本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:sus304パイプ材への穴加工)

SUS304パイプ材への穴加工の問題

2023/10/17 21:29

このQ&Aのポイント
  • SUS304パイプ材への穴加工でガリガリと嫌な音がする
  • 加工条件はS800、F12、G01にて穴を通している
  • ドリルはEX-SUS-GDR、ベビーチャック使用
※ 以下は、質問の原文です

sus304パイプ材への穴加工

2009/01/29 11:32

皆さんこんにちは。
現在、SUS304TP-1/2B*SCH40のパイプ材で外径21.7mm、肉厚2.8、mm、長さ662mmで(旋盤で長さ仕上げ)端面から8mmの所に5mmのドリル加工(通し穴)をしていますが、パイプ1本に穴2箇所(両側)で10本ぐらいでガリガリと嫌な音がしてきます。その度に新品に交換しています。
加工内容は縦マシニング(OKK)。
加工条件はS800、F12、G01にて穴を通しています。
ドリルは、EX-SUS-GDR、ベビーチャック使用。
ご教授願います。

回答 (7件中 1~5件目)

2009/01/31 09:01
回答No.7

数名の方が指摘されてる通り、「送り」が遅すぎですね。

この程度の肉厚、開けるだけならならステップ加工などしないで、
一気に開けた方が寿命も延びます。
センタードリルでのもみつけは必要。
私も最初はびびって送りを下げていました。
寿命も非常に短くて、メーカー推奨値に直したら雲泥の差でした。
旋盤チップのカタログ推奨値は当てになりませんが、
ドリルは比較的適性値に近いと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/01/30 23:54
回答No.6

切削速度はともかく、送りが非常に遅いですね.
800rev/minで12mm/minというのは、0.015mm/revになります.
304の様なオーステナイトステンレスは加工硬化が著しいので、
あまりにも低い送りは逆効果です.
加工により硬く、削り難くなったところを延々と削り続けるハメになります.
オーステナイトステンレスの加工硬化層は、
切れ刃が全く食い付かなくなるくらいの威力があります.
食い付きが悪い状態でドリルが回れば、キリ先でバニシングする様なもので、
ますます硬く削れなくなり、さらには摩擦熱が切れ刃の消耗を早め、
ますます食い付きが悪くなる、という悪循環に陥ります.
加工硬化層ごと剥ぎ取るくらいのつもりで送らないと.
304自体は根は軟らかいですので、
φ5のドリルなら0.1mm/revくらいでは送れる様に思います.
0.1mm/revでも一刃あたり0.05mmですから、
推測される加工硬化層の厚みからすれば十分とは言えないでしょう.

2009/01/29 18:55
回答No.5

外径が21.7ならばEX-SUSーGDRよりもGDSでもよろしいのでは?
刃長が長いと安定しませんしかも一方方向からの加工なのか不明ですが、
一方方向からでしたら、ドリルは抜け際でよくまいってしまうので1穴で2回負荷ありますし、しかも最初の肉厚2.8後にR面に開いていくのでドリルが暴れやすくしかも穴径は大きくなるし、SUS304のバリは易しくないですから、当社では、R面や斜面に穴あけは材質問わずまずエンドミルで座面を作ってからモミツケ後穴あけで全員統一してますけど、上記のワークでもし穴径も交差があり穴位置精度(外径のセンターで穴同士の同芯度とか)大変な時も対応できますから、いろんなアドバイスを参考にして確実にモノにして
スキル向上して下さい。。

2009/01/29 13:19
回答No.4

他のドリルでは、試した事ありますか?

サンドビック製コロドリル-C
ドリル:R840-0500-30-A1A GC1220 内部給油タイプ
ツールホルダ:ハイドログリップ C5-391.1CGA-20 074A
ベーシックホルダ:C5-390.140-40 070
コレット:393.CG-20 05 52

Vc=40~80m/min
fn=0.08~0.14mm/rev
(条件は適せん変更)
クーラントは、内部給油をお勧めします。

24時間対応ですので問い合わせてみて下さい。

お礼

2009/01/29 14:35

返事ありがとうございます。
外部給油のみの機械でした。すみません。

質問者
2009/01/29 13:13
回答No.3

多分 固定方法の問題では・・・

中空部に小径部φ16(パイプ内径)大径部φ22~30程度の材料を差し込んで
固定し加工すると安定しますよ。

上記のような治具を差し込んでテールストックで押えれば安定します。

お礼

2009/01/29 14:30

返事ありがとうございます。
固定方法はインデックスを使用しています。チャック側より30mmほど突き出して穴加工をしています。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。