規模モデルにも対応できます

私は自動車関連の部品を3Dで型設計していますがデータ容量の問題はその方法で回避しました
使用しているCADはソリッドワークスではありませんが同じクラスのミドルレンジの3DCADです

データのやり取りはCATIA→STEPは標準搭載されているのでSTEPでもらうのもひとつの方法だと思います

同じCADを使えば形状作成履歴まで含めたデータを受け取れるので一番理想的ですがmodel形式で出力してもらえばバージョンが違っても受け取りは可能です
CATIAを導入するならばCAMもCATIAでいいのではないでしょうか
ただし運用コストは保守も含め高額です
ハイエンドのCADなのでどの機能もそれなりに高機能ですが

2010/08/08 13:04
回答No.1

たぶん
IGES等の中間ファイルの問題で悩んでるんだと思います

客先がCATIAだと CATIAにするのがベストですが
あのバカ高い保守管理費が経営を圧迫すると思います



http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&event=IE0004&wid=230044&target=knowledge

http://monoist.atmarkit.co.jp/fmecha/articles/morimori/06/morimori06_a.html

解決案は
客先がIGES以外で出す

CATIA → パラソリッド 出るので

CATIA & ソリッドワークス の取り合わせは 比較的取り合わせがいいようですが

大手は傲慢で IGES or CATIAのデータしか出さない
場合もある


これによる経済損失を考えてないんでしょうね


まあ、トランスレータを用意して
http://www.cadcamcube.jp/cadcam-conv-link1-s1.html
読み込むのが 無難だと思う


そもそも
CATIA と ソリッドワークスは 同じダッソー
なので
相互互換が出来るのを夢見て
http://catiauser.net/phpBB/about235.html

シマトロンにしても
この問題は解決しないと思います

CATIAのデータが ネックだから



モデリングの限界なら
ライノセラスをお勧めします

サーフェスモデラとしては最強です

20マソそこそこで買えて
保守も必須ではないので

安くできます


運用法
基本的にはソリッドワークスで描く
うまくトリミングできなかったところや、気に食わない曲面は
ライノに出して その部分を修正

  ヒストリーは壊れます
  サーフェスモデラーなので 操作も時間ものすごくかかります

再びソリッドワークスに持っていく
です

>>抜きテ-パ-を付けたり、~中略~ パ-ティングがうまく張れない為です。

たぶん、CATIAでも似たようなことに陥ると思う
このへんは、3Dのアルゴリズムがまだ完成されていないためで
結局どのCADでも同じです


ここをなだらかにしたい
一部のコーナーRをピン角に戻したり 

これが、実物では簡単だが、コンピュータ上では非常に難しい


結局、出来ないところはサーフェスに変換して 修正し、再びソリッドに戻すという作業が どこのCADでも必須になってます
ここで、サーフェス機能が必要になる
もちろん、CATIAには豊富なサーフェス機能が付いてるはずです


ソリッドワークスは、ソリッドモデラーに特化してるのでサーフェス機能は少し弱いです(サーフェスモデラーとしては)

ただ、ソリッドワークスはミドルレンジで競争相手が多いため、
その辺の改変が比較的早いです


現状ソリッドワークスでやっているのなら、そのままにしたほうがいいとおもう

単純にCADを変えましたどころではなく
CATIAの操作 CAMも移行 など、ただでさえ高いハイエンドのCAD代以外にも費用がかかります

もちろん、日本経済のためにはいいでしょうが


そこで、登場するのがライノセラスです
サーフェスモデラーとしては最強です

ピン角に戻したり(手動で)
ここをなだらかにしたい など 出来ます


車のボデーなどのデザインようとして使われている
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktymd/rhino/rhino.htm
かっちょ悪すぎ

CADで もちろん デザインなので気に食わなければ形状を変更する

(やつらは、あいまいな表現だが、
やってることは、
ここにテーパーをつけたり
ここのRを大きくしたり 小さくしたり
この面を、公差中央にして、それに応じてRを付け直したりする)


ヒストリー系のCADでは、簡単そうだが破綻する

プロのデザイナー
ライノで書いてる
http://www.phil-frank.com/


ちなみに
こんなのもある
http://www.witswell.co.jp/HTM/td_feature.html

おすすめ機能 その1
http://www.witswell.co.jp/HTM/td_function01.html
リンクより抜粋
 3DのIGESデータを取り込んだ場合、通常は履歴のない面(サーフェス)だけで構成
されていますので、作り直しをする以外には形状変更はできません。
 thinkdesignのGSM機能では、以下のようなことができます。

おすすめ機能 その2
http://www.witswell.co.jp/HTM/td_function02.html
 遷移面を作成したい場合、多境界になると面を作成するのに時間がかかってしまいます。
設計とはあまり関係がない個所であれば時間をかけず、CADにお任せで滑らかな面を早く
張りたいです。

おすすめ機能 その3
http://www.witswell.co.jp/HTM/td_function03.html
 プレス成形品で、スプリングバックを考慮した見込み形状を作成したい場合、
全ての面を作成しなおさなければならないため、大変時間がかかってしまいます。

お礼

2010/08/08 22:29

ありがとうございます。少し説明が足りなかったようですね。抜きテ-パ-を付けたり、公差の関係上デ-タ-をいじらなければならずコ-ナ-Rをとってから図形を動かしたりしなければならない為です。生デ-タ-が読めれば履歴がある為デ-タ-修正が簡単ではないかと思ったからです。ソリッドワ-クスですと局面のあるパ-ティングがうまく張れない為です。その点シマトロンは曲面がうまく張れ型割りも簡単に速くできますが、抜きテ-パ-や公差の関係のデ-タ-修正に時間がかかる為、CATIAが良いのでは?と思ったのです。CATIAはやはりバ-ジョンが0.1でも違うと履歴のあるデ-タ-は読めないのでしょうか?またはシマトロンを金型設計、CAM、電極設計、モ-ルドベ-ス設計と一貫して設計してうまく使用している会社はありますか教えてください。
当社は9割方自動車関係です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。