本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:樹脂の応力緩和について)

樹脂の応力緩和とは?金属との違いはあるの?

2023/10/17 20:41

このQ&Aのポイント
  • 樹脂や金属で起こる応力緩和という現象について説明してください。
  • 金属の応力緩和は、弾性ひずみがクリープによって生じるひずみに置き換わると言われていますが、樹脂の場合も同じように説明できるのでしょうか?
  • 樹脂(粘弾性体)のクリープによって生じるひずみは、金属と同じく永久的なひずみとして残るのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

樹脂の応力緩和について

2009/02/10 23:33

樹脂や金属で起こる応力緩和という現象について質問なのですが、
金属の応力緩和は、弾性ひずみがクリープによって生じるひずみに
置き換わるためというふうに理由を説明できると思うのですが、
樹脂の場合も同じように説明できるのでしょうか?

樹脂(粘弾性体)のクリープは、粘性の特性が関係して起こるものだと
認識しているのですが、そのような粘性部のクリープによって生じる
ひずみは、金属のように永久的なひずみとして残るのでしょうか?

些細なことでも結構ですので、ご教授よろしくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2009/02/13 17:47
回答No.2

機械工学用語では、力積(衝撃力)です。

エネルギーを短時間で受けると、大きな力が働き、
時間が長いと小さな力になる(エネルギーは時間×力なので)

応力緩和は、時間を少し長くして、力を小さくする
ショックアブソーバーの様な働きです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/02/11 14:00
回答No.1

樹脂と金属では鎖状構造と結晶構造というように組織形態が異なるので,
応力緩和のミクロな現象は異なると思われますが,弾性ひずみがクリープに
よって生じるひずみに置き換わると言う捕らえ方においては同じだと思いま
す。下記サイトを参照下さい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。