本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:振動について)

マシニングセンターと振動に関する疑問

2023/10/17 19:46

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンターとプレス機械を同じ建物に置く場合、地面の振動が気になりますか?
  • 公差の細かい製品を加工する場合、地面の振動は重要ですか?
  • 振動のある環境にマシニングセンターを設置する際の適切な方法はありますか?
※ 以下は、質問の原文です

振動について

2009/02/26 21:26

マシニングセンターをプレス機械を置いている
建物内に置く場合(マシニングの近くのプレスは60トン程度のプレス)

にある程度地面というのは振動があると思いますが、

公差の細かい精密な製品を加工するのでなければ、別にかまわないでしょうか?

どれくらいの公差 精度の加工になってくると
地面の振動を考えないといけないでしょうか?

また振動がある環境に設置する場合にいい方法というのはあるのでしょうか?

 よろしくお願いします。

回答 (6件中 1~5件目)

2009/02/28 19:05
回答No.6

回答(3)です。
餅屋は餅屋、詳細は倉敷化工さん等のメーカーに聞いて下さい。

後からでも、設置(セット)はできます。
アジャスターボルトタイプのマウントもありますし、間座(スペーサー)
タイプのマウントもあります。
後からの取付の場合、レベル出しが再度必要になりますが、事前検討が
できない場合は、後からの取付(保険を掛ける、振動でNGの場合対応
策が後から打てるの意味)で、検討だけ先にやって、価格(コスト)
と取付仕様(段取り)を事前検討しておく計画で進めて下さい。

また、保険はマウント取付だけではなく、他も検討できるならして
おいて、比較し優先順位を付けて備えておいて下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/02/28 12:55
回答No.5

>何個くらい敷くのでしょうか?

機械搬入前に買っておかないといけないですよね?


機械を買うと普通サービスで付いてます。
マブだと差額をお願いします、とか言われたら「じゃあ、止めます」とか言えば良いです。
今は買い手市場ですよ。
○キノが2500万の機械を1400万で見積もり書くくらいですからwwww

機械稼動中でもH7は出してます。

2009/02/28 09:52
回答No.4

>基礎を掘る。
これはお金がかかりますが、大切なのは対地圧といって機械重量にコンクリが耐えれるか?です。私の場合はコンクリが150ミリ以上あったので何も施工せずに設置しましたが、友人の場合はマシニングを置いたときにコンクリが割れてもぐりました。
あわてて施工したようです。コンクリの厚みは振動と関連があります。
地盤が固くてコンクリの厚みに自身が持てるようでしたら、「縁を切る」だけでも良いかも。
マシニングメーカーに聞けば下にいくらコンクリがあれば良いか教えてくれます。プレスもです。

で、マウントの件ですが回答3のようなチャチなもんでは上に乗せただけでつぶれます。
あれは、送風機なんかがファンを回すときに振動を吸収するものです。
コマツの60トンで自重5.1トンありますから、ゴムやウレタンでは軽くツブレます。
最低でもプレス機械用の20ミリ厚のを使いますが今回は振動の回避なのでマブをお勧めします。

コマツの基礎のお勧めは最低250ミリ。
ミツビシのマシニングセンターでメーカー推奨500ミリですが、私のところでは150ミリあるかないか程度で縁も切らずに仕事してます。

マブは機械を買ったときに販売の人が「1メートル以上振動が伝わらない」と言ってたような気がします。
外観はマウントと同じです。

マブの値段は軽く1万円以上しますが、もし中古を買うのであれば「最初からマブが付いている」か中古屋さんに聞けば良いでしょう。
無くても別の機械から外して回してくれるかも。

回答3さんの会社の

http://www.kuraka.co.jp/sanki/02sangyo/index.html?OVRAW=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E6%A9%9F%E6%A2%B0%20%20%E3%83%9E%E3%83%96%20%20%E6%8C%AF%E5%8B%95&OVKEY=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%20%E6%8C%AF%E5%8B%95&OVMTC=advanced&OVADID=2287934042&OVKWID=22617932542

で、見るのが良いのですが、機械メーカーに相談するのが良いです。
http://www.kuraka.co.jp/sanki/02sangyo/03himount/index.html

これに似たのを私は使ってますよ。

2009/02/27 18:00
回答No.3

振動は、加工精度の他に、加工機の寿命や精度補正確認周期にも
影響があります。
カタログや設置基準に振動****以内等が記載されていないのでしょうか?

また振動がある環境に設置する場合にいい方法は、
倉敷化工さん等の防振パーツを敷いて設置すると良いでしょう。
計測器等の振動を嫌う機器は、セットされています。
県等の工業試験場でも確認ができます。
以下が、防振パーツのURLです。
http://www.kuraka.co.jp/sanki/02sangyo/01gom/image/01header.jpg
http://sbic.sub.jp/monotaro/kikai-buhin2/page_9.html

補足

2009/02/27 19:33

ありがとうございます。
http://sbic.sub.jp/monotaro/kikai-buhin2/page_9.html
を見ました。

高いものではないようですね。

これをマシンの下に敷くのでしょうか?

何個くらい敷くのでしょうか?

機械搬入前に買っておかないといけないですよね?

質問者
2009/02/27 10:34
回答No.2

あらためまして、お答えします。
まず、マブは防振装置のなかでもかなりの性能があるものでプレスメーカーなんかが扱ってますし工具屋さんにも聞いてください。
外観はマウントと変わりません。

プレス機械でもピンクラッチは振動が大きいです。
コマツ、アマダ、アイダの3大メーカーの比較的新しいほうが良いと思います。中古は現在バナナの叩き売り状態です。

加工は私のところは2.3ミリや4.5くらいが多いので振動は大きいほうだと思います。絞りやダイクッションのあるような加工なら音は大きくても振動は少ないです。
ブレークスルーをバネやクッションが吸収するためです。
よって、バネやクッションのない打ち抜きが一番振動がします。

わたしのところはプレスとマシニングの直線距離が4メートルほどです。
振動を嫌うのであれば、
1.機械の下に基礎を掘る。
2.機械と機械の間を縁を切る。コンクリートに切れ込みをダイヤソーなんかで切断する。(たまに工事現場で見ませんか?チュイーーーーーン!!とか音をたてて・・・)
3.プレスとマシニングの加工時間をズラす。

鉄の加工でも寸法は出ます。外形は良いのですが、ワークの上面にカッター目がつくことは覚悟してください。
研磨なんかで仕上げるなら気にする必要はないでしょう。

私はコマツの60トンをダイクッション無しで使ってますが穴あけリーマ通しなんかが多いので問題にはなってません。
鉄の加工も面粗度は問題になってません。
問題を未然に防ぐには金型も防音、防振の工夫を考えたほうが良いでしょう。

補足

2009/02/27 19:28

ありがとうございます。

>.機械の下に基礎を掘る。

これはどれくらいの費用がかかるものだと思われますか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。