本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:防爆について)

防爆について

2023/10/17 18:52

このQ&Aのポイント
  • IPAの浸漬処理装置の防爆構造について教えてください
  • 装置イメージとしては、ドラフトチャンバー内にIPAの容器がありますが、その空間は密閉する必要があるのでしょうか。
  • その他の機器や排気ファンの安全性についても教えてください
※ 以下は、質問の原文です

防爆について

2009/03/13 14:52

IPAの浸漬処理装置を製作することになったのですが、
その防爆構造の必要性について教えていただきたいです。

1、装置イメージとしては、ドラフトチャンバーの中にIPAの入った容器がある
といった具合ですが、そのIPA容器の存在する空間は密閉する必要があるでしょうか。(製品を浸漬するため正面のドアは開け閉めがあります。また、排気のための100Aのノズルがついており、その直近にシロッコファンを取り付けております。)

2、約2000角のブース内に先ほどのIPA容器部があります。
その空間以外に、意図的にIPA溶液が開放している部分はないのですが、
他の機器も安全増防爆仕様などにする必要はありますでしょうか。
(シールされている場合と、そうでない場合で回答いただけると助かります。)

3、モータがついていて安全増防爆仕様のない排気ファンが約2000角の
ブース内のIPA溶液空間以外にあるとき、ファンをカバーで取り囲んで(シールなし)
そのカバー空間内にエアーパージをし(端子箱にする必要があればそうして、
カバー空間内+端子箱内にもエアーパージする予定です)、
内圧防爆仕様にする予定ですが、
そういった形でもよろしいでしょうか。

4、排気ファンの内部でIPAガスが通過しますすが、通常仕様と安全増防爆仕様のファンの違いはモータが違うだけだから、ファンのケーシング内部は
関係ないという見解でよろしいでしょうか。

5、ふと想像すると軸の回転部などは、いかにも発熱→火花という
イメージがわくのですが、モーターで安全増防爆にするということは、
端子接続部で火花が飛ばないようにするということだけなのでしょうか。


以上、お手数ですが、よろしくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2012/11/28 23:16
回答No.2

時は、逸していると思いますが、最新の質問のアドバイスの参考になればと思い、アドバイス
をします。

再出になりますが、樹脂部分には帯電防止用の金属線等のアースを施す必要があります。
以上を、追加します。

製造物保険とセットであれば、認証会社を活用した方が、結果的には安価になります。

できれば、もう評価して締め切りましょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/03/13 16:25
回答No.1

最寄りの消防局に相談するのが、一番の早道ですよ。
それか、各種の認定機関(ティフ・ラインランド・ジャパン、TUV等々)
に、保険料査定とコミコミで。

さて、
* 密閉する必要はありませんが、フュームの管理(気流の流れと流れが
  ストップした場合の処置方法等)ができていれば、多分OKです。
  密閉に濾した事はありませんが。
* 後は、引火や発火状態となる要因の排除(対策)をキチンと実施できて
  いるかです。
* そして、もし爆発した場合、遮蔽物があり、爆発圧力(内圧)を高め
  ない分散板等の設置も必要です。
  (結局、完全密閉は強度強化が必要で、分散板で逃げを作る…が必要)
等々を考慮する必要があります。
その具体的な内容は、やはり前述の様に確認する事が早道です。
アドバイス内容が膨大になるので。

お礼

2009/03/16 09:19

ご回答、どうもありがとうございました。
参考になりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。