本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メタルソーの厚み方向の研磨機)

メタルソーの厚み方向の研磨機

2023/10/17 14:40

このQ&Aのポイント
  • メタルソーの厚みを研磨する機械とは?両面から同時に研磨する方法はある?
  • 市販のメタルソー研磨機には厚み方向を研磨するものが少ない。仕組みを知る人はいるか?
  • メタルソーの厚み方向の研磨機を探している。形状はコンパクトディスクに似ている。
※ 以下は、質問の原文です

メタルソーの厚み方向の研磨機

2009/06/23 22:06

メタルソーの厚みを研磨する機械というのは、どんな機械でしょうか。

メタルソーと似たような形状の研磨をする必要があるため、
いろいろ考えてみたのですが、片面ずつ研磨していると、
どうしても反りが出やすいと思います。

両面から同時に研磨するような機械は、市販されているのでしょうか。

ネットで検索したのですが、メタルソーの刃を研磨する機械はいくらでも
ヒットしますが、厚み方向を研磨する機械は、なかなか見つかりませんでした。

どんな仕組みで研磨しているのか、ご存じの方、ぜひ教えて下さい。

以上、宜しくお願い致します。

情報が不足していたと思いますので、追加させていただきます。

品物は、φ100mm x 厚さ1.5mm±0.01mm 材質SUS440C
平面度、平行度共に、0.01mmです。
中央にφ20の穴があります。

形状はCD(コンパクトディスク)にそっくりですね。

回答 (2件中 1~2件目)

2009/07/20 20:22
回答No.2

 刃物にあやめ状の模様が無いのであれば片面ずつの加工と思われます。
ロータリー研削盤(横軸ロータリー平面研削盤)で加工していると思います。
 メーカーは、岡本・市川・ナガセ・ワシノが思いつきます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/06/24 02:30
回答No.1

両面研削盤は小物は横軸、大物は縦軸が一般的です。

特に大径の加工などは片面づつ加工している所も沢山あります。

両面から加工しても厚みよっては歪は残る場合がありますよ。

私のお客様では「横軸ロータリー」で片面ごとに加工しておられます。

一社では無く数社で ほぼ同じ工程ですね。

肉切り用の角度が付いたものも片面ですね。

専用機でなら両面も可能かも知れないが・・・・・?

品物が小さければ「万能研削盤」で片面ごとに加工が効率よさそう

シギヤ精機で端面用の機械も有りますよ。

お礼

2009/06/24 15:25

ご回答ありがとうございました。

「両面研削盤」で検索してみたところ、たくさんヒットしました。
大変参考になりました。

しかしながら、例に挙げていただいた会社の機械は、たくさんの円盤を
大径の砥石の隙間に送り込んで、同時に又は、連続して研削する機械
だと思います。

例えば、ハイス製メタルソーなどは、同心円状に研削の跡が残っています。

これらは、メタルソーを回転させながら、一枚ずつ研磨していると思います。

そういった研削機械のメーカーは、ご存じではありませんか?

ありがとうございました。

マグネットで品物を吸着すると、ゆがみが補正され、リリースしたときに
ゆがみが戻るので、どうやって品物のゆがみを取ったらいいか、
悩んでいました。

弱めにマグネットで吸着して、ゆがみ補正を押さえる方法もありますが、
どうも作業の標準化がしにくい方法のような気がして、二の足を踏んでいます。

万能研削盤が社内にありますので、試してみます。

品物を浮かせてカップ砥石を当てると、品物が逃げてしまって、
研削できないと思い込んでいました。

品物の裏側にサポートを入れれば、いいですよね

とにかく、考えてばかりではどうにもなりませんので、今出来る方法を
試してみます。

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。