本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:荷扱い指示マークの「上」マークについて教えてくだ…)

荷扱い指示マークの「上」マークについて教えてください

2023/10/17 14:39

このQ&Aのポイント
  • 荷扱い指示マークの「上」マークについての実態と規定を教えてください。
  • 物流部門ではマークの方向に関係なく積載している状況ですが、品質管理部門からはマークを守るように要求があります。
  • 製品的にはどの向きに積載しても支障がないが、設計意図としてはお客様向けに積載方向をわかりやすくするためにマークが印刷されています。
※ 以下は、質問の原文です

荷扱い指示マークの「上」マークについて教えてくだ…

2009/06/24 14:53

荷扱い指示マークの「上」マークについて教えてください

当社製品の外装箱に「上」マーク
(上向きの矢印が2個並んで表示されているマークです)
を印刷しております。
が、実際のところ物流部門では、トラックやパレットに
多く積載するためマークの方向に関係なく積載している状況です。

品質管理部門よりマークの通りに積載しないといけないので
「物流管理上具合が悪い。このマークを印刷しないでほしい」と
いわれております。

製品的にはどの向きに積載しても支障がないのですが、
設計意図としては、対外的に(お客様向けに)積載方向がわかるように
マークを印刷しています。クレーム対策でもあります。

「上」マークについての皆様の会社での実態と規定などが
ありましたら教えていただけないでしょうか?
また、JISやISOにおいてこの点について指摘されますでしょうか?

よろしくお願いします。

説明不足でした。補足いたします。

皆様方の会社では、
「上」マークをどれぐらい忠実に守っていますか?
より多く積載するために守られないこともありますか?
「お客様向けだけのマークである」という認識ですか?
などの実態を教えてください。
JISやISOにおいてこの点について指摘されますでしょうか?
という質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2009/06/29 13:13
回答No.4

自己矛盾を露呈しいるようなものでね。

本来、積載方法がどちらでも良ければマークは不要のはず
上下を守って欲しいならマークは必要です。

※マークは守って当然です。

>「お客様向けだけのマークである」
 自分が客ならバカにするなと言いたい。

自分の所は守らなくても良いが、相手には守れと言う
ダブルスタンダードですね。

運送も社内ですべて行っているのか?
業者を使っているなら業者はマークを守るしかない
トラフルが起これば運送業者の責任となる

予防安全?の観点からマークを入れたのでょうが・・・・
責任を回避した分コストがかかる(ある意味あたり前)

安全策をとるかコストを優先するか
もう一度 社内で検討すべきです。


本題とは関係ないが・・・・

天地無用-上下の位置関係を守って積載する

天地不問-? 何かで見た様な記憶はあるか、上下関係を守らなくて良いと
       解釈するべきか?

少し厳しい回答となったが
本質的には法律を守っていれば何をしても良いのか?
捕まらなければ許されるのか?
基本的な姿勢が問われると思います。

少しばかり厳しく言い過ぎたかな・・・

製品を作る時もJISに準拠する事が多いと思う

同じ様に運送もJISに拘束されています(JIS・Z-0150)

参考資料 外装表示基準書(抄)
http://www.planet-logi.co.jp/files/gaiso/img/gaiso.pdf

段ボール箱のケアマークおよび色彩
http://www.db-jiho.jp/standard/standard.php/7/

お礼

2009/06/30 08:10

手厳しいご指導ありがとうございます。
大変参考になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/06/29 09:32
回答No.3

機械メーカーですが、「上」マークはほぼ100%守っています。
逆さ積みすれば、機械が壊れます。
逆さ置では、開梱できません。
守らなければ、クレームとなります。

やっぱり、物流関係者が荷扱いマークがあるのに従わないということはまずいと思います。
(内部的にも、対外的にも)

「品質管理部門がマークを印刷しないでほしい」というようにマークに理由があるのかないのかよくわかりません。

理由がないなら、ほかの回答者の皆さんのように天地無用/天地不問でよいと思います。

製品としては問題なくても、若干でも理由があるなら、独自のマークとか印刷デザインで上方向がわかるようにするのがよいと思います。

お礼

2009/06/29 10:05

大変参考なりました。
ありがとうございます。

質問者
2009/06/24 18:41
回答No.2

「この点について指摘されますでしょうか?」
は、指摘されますね。ルールがあり守ってないということで。

これに関して思うことを書きます。
・お客様からどういったクレームが来るのかわかりませんが、
製品的に支障がないのであれば、なくしたほうが良いのでは?
・本来でいうと、パレット搭載にあった箱サイズに設計すべき・・・
が普通かと思います。そうすれば普通に積んでくれますよね!?
・両者を逃げる対策として、ISO(JIS)の「上」マークではなく、
お客様用の独自の「上」マーク表示すればいいのではないで
しょうか?社内運送上は天地不問で。

参考まで

お礼

2009/06/25 08:22

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

質問者
2009/06/24 15:52
回答No.1

天地不問って書いておけばいいと思う

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。