本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:技術。開発。設計。ってどういう枠付け?)

技術、開発、設計の違いとは?仕事の整理と効率化についての皆さんのご意見をお聞きしたい

2023/09/06 15:54

このQ&Aのポイント
  • 技術、開発、設計の違いをご存知ですか?皆さんの会社では、これらが分かれているでしょうか?私の会社では、技術も開発も設計も一人の担当者が行っていますが、効率的に仕事をするためにはどうすれば良いでしょうか?ご意見を教えてください。
  • 私の会社では、技術、開発、設計が一色丹になっており、一人の担当者が全部を行っていますが、効率的に仕事を進めるためにはどうすれば良いでしょうか?皆さんの意見を教えてください。
  • 技術、開発、設計の違いが分からなくなりつつある状況です。私の会社では、一人の担当者が全てを行いますが、効率的に仕事を進めるためにはどうすれば良いでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。
※ 以下は、質問の原文です

技術。開発。設計。ってどういう枠付け?

2010/11/22 14:27

こんにちわ。お疲れ様です。
私はツーリングメーカーにて設計をしています。
そこで、皆さんにお聞きしたい事があります。

私の会社では、技術も開発も設計もすべてが一色丹になっています。
一つの仕事を一人の担当者が最初から最後まで行います。←普通そうじゃん!3~4の設計をしながら別の開発もする。はたまた新商品開発→設計→説明書や付属品の用意→現場にて指示……アフターケアもばっちり!!

手広くなりすぎて収集がつきません。
現在も私の机の上は「混沌の森」状態です...

聞くところによると技術、開発、設計がそれぞれ分かれているところもあると言います。

皆さんのところはどうでしょうか?
技術、開発、設計分かれているでしょか?←ごっちゃになりすぎてこの3つの違いが分からなくなりつつあります。

これから仕事の整理をしていく上で、効率よく仕事をしていくために、
皆さんのご意見を教えてください!
よろしくお願いします。

ちなみに、私は設計は設計。開発は開発できっちり担当(部署?)を分けたほうがそれぞれに専念でき、効率よく仕事ができると思うのですが。
(仕事のオーダー入ると開発が止まる→開発が止まると上からつつかれる→開発再開→オーダー止まる→現場、営業からチクチク来る→オーダー優先!→開発止まる!!→グサグサ来ます。)現在の仕事の流れはこんな感じです。

やっほーぃ!  どうしたらいいんだこれっ!!

よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/11/24 19:49
回答No.10

小姑的ですが、
納期通りに仕事が進むことと、
効率よく仕事が進むことは別の次元の話でしょう。
「効率が良くなれば、納期遅れは起きない、他部署からチクチク、グサグサこない」というのは、幻想でしょう。ドンダケ~です。
貴殿の状況がオーバーワークなら、負荷の問題です。裏返せば能力の問題でもあります。
負荷の問題であれば、切り捨てる、先に延ばす。
能力の問題であれば、スキルアップとか納期管理になりますかね。

仕事ですから、いつでもマイペースってわけには行きません。
手広くやる時期もあっていいと思います。
ただ、技術者としては、良い意味でのえり好みは持ったほうが良いです。
ちなみに貴殿は、設計と開発ではどちらを指向しますか?
文面から推察するに、設計向きのような気がします。(単純な推察です。違っていたらごめんなさい。)
(回答になっていない??)

お礼

2010/11/25 08:11

確かに私のスキルが上がれば問題解決!といつも思います。
現状では仕事のスピードが上がるほどのスキルアップが……。

私はどうも完璧主義者傾向が強いみたいで、「ここでやめときゃいいのに」と思ってもついついやりすぎてしまいます。自業自得!?

サービスやりたくね―!けどがんばります?

くらいで許してください。この回答は励ましだと思い頑張っていきます!

有難うございました!

>ちなみに貴殿は、設計と開発ではどちらを指向しますか?

