本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ねじリングゲージの校正について)

ねじリングゲージの校正について

2023/10/17 14:17

このQ&Aのポイント
  • ねじリングゲージについて学びましょう。摩耗点検プラグを使用して摩耗を確認し、必要に応じてリングゲージを交換する方法をご紹介します。
  • リングゲージの寿命は個々の使用状況によって異なりますが、半年で摩耗する場合は交換の必要があります。定期的な校正とメンテナンスが重要です。
  • ねじリングゲージの正確な測定を維持するために、摩耗点検プラグの校正は2〜3年ごとに行うことがおすすめです。適切な校正間隔を守ることで、信頼性の高い測定結果を得ることができます。
※ 以下は、質問の原文です

ねじリングゲージの校正について

2009/07/10 19:17

ねじリングゲージについてお教えください。
現在通り側ねじリングゲージ、止まり側ねじリングゲージを使用しはじめました。検査されるねじがセラミックなので摩耗が早いことが予測されます。
摩耗確認をリングゲージ用摩耗点検プラグで行い、リングゲージが摩耗していればリングゲージを交換し、摩耗点検プラグは2-3年ごとに校正に出そうと考えています。
例えばリングゲージが半年持たないと仮定した場合、これで良いでしょうか。

回答 (2件中 1~2件目)

2009/07/13 10:39
回答No.2

ISO的に言えば、それで問題(外部に不良が漏れる等)なければ、基準で点検周期を明確に決めて校正をおこなえばいいと思います。

お礼

2009/07/15 17:11

有り難うございました。
セラミックスと接するゲージは摩耗しますので、それをセラミックスと接しない摩耗確認用ゲージで点検期日を決めて校正しようと考えます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/07/13 09:13
回答No.1

>リングゲージが半年持たないと仮定した場合,摩耗点検プラグは2-3年ごとに校正に出そうと考えています。
摩耗点検プラグは直接セラミックに触れないと考えれば,2-3年ごとに校
正で問題ないように思えますが?不安材料があれば確認が必要だと思います。

お礼

2009/07/15 17:14

有り難うございました。
摩耗点検プラグの使用頻度は低いと思いますので、問題ないと考えています。
今後とも宜しく御願いいたします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。