本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金メッキ部品の乾燥について)

金メッキ部品の乾燥について

2023/10/17 23:31

このQ&Aのポイント
  • 金メッキ部品の乾燥方法によって、シミ状のくすみが発生することがあります。
  • 洗浄を繰り返すことで、シミは取れることがありますが、その汚れの持ち込まれる原因は不明です。
  • 金メッキ自体が触媒となり、汚れやほこりが付着(再付着)する可能性があるかもしれません。
※ 以下は、質問の原文です

金メッキ部品の乾燥について

2010/12/03 11:31

お世話になります。

金メッキ部品を炭化水素や、臭素系洗浄液、などで洗浄後乾燥をさせるとシミ状のくすみが発生します。
しかし洗浄を2回3回と繰り返すうちにそのシミはとれます。
洗浄を繰り返すうちに取れるので汚れと思われるのですが、その汚れがどこから持ち込まれるのか??悩んでいる次第です。
金メッキ自体は社外にて処理をさせる部品のため、メッキ自身の質などは不明ですが、仮に非常に優良なメッキ処理をされていると仮定した場合、
金自身が触媒となり、何らかの汚れや、ほこりなどを付着(再付着)させる要因はあるでしょうか。

回答 (1件中 1~1件目)

2010/12/06 23:32
回答No.1

金めっき後の洗浄が不足していることが考えられます。
めっき後に汚れを落としやすい洗浄液で洗うことで製品表面に残留していた
めっき液が出てきて乾燥シミを発生していると考えられます。
製品の形状がわかりませんが、液の残りやすい複雑な形状であればこのような
ことが起こることはあると思います。

お礼

2010/12/08 10:19

ありがとうございました。
炭化水素洗浄液などを使用すると液自体もすぐに汚れてしまいますので、それも原因の一旦ではないかと推察もいたしております。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。