本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SUS板(0.5mm厚)を平らにする方法について)

SUS板を平らにする方法について

2023/10/17 12:21

このQ&Aのポイント
  • SUS板を平らにする方法や機械について教えてください
  • SUS板(0.5mm厚)を平らな状態にするための加工方法や機械を探しています
  • SUS板(材料:SUS301、板厚:0.5mm、幅:4.8mm、長さ:1,900mm)を平面にするためのヒントを教えてください
※ 以下は、質問の原文です

SUS板(0.5mm厚)を平らにする方法について

2009/09/03 22:40

材料;SUS301、板厚;0.5mm、幅;4.8mm、長さ;1,900mmのSUS板を平らな状態にしたいのですが、どのような加工方法、または機械があるのでしょうか?

現状、仕入状態で約600m程度の円状形態で納品されており、場所によっては、多少のうねりが生じております。
このSUS板を平面部に両面テープにて固定しているのですが、このうねりがあることによってその部分が接着されずに浮いた状態になり困っています。
このうねりを無くすためにSUS板を平らな状態にしたいのですが、当方の技術では思いつきません。
何か、加工方法や機械等をご存知お方はご指導をお願いいたします。

回答 (4件中 1~4件目)

2009/10/09 18:41
回答No.4

SUS301はバネ材ですか。
私も0.5mm,幅5mmぐらいのバネ材をレベラーでコイルの巻き癖を除去しようとしましたが、約3mの切断品(トライ材)で全て平坦に矯正できたのは半分ぐらいでした。
結論から言いますと、SUSの丸棒をレベラーにかけるやり方が良いとのことです。但し、材料代は相当高額で専門業者で無いと出来ません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/09/04 12:12
回答No.3

アップされてなかった
0.6mmのSUS 1.9mのものを平らにするのは、けっこう難しいです

私なら両面テープで止めるのではなく
それなりのクランプをしますよ

考えられられるのは真空テーブルで引っ張っておく

お礼

2009/09/05 14:36

ご回答、誠にありがとうございます。
カット後のフラット化はかなり難しいとのことですね。仕入先(カット加工業者)でのフラット化を検討してみます。

質問者
2009/09/04 08:51
回答No.2

私で有れば仕入れの状態でフラットの物を仕入れます。コイルをカット加工をされている工場で有れば、レベラーやアンコイラーの設備が有るはずですから、4.8mmにカットする時点でフラットの長さ1900mmに加工していただけると思います。何れにしても自社内に設備が無いようで有れば、設備が有るところで加工した方が単価的にも安く済むと思います。

お礼

2009/09/04 11:52

誠に早急なご回答をありがとうございました。
既に1900mにカットされた素材のフラット化であったために自社内での設備を・・・と考えていましたが、一度、業者と打合せてみます。

質問者
2009/09/04 05:55
回答No.1

材料がコイルで供給されるならば、参考URLのような設備を使うのが
一般的のように思いますが、お問い合わせの材料は1,900mm長に切断済み
の材料でしょうか?

お礼

2009/09/04 11:55

誠に早急なご回答をありがとうございました。
素材は既に1900mmにカットされた状態での納入となっており、自社内での出来るような設備をと考えておりました。
ちなみに、他に長さとして同材質で700mm、1200mmの2種があり、この2種についてもフラット化を要望しております。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。