本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ISO9001 内部監査 営業部)

内部監査での目標設定と工程単価に関する疑問

2023/09/06 15:10

このQ&Aのポイント
  • 製造業の現場で働く私が、営業部の内部監査について質問です。目標設定では時間賃率が重要視されていますが、それには疑問があります。
  • 具体的には、営業部による特別な仕事の持ち込みや工程単価の決定が、現場の頑張りや手抜きに関係なく影響を与えていると感じています。
  • このような状況で、どのような質問をして、どのような回答を得るのが望ましいでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

ISO9001 内部監査 営業部

2010/11/14 01:25

宜しくお願い致します。
私は製造業の現場で働いています。
この11月にはじめて『営業部』の内部監査をする事となり、そこに1つ質問を織り込みたいのでご相談があります。

現在、会社では課ごとに目標が立てられているのですが、入社した時から納得出来ない事がありました。それは目標に掲げられている時間賃率です。
現在NC旋盤の工程では時間賃率7000円~8000円を目標と揚げられています。これは、現在F社の量産の仕事をやっているから、この様な設定になっている訳で、この仕事が無くなれば4000円程に下がるでしょう。

そして最近の話ですが、ある品物の旋盤の工程単価が500円とされていました、それが11個の受注です。それを製作するにあたり特別な加工だったので8時間かかりました。(500円X11個)÷8時間=時間賃率700円弱になります。
この様な仕事を営業部が勝手にとってきて、社内にその様な仕事が多ければ多いほど、忙しいのに売上は上がらないという状況になるでしょう。
ちなみに作業指示書、工程単価の振り分けは営業部がしています。
各工程に時間賃率の目標が掲げられているにもかかわらず、結局は営業が決めた仕事や単価次第なのです。
現場ではどんなに頑張っても、どんなに手を抜いても営業部次第なのです。

そもそも仕事をだす会社によって、利益率が高い会社、低い会社がありますし、高い製品、低い製品もあると思いますので、賃率を目標にするのはどうかと思いますが、、、。
それにしても、先程の様な仕事のとり方、工程単価のつけ方はどうかと思います。

この様な場合、どの様な文章で質問し、どの様な回答を得るのが好ましいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/11/16 09:30
回答No.4

ISOでは
デザインレビューを行うようにされていますが
これが全く理解されていないから
このような問題が起きます


デザインと書くから設計・開発するようなイメージでとらえられますが
単に部品量産などでも行うべきです



受注のさい
この仕事が、自分のところで加工できるのか?
など昔は営業が 判断していましたが
それが後々、質問のように 加工が難しかった 品質トラブルになりやすい
など問題が発生します


受注のさい
ちゃんと出来るのか出来ないのかを 各部署のスペシャリストが集まり
相談すべきです ← これが DRです




ちなみに下請けの話が出てますが
もうからないから下請けに ということは
下請けは さらに安いコストでやることになります
その場合、手抜きなど行われる 危険性もあるので
このリスクも考えて採用すべきです

もちろん品質トラブルが起きた場合 責任をとるのは
下請けだけではありません

>>自信の無い数名は各工程に出向き、

>>その後に反映されません。


加工現場というのは修羅場であり戦場です
そんなところに赴いても
まともな答えがかえってません


もし
例に挙げられているが場合



”加工が難しく時間がかかる”

↑が検出できなかったことが問題なのです



これを検出できるような体制を作らないといけません
ちゃんとした会議室でやるべきです

お礼

2010/11/16 21:19

ご丁寧な回答有り難う御座いました。
デザインレビューとまではいきませんが、営業部の内、自信の無い数名は各工程に出向き、加工方法を含む見積もり等を相談している様です。が、それを実際に加工した時の誤差を各工程は営業部に報告しているにもかかわらず、その後に反映されません。『見積もりのミス』と言われればそれまでなのかもしれませんが、、、。
営業部は仕事を受けたら、その内の20%を営業部の利益としてとっています。それがそのまま純利益として考えられ、ボーナスに繁栄されています。なので営業部のボーナスはズバ抜けていいのです。
自分はそれが納得出来ないのです。
会社は皆家族同然だと思っています。みんなで仕事を貰って、作って、売って、、、とみんなで頑張っているのに、、、。
ISOを利用して、きちんとした会社つくりは出来ないものですかね、、、
すみません愚痴になってしまいました。
私の為に時間をさいて頂き本当に感謝しております、有り難う御座いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2010/11/15 23:45
回答No.3

目標の工程単価が自社の努力では無理そうなら外注に出すべきです。
他社が安く加工出来るなら、さすがにやり方までは教えてもらえないと思いますが、完成品からでも技を盗むのが技術向上の早道かもしれません。

お礼

2010/11/16 20:51

ご丁寧な回答有り難う御座います。
外注は技術の向上と納期の対応の為にも第2候補として必要ですよね。
私の回答のため時間をつくっていただき感謝しております、有り難う御座いました。

質問者
2010/11/15 18:26
回答No.2

先ずこの質問をすると営業からは、工程単価500円に出来なかったのは何故か、他社で加工しても同じように時間が掛かるのか等、生産部門として努力したのかなど。営業からの逆質問が出ると思います。
私が質問をするので有れば、品質目標に上がっている物が計画通りに行っているのか。実行計画がどのようになっているかの質問をします。計画通りに行っていないので有れば、原因は何か、そしてその対策はとれているかの質問をします。
又、実質的な時間賃率は生産現場の改善の方法で上げることも出来ます。逆に生産工程でミスをすれば下がります。営業の時間賃率ではなく、生産現場の実質的な時間賃率を把握し、生産現場としてはこれを上げる努力をすべきです。

お礼

2010/11/15 19:52

ご丁寧な回答有り難う御座います。
加工においては一応、工程で1番の技術者を含む数名で検討しましたが我が社の技術と機械では、これが限界でした。確かに他の会社ではどの様にやっているかは分かりませんが、、、。
迅速な対応有り難う御座いました。

質問者
2010/11/14 05:28
回答No.1

営業部の内部監査を内部監査員のあなたが実施するのですね。
時間賃率は製造課側の品質目標ですね。

内部監査でどうこう質問する以前に意味のない品質目標は変えればよいだけではないでしょうか。
ものすごく分かりやすい理路整然とした質問ですのでこのままぶつけて良いと思います。

弊社は工場部門品質目標が「固定費6%削減」でした(事務屋作成)。
工場が忙しくなるのか暇になるのかもわからない状況での目標です。
「暇になれば人件費削ってでも固定費削減するのか」「固定費の塊であるお前ら事務屋が人減らせ」等々文句をつけて変えました。
「製品トンあたり固定費」「稼働時間あたり固定費」なら考えようがあるのですがね。

対立無きところに対話生まれず。
対話なくして前進なし。
もめないことが和ではなく、もめて最後に和となればよいのでは。

現在安売り競争中により安価で仕事を取ってくる営業の気持ちもわかる(貴社が忙しい会社なら本文無視ください)。
時間7~8000円から逆算した受注単価死守とするのか、時間7~8000円を引き下げるのか。

お礼

2010/11/14 12:44

初めての投稿にもかかわらず、迅速で、ご丁寧な回答をしていただき本当に感謝しております。数ヶ月前に内部監査員の資格を取得してからの初めての監査なので右も左も分からず困っていました、、、。本当に助かりました、有り難う御座いました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。