本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機械・電子部品の磁性、否磁性について)

機械・電子部品の磁性、否磁性について

2023/10/17 14:36

このQ&Aのポイント
  • 機械・電子部品の磁性について調査する方法について知りたいです。
  • 各種部品の磁性を判定するための方法について教えてください。
  • 質問者は磁性と素材に関しては素人であり、詳しい方からアドバイスを求めています。
※ 以下は、質問の原文です

機械・電子部品の磁性、否磁性について

2009/06/25 18:34

ある電気製品に使われている機械・電子部品に、磁性があるかどうか調べる必要があります。
使用部品は一般的なチップコンデンサ、チップ抵抗、フェライトコア、トランジスタ、ネジ、Niメッキされたコネクタ、アルミケース、Pbフリーハンダなどです。
フェライトコアは文字通り磁性体、ネジも鉄ビスであれば磁性体であることはわかるのですが、その他部品が磁性体なのかどうかを調べる方法がわかりません。
削って粉末にして磁石で調べればよいのでしょうか?
その場合、試験用磁石の定義などあるのでしょうか?

それとも成分から磁性体かどうか調べる方法があるのでしょうか?
※蛍光X線分析装置はあるので、金属素材に何が含まれているかを判別することは可能です。

過去質問投稿・回答も調べましたが、磁性にも強磁性、常磁性、反磁性等々あり、又、金属素材(元素レベル)に一般的に磁性体とされているものが含まれていても、素材状態では磁性体とはならない場合(オーステナイト系ステンレス?)もあるようなので、よくわからなくなってしまいました。

当方電気・電子・機械の知識は多少ありますが、磁性・素材に関しては素人です。

質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか詳しい方がいらっしゃったら御教示お願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2009/06/25 22:09
回答No.1

コイルのインダクタンスを測る測定器があります。
この測定器に,空心のコイルを接続して,コイルの中に
供試物を挿入してインダクタンスを測ります。

空心状態に比べインダクタンスが増加すれば磁性体とであることが判ります。


もっと精密に磁性体の物性を評価するような場合は,LCRメーターの親類の
インピーダンス・アナライザに磁性帯用の専用ジグをつけて評価します。

前記の回答は,大変大雑把で,言葉が悪くて恐縮ですが素人さん用の
内容でした。

磁性の調査といっても,目的次第で調べる内容が異なると思います。

磁力に対する機械的な吸引力を調べることが目的なら,FeやNiであっても
非磁性体の大きな物体にしっかりくっついている微少物であれば,総体と
しては非磁性体と扱っていいように思います。

誘導加熱の対象物であれば,透磁率と同時に抵抗率も調査必要でしょう。
誘導加熱に限らず,導電性のある物質と,導電性の無い物質を十把一絡げに
磁性体/非磁性体と区別するのは乱暴と思います。

導電性のある物質では,磁性がない(透磁率が真空の透磁率とほぼ等しい)
物質であっても,交流磁界を加えれば誘導電流が生じて,磁化を打ち消すよ
うな挙動をします。

携帯電話に使われる部品であれば,使用周波数帯における影響を評価するこ
とが要件であって,部品構造とサイズさらに材質として透磁率(磁性)誘電
率,抵抗率などのデータを並行して揃えることが必要と思います。

お礼

2009/06/26 19:23

丁寧なご説明ありがとうございます。
目的は機械的な吸引力云々というより、高磁界中で使われる高周波回路の一部の為、周囲の磁界の影響が回路特性に影響を与えてはならないことがひとつと、回路内部の磁性体が、周辺の磁界に影響を与えて測定結果(?)に誤差が生じる事を嫌う為に非磁性体で回路を構成させたいのです。
アドバイスいただいたように「微少物であれば,総体としては非磁性体と扱っていいように思います。」とも考えているのですが、、、

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。