本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オペアンプコンパレータについて)

オペアンプコンパレータの回路とLM324Nの利用

2023/10/17 17:39

このQ&Aのポイント
  • 車のバッテリーの電圧を制御するオペアンプコンパレータについて学びましたが、具体的な回路がわかりません。
  • 回路は、バッテリーの電圧がオン・オフする基準を設定しています。
  • LM324Nは、この回路に使用できるオペアンプの一つです。
※ 以下は、質問の原文です

オペアンプコンパレータについて

2009/04/10 19:18

車のバッテリーの電圧以下ではoff、ジェネレーターが働き出すとonとなる回路を考えています(余裕を見て13.5Vあたりを境にon・off)。オペアンプコンパレータを勉強しましたがいまいち自信がありません。単電源で具体的な回路を示していただければ幸いです。また、オペアンプLM324Nはこの回路に使えますか?

回答 (3件中 1~3件目)

2009/04/15 03:53
回答No.3

(2)です。
リンク先をクリックしても見えないですね、すみません。

アドレスをコピーして、ブラウザのアドレス欄にペーストすると開けます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/04/14 03:55
回答No.2

こんばんは

回路ですが、こんな感じでどうでしょうか。
定数は調べたり考えてみてください。
けっこう面白いですよ。

2009/04/11 06:12
回答No.1

LM324Nを使うことは問題ないと思います。

ただし,LM324Nは16ピンのデュアルインラインパッケージに4回路
のオペアンプが入っていますので,オペアンプ1個だけを使うのであれば,
3回路分は無駄になります。

基本的な回路は,添付データシートp13のcomparator with hysterisisが
使えます。

もう少し実践的な問題として,オペアンプ回路の電源は,検出しようとする
バッテリー電圧自体を使いたいのでしょうか? そうであれば,上記回路の
+Vin端子には,検出信号である電源電圧をある程度分圧※して加える必要が
あります。

+Vrefには基準電圧を加えますが,簡易的にはツェナーダイオードを使って
作ることができます。例えば6.8Vのツェナーダイオードを使って基準電
圧を作った場合,+Vin端子側の分圧比は6.8÷13.5=0.504
程度にすると,所要の検出電圧あたりで出力が反転動作します。

0.504を丸めて0.5と考えれば,検出信号である電源電圧を丁度1/2
に分圧※して+Vin端子に加えれば,ほぼ所要の動作が得られると思います。
1/2に分圧するには,10kΩの抵抗を2本直列にして,中間接続点を
+Vin端子に,一端を基準電位に,他端を検出信号である電源電圧に接続しま
す。

「ジェネレーターが働き出すとonとなる回路」をご所望ですが,上記回路
では,電源電圧が13.5Vあたりより高い場合にオペアンプ出力端子が
ローレベルになりますので,想定する負荷に対して適切な変換回路-駆動回路
をつける必要があります。
どんな負荷をon-offしたいかが判れば,具体的な回路を示すこともで
きると思います。

補足

2009/04/11 20:37

早速のご返答ありがとうございます。
オペアンプの型番違ってました。2回路のLM358Nというヤツでした。
具体的な動作は、バッテリー自体の電圧ではoff(フル充電では13.2~13.3Vほどになります)、エンジンが回り充電電圧14.4Vが発生したらonとなる回路です(余裕を見て13.5Vあたりをスイッチング電圧としたい)。電源は全てバッテリーからのみで、オペアンプ以降はC1815とFETで制作済みです。なにぶん、オペアンプという物は初体験なもので、よろしくお願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。