本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クロメート処理について)

クロメート処理について

2023/10/17 18:32

このQ&Aのポイント
  • クロメート処理とは、物体を含んだ液体中に浸漬し、不動体化と化学研磨を同時に行う処理方法です。亜鉛メッキを施した後の後処理とは別に、母材に直接クロメート処理を施すこともあります。その場合、亜鉛メッキとクロメート処理を組み合わせた場合と、クロメート処理のみを行った場合とでは、使用目的やメリット・デメリットに違いがあります。
  • クロメート処理は、耐食性を付与するための後処理として使用されることが一般的です。特に、亜鉛メッキや亜鉛合金メッキ、アルミクロメートの後処理としてよく用いられます。しかし、前処理なしにクロメート処理を施すこともあるのです。
  • 前処理なしにクロメート処理を施す場合、その使用目的は何かという疑問が浮かびます。亜鉛メッキと組み合わせた場合と比較して、クロメート処理のみでどんな効果が得られるのか、メリットやデメリットは何かを調査する必要があります。
※ 以下は、質問の原文です

クロメート処理について

2009/03/26 12:25

今、3価クロメートについて調べました。
そこで、疑問が1つ沸いてきました。
調べた内容では、3価クロメートは耐食性付与の為の”後処理”とありました。
基本的には、亜鉛メッキや亜鉛合金メッキ、アルミクロメートの後処理とありました。
が、前処理無しに、いきなり母材に3価クロメートを施す事はあるのでしょうか?

クロメート処理というものを調べてみると、
何かを含んだ液体中に浸漬し、それによって不動体化と化学研磨を同時に行うとありました。化成処理とも言うらしいです。

ということは、亜鉛メッキを施した後の後処理とは別に、さっきも言いました、
いきなり母材にクロメート処理を施す事はあるのではないかと思いました。

本当にあるのなら、それはどういったときに使うのか?

A:[亜鉛メッキ]+[クロメート処理]
B:[クロメート処理]のみ

この違いが知りたいです。
そして使い分けはどんな理由で、使い分けられるのか?
メリットやデメリットなど教えていただきたく思います。
宜しくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2009/09/02 11:34
回答No.2

A:[亜鉛メッキ]+[クロメート処理]
B:[クロメート処理]のみ
の最大の違いは耐食性です。鉄の場合、塩水噴霧試験の結果が100倍以上違います。
使い分け(用途・目的)は、
亜鉛メッキ+クロメート処理は、亜鉛めっきの耐食性を飛躍的に向上させる為に処理します。
素材に直接クロメート処理は、いくつかに分かれます。
マグネシウムの場合は塗装下地処理として使用されるのが一般的です。
アルミニウムの場合は、耐食性向上と下地処理の両方で使用されます。
鉄は下地処理としての利用の他、一次防錆としても使用されます。
です。
メリットデメリットを簡単に言うと、要求性能が低い場合、[亜鉛メッキ]+[クロメート処理]は過剰品質(コスト高)であり、良く言えば、[亜鉛メッキ]+[クロメート処理]は高い要求に応えられるといったところでしょうか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/03/26 19:49
回答No.1

AlやMgには直接クロメート処理したものがあるようです。ただし、鉄を直接クロム液に浸漬すると鉄が溶解して液の寿命が短くなります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。