自分ではどちらかかわからなくなってきてます。本当にどっちなんだ?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (14件中 1~5件目)

2010/11/26 10:49
回答No.14

ついついいろいろな方の話に吊られて書き込むことにしました。
結局、営業はお客さんのため、会社の上層部は会社の将来のためを一番に考えていますので、求められるのが違うのは当然かと思います。
それを回避するのに部署を増やすイコール人員を増やすを求めているように思えます。
それができる規模の会社であれば、とっくにそうしているのではないでしょうか。
できないからこそ、一人でいろいろとやることになっているのだと思います。
だからと言って、上層部が開発をせっつかなければ、いいのでしょうか。
それで貴方は安心してしまいませんか。
完全に開発が止まってしまいませんか。
上層部だってお客さんが第一なのは分かっています。
だけども開発を止めていいとは正面切って言えるはずがありません。
貴方が今、一番求められるのは、細々でもいいですから、開発を止めないことだと思います。
時間がある時に、やりダメができて、上層部に対して小出しして、たえず進めているとアピールできるとなおいいでしょう。
それには上層部の思いを汲み取れるだけの相当のスキルが必要ですけどね。
いろいろと経験できることは非常にいいことです。
開発だけに専任していると頭でっかちになりかねません。
コストが意識できない開発は純粋な研究部門以外やっていけなくなりますよ。
前向きに考えて、頑張って下さいね。

お礼

2010/11/26 12:55

有難うございます。
うまく回せるように頑張ります!

質問者
2010/11/25 21:43
回答No.13

言葉は使う方次第で意味は変わりますし、こうあるべきとかは人それぞれの
考え方次第。業界・規模・文化が違えばニュアンスも変わる。

なんかそうゆう話じゃないような気がするんですよね。
貴殿が本当に求めているのは

何をどう思うかは貴殿次第で、人によってはなんとも思わない事象
であるかもしれないですよ。

結局どうしたいんだろう??と感じます。

スキルが圧倒的に上がると今忙しくしてることも案外
サッと終わるもんじゃないでしょうか。
大体バタバタしてるのはスキル不足かと。

それと、優秀な人の所に仕事は集まります。
半端なスキルと優秀さと優しさあると、バカをみる可能性が高い。

そのあたりを踏まえて考える時が来たんじゃないでしょうか。

忙しい状況を隠れ蓑にして、色々問題を起こす場合って
逃げてるんですよね。仕事から。
本丸を攻めずに、外堀を埋めてたりして。

お礼

2010/11/26 12:54

貴重なご意見有難うございます。

頑張ります。

質問者
2010/11/25 10:04
回答No.12

>>整理をしない超整理法
に釣られて書いておきます


ぼう5S または 4S 3S 最小構成の 2S
の中で言われている

整理・整頓とは


机の上をきれいに片づけるわけではなく

作業しやすいようにするということです


誤解が多いので この場を借りて書いておく 

お礼

2010/11/25 11:13

仰る通り!!

質問者
2010/11/25 02:05
回答No.11

>手広くなりすぎて収集がつきません。
それでよろしいんじゃあありませんか?
↓斜陽産業とか?じゃあ無さそうだし
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=246242&event=QE0004

少なくとも現在の日本に必要とされていらっしゃるから忙しい
それでなければ 受注量減少 >リストラ > 会社倒産


>これから仕事の整理をしていく上で、効率よく仕事をしていくために

少々効率が悪いとか そんなのカンケーネェで 
 サービス残業で一発解決

整理をしない超整理法
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090311/1024524/

整理とは時間の無駄であると納得してしまったもんの勝ち
よーするに納得していないヤツに仕事を押し付けて自分はサッサと帰る事

お礼

2010/11/25 08:15

有難うございます。さっそく参考にさせていただきます。

>整理とは時間の無駄であると納得してしまったもんの勝ち
よーするに納得していないヤツに仕事を押し付けて自分はサッサと帰る事

すごくいい!すごくいいです!!
それができる自分になりたいっ!

質問者
2010/11/24 13:04
回答No.9

うちは設計と開発で技術はないですね。
回答(2)のはははさんに近いかな?
開発は機能やアルゴリズム開発で、仕様を満たすためのコアな部分を作ります。
それを設計が製品に落とし込むみたいな。

極端なこと言うと開発は製品のこと考えないので、コストや組み立て・メンテなどは無視です。良くも悪くももっとも高機能な状態で設計します。
制約を受けずに自由に設計できるのがメリットかな。

お礼

2010/11/24 14:33

なるほど、私などは、ついついコストや組み付けの事を考えて、スペックなどの仕様を落としてしまうことがあります。
本当は、こっちの方がカッコイイに!と思うのですが、工数やコストを考えるとどうしても……。

なかなか難しいですね。
貴重なご意見有難うございました!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